mu2011 の回答履歴
- 数式内のイコールについて
エクセルのバージョンは2002です。 セルに数式を入力するときに、普通は頭に「=」の記号をつけるものですが、 あるエクセルファイルでは、「=」を入力しなくても四則演算ができるようになっています。 頭に「+」などを付けなくても計算され、計算結果のみが数式として表示されます。 (60/30と入力するだけで2.0と表示される) 入力時は便利なのですが・・・正直、あとから式の中身が見られないため融通が利かず困っています。 その都度「=」を付けて入力すればいい話なのですが、原因及び解除する方法を知っておきたいです。 セルの書式は通貨になっているため、ツール・オプションで何らかの設定をしているのでしょうか。 お暇なときでかまいませんので、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- nasu000_002
- 回答数2
- エクセルのIF文
IF文が簡単なものしか分からないレベルの者です。 以下の条件においてIF文を作成する場合、どのようにしたら良いでしょうか? 御教示願います。なおエクセルのバージョンはエクセル2000です。 (1)A~C列の十数行のセルには文字が並んでいる(たとえばAXY12341,FAC236等)。 (2)あるセル内(A~C列以外のセル)に入力した文字が、A列のセルにある文字と同じものがあれば、 あるセルの色は赤色になる。 (3)あるセル内(A~C列以外のセル)に入力した文字が、B列のセルにある文字と同じものがあれば、 あるセルの色は青色になる。 (4)あるセル内(A~C列以外のセル)に入力した文字が、C列のセルにある文字と同じものがあれば、あるセルの色は黄色になる。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- wolf0455
- 回答数6
- VLOOKアップ関数の結果の一つ下のセル表示
他の方の質問をみましたが、いまいちわからないので御回答お願いします。 シート1:A列にに文字列(会社名)が入力してあります。 A列の文字列を参照し、シート2の結果を表示したいです。 シート2はA列にシート1と同じ文字列(会社名)、B列にはその会社に対する、1行目(預金種類) 2行目(口座番号)…となっています。 A列の会社名を参照し、預金種類はVLOOK関数でできましたが、その1行下にある口座番号はどのような関数を使用すれば表示できますか? 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- marumaruku
- 回答数3
- 連続データ
例えばA1に=C1、A3セルに=C2といった数式があって、A5からA7にコピーした時、A5は=C3、A7は=C4とセル番地がC1、C2、C3、C4と順にずれていくやり方があればどなたか是非教えて頂ければと思います。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- brama
- 回答数3
- Excelで該当する名前を挙げるには?
vlookupは使えるのですが以下のような方法は作りこまないと出来ないでしょうか? 手動でソートして、そのデータから何かを作るような数ステップは手動でも構いません。 出来るだけ簡単な方法がありましたら教えてください。 マクロとかデータベースとか別のソフトとか使うと簡単なのかもしれませんが Excelの基本的な関数で作りたいです。 データ1 A組:1番:太郎 A組:2番:次郎 A組:3番:三郎 B組:以下略 ・・・ 質問:データ1からA組に該当する名前を羅列せよ。 答え: A組:「太郎、次郎、三郎」 「太郎、次郎、三郎」の文字列を取得したいです。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- noname#152856
- 回答数4
- EXCELで24時間表記を午前・午後表記に変えたい
A列に、12:00、14:00、19:00、23:00……と午後の時刻を24時間表記されたデータがあります。 これをB列に、0:00、2:00、7:00、11:00のように「PM」や「午後」などの文字がいっさい付かない時刻数字だけの12時間表記に変えたいのですが、その方法が分かりません。 表示形式の時刻には必ず後ろに「PM」が付くし、ユーザー定義で「PM」などを付けないで時刻だけで12時間表記にすることをいろいろ試してみましたがどうしてもできません。 午前の時刻は「AM」など付かないで表わせるのに、午後はどうして「PM」がつくのかも分かりません。 表示形式で出来なければ、何らかの関数式でB列にそのような表記をする方法はないでしょうか。 データが多いので、いちいち入力し直すのは大変なので、ご存知の方教えてください。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- doubt34
- 回答数4
- Excel の初心者です
Excel の初心者です。 下記のような横に多数の各セルに数字があります。 同じ数字を無視して左側から順に並び変えたいのですが うまくできません。 4 5 1 9 3 3 3 3 8 1 4 10 9 9 9 9 4 10 7 1 9 11 5 8 4 1 9 13 8 7 16 2 9 4 8 6 12 5 11 2 13 8 6 4 10 12 2 7 5 3 7 6 2 8 1 4 3 16 10 1 15 8 11 14 7 6 8 5 3 1 2 4 8 3 12 4 2 10 5 6 例えば、セル1からセル16 4 5 1 9 3 3 3 3 8 1 4 10 9 9 9 9 は、 4 5 1 9 3 8 10 のように、左側からのセル1からセル7に数字を重複しないようにしたいのです。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- moutk
- 回答数4
- Excel 「sumproduct関数」について
よろしくお願いします。 平日平均、土日平均を出せる表を作成しようとしているのですが、 どうしても1行だけ合計に反映しない行が出てきてしまいます。 たまたまエラーがおこっているのかと、別のブックで作り直したりしましたが、 まったく同じ現象が起こります。 (表の上から2行目の数値が合計されない) 表の内容を画像にしましたので、 ご覧いただいてアドバイスをいただけないでしょうか。 頭を抱えています。よろしくお願いいたします。
- 結合セルに単一セルの数字を貼り付けできない
単一セルの数字を結合セルに1クリックで選択して数字を貼り付けできません。 ダブルクリックするか、F2ボタンを押して選択してから貼り付けています。 これを1クリックで選択できるようにできないのでしょうか? お手数ですが、宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- ZZXXCCVV
- 回答数2
- エクセルの和暦日付の書式設定について
Excel で受付年月日及び処理期限年月日(受付年月日+任意の日数)の一覧表を作成しています。 複数の素人が入力するので、手動で入力していた時と同様にしたいと思います。 以下の条件を満たすような仕掛けを教えて下さい。 (1)230928とタイプすると和暦元号なし(必須)で23.9.28又は23.09.28と表示される。 (2)かつ、和暦日付として認識される。 (3)(1)のセルの値に任意の数値を足したら、(1)と同様の表示ができること。 いろいろ試したのですが、明治○○年とかとんでもない表示になります。 一旦印刷範囲外の別のセルに中継用の数値が表示されても構いません。 宜しく御願いします。
- 締切済み
- その他MS Office製品
- butasenpai
- 回答数6
- VBAで行コピーして挿入
1行目の内容をコピーして、他の場所に指定数分だけ 挿入するマクロを作りました。 そのマクロ自体は、正しく動いたのですが、コピー元の1行目に 他のシートを参照する関数が入っていた場合、想定どおりの 結果を得ることができません。 [SHEET1:データのみを記載] 省略 [SHEET2] A1セル: =SHEET1!$A1 ←コピー元の行 [マクロ:一部抜粋] myR = Application.InputBox("挿入する行数を入れてください", , "1") For i = 1 To myR Rows("1:1").Copy Cells(ActiveCell.Row, 1).Select Selection.Insert Shift:=xlDown Selection.EntireRow.Hidden = False Next i どういう結果を求めたいかというと、たとえば、 SHEET2のA10セル上で、このマクロを実行し、 "挿入行 = 3" と指定したら A10: =SHEET1!$A10 A11: =SHEET1!$A11 A12: =SHEET1!$A12 となってほしかったのですが、結果は、 A10: =SHEET1!$A10 A11: =SHEET1!$A10 A12: =SHEET1!$A10 となってしまいました。 どうにか、求める結果を得られるようにできないでしょうか?
- ベストアンサー
- Visual Basic
- phoenix062
- 回答数2
- G列のVALUEを表示しないようにするには
F3==IF(E3>D3,E3-D3,"") G3=IF(B3<E3,0,F3*5000) の計算式が入っています。 Fに文字が入らないと VALUE が表示されます。 F列の作業がない場合は 無表示になるには G3=IF(B3<E3,0,F3*5000) には何が入ればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- ryujixryuj
- 回答数2
- エクセル マクロの組み方について
マクロ等について全くの初心者ですm(_ _)m 以下のマクロを組むにはどうしたらよいか教えて頂けませんでしょうか。 よろしくお願い致します。 サンプル1~10のデータを10回取ったとき、以下のようにデータが1列に100個並んでいて、No.1がサンプル1のデータ、No.2がサンプル2のデータ・・・No.11がサンプル1のデータ、No.12がサンプル2のデータ・・・となっています。これを別のシートに、横にNo.、縦にデータ値を並べ変えたいです。 No. 値 1 101 2 100 : 10 101 11 103 12 102 : 100 102 ↓以下のように別のシートに並び変えたい。 サンプル1 サンプル.2 ・・・・ サンプル10 1 101 100 ・・・・ 101 2 103 102 : : : : : 10 102
- ベストアンサー
- Visual Basic
- Serpentine
- 回答数2
- エクセルVBA 他シートのSUM関数結果の反映
エクセルVBA初心者です。 以下のVBAの記述をお教えいただきたく思います。 かなり検索を行ったのですが、しっくりと理解できませんでした・・。 シート1とシート2があり、シート2における足し算結果をシート1に反映させる、というだけのことなのですが・・ 例えば、シート1のA1セルに「=SUM(シート2!A1:A*)」の結果をマクロで反映させたいのです。 シート2におけるsum関数は、データ数が変動するので仮にA1から「A*」と仮にしていますが、 このことを踏まえた場合のVBAの記述はどのようになるのでしょうか。 お教え下さい、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- ksk1976
- 回答数2
- エクセルのif文について
エクセル2007を使用しています。 あるセルの中に、スペースが5個以上あったら、そのセルの中のそれ以後にあるスペース、文字列を全て削除したいのですが、関数の書き方がわかりません。 どなたかご教授お願いできますでしょうか。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- somehow123
- 回答数3
- 計算式教えてください
エクセル2010 A B C D E 名前 科目 科目 合計 順位がはいっています。 別の表のB列とC列に1位から5位までの合計点数と名前をいれたいのですがどういう式にすればよいでしょう?合計と順位は関数をいれてあります。 A B C 順位 合計 名前
- 締切済み
- その他MS Office製品
- kasa9383
- 回答数6
- 表の間にセルを挿入したい
リストを作っているのですが、一部未記入の所があります。 そこに空のセルを挿入したいのですが、下の例のように ○○○○○ △△△△△ □□□□□ 2011/09/27 発売開始 作業中 絶版 ○○○○○ △△△△△ □□□□□ 2011/09/27 発売開始 作業中 絶版 : : : と、A~E列まで続くのですが、所々[販売開始]の部分が抜けています。 抜けたところに空のセルを入れたいのですが、数が多くて手作業では出来ません。 何かいい方法は無いでしょうか?
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- hashimoja
- 回答数4
- 連続データが入った行の一番右端の右側の空白セル
指定した行(連続データ)の一番右列の、その右横の空白セルを指定するマクロかVBAを教えていただけないでしょうか。 例えばA1~C1に連続したデータが入っているとしたらD1を、 A1~E1の時はF1などを調べたいのです。 連続データはC11までの場合もあれば、G1までのときなどもあり、様々で決まってはいません。 なにとぞよろしくお願いいたします。
- 2つのセル比較で勝った方に目印
エクセルで商品ごとに、毎月ある傾向性AまたはBを算出しています。 サンプルの総量は膨大にあるので、傾向性の数値はピポットテーブルで集計したあと、グラフ化しているのですが、ある特定の商品について会議するとき、見やすいようにD列のアドバンテージのある方(AとBのうち%の大きい方)にプリントした紙にマーカーで色をつけて配布しています。 この作業を、ときどき間違えてしまうので、セル上で両方を比べて条件書式で色を付ける方法はあるでしょうか。 色がつけられなくても右の空いたセルに、アドバンテージのあるほうに○があるだけでも、マーカー作業を間違えにくくなります。 この場合、E列にはどのような計算式を入れればよいでしょうか。 補足 毎月AとBでは勝つ方(%が大きい方)は入れ替わります。 サンプル総数は数千あります。 Excelは2000または2002です。