mu2011 の回答履歴
- EXCEL2007:プルダウンで横の書式変更
EXCEL2007で質問です。 商品の名前や価格、発売日、製造数などの表一覧があります。 数量や価格を更新したり、 新規で商品を入れたりします。 その際、表の1番左部分にステータスのセルを用意していて、 「新規」「更新」「ママ」の3ステータスがあります。 プルダウンでステータスを変更できるようにはしたのですが、 そのセルが変更されたときに、 横の商品名ともども1列分をフォントを赤にしたり、 セルの色の変更をしたいです。 条件付き書式で指定するのは何となくわかったのですが、 実際にどうすればいいのか分からなくて困っています。 教えていただけますでしょうか!
- EXCEL2007:プルダウンで横の書式変更
EXCEL2007で質問です。 商品の名前や価格、発売日、製造数などの表一覧があります。 数量や価格を更新したり、 新規で商品を入れたりします。 その際、表の1番左部分にステータスのセルを用意していて、 「新規」「更新」「ママ」の3ステータスがあります。 プルダウンでステータスを変更できるようにはしたのですが、 そのセルが変更されたときに、 横の商品名ともども1列分をフォントを赤にしたり、 セルの色の変更をしたいです。 条件付き書式で指定するのは何となくわかったのですが、 実際にどうすればいいのか分からなくて困っています。 教えていただけますでしょうか!
- excelでのデータ整理について。
こんにちわ。題名にある通り、excelのデータ整理に関して質問があり、投稿させてもらいます。二つのシートにあるデータを以下のように一つにまとめたいのですが、データの数が違う点などで困っています。簡単に書くと下のようにまとめたいです。 シート1 シート2 シート3 (1) A (1) (1) A (2) B (1) (1)A (3) C (2) (2)B (3) (3)C (3) (3)C (3) (3)C (数字)は一列目の値で、アルファベットは二列目の値です。シート1とシート2を合わせてシート3のようにくっつけたいのですが、両方のデータ数が異なる為、手間取っています。なにか、方法等はあるのでしょうか。 皆さんのアドバイスを受けたく、投稿させていただきました。何卒、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- takumakuma_81
- 回答数4
- MS-excel 10列毎に改行したい
MS-excel2003で、A1~W1までデータが横並びに入力されています。 これを10列毎に改行したいのですが、マクロでどのようにやればよいでしょうか? 図解すると、、 A1 B1 C1 D1 F1 G1 H1・・・・ のデータを A1 B1 C1 D1 F1 G1 H1 I1 J1 K1 L1 M1 N1 O1 P1 Q1 R1 S1 T1 U1 V1 W1・・・・・・ と したいのです。 これをマクロで行いたいのですが、ご教授願えませんか。
- エクセルの入力形式を指定する
エクセルで、簡単な業務システムの構築をしています。 直接DBの該当レコードに担当者がデータを入力するスタンスをとっているのですが、一つのセルにおいて半角と全角を混在して入力しています。 例えば、郵便番号と電話番号なのですが、999-9999、999-999-9999のように半角の数字とハイフンのみを入力させそれ以外の全角文字等が入力されないようにすることは可能なのでしょうか?
- 締切済み
- オフィス系ソフト
- kaede_c104
- 回答数5
- Word2007でリボンを非表示にするボタン
Word2007でリボンを非表示にするボタンはありますか? 2010では右上の?マークの左に出ますが2007はどこにあるのでしょうか。 教えてください。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- omegao
- 回答数2
- VBAについて
こんばんは、VBA初心者で勉強をはじめたばかりで、自分で例題を作り調べながら途中まで作成しましたが、行き詰ったのでご教授をお願いします。ECXEL2000を使用しています。 ○やりたいこと。 ・INPUTBOXを表示させ、年齢を入力してもらう。 ・年齢が、18~64歳までならA2セルに入力年齢を表示させる。 17以下は「就職前」、65歳以上は「退職済」とBOXで表示させ、セルには表示させない。 ・A2セルに入力したら、A3セルをセレクトする。 ・INPUTBOXを表示させ、再度年齢入力をしてもらい、既にA2セルに年齢が入力済みであれば、A3に表示する。これをA10セルまで行えるようにする(その都度マクロの実行で実施) ○作成したマクロです。・・・やりたいことがすべて記述できていません。 Sub 年齢入力() 'INPUTBOXに入力される年齢の変数 Dim r As Integer 'データの最終行を代入する変数 Dim k As Long r = InputBox("年齢入力") k = Rows.Count Range("a2").Select If 17 < r And r < 65 Then MsgBox ("入力します") Range("a2") = r ElseIf r >= 65 Then MsgBox ("退職済") ElseIf r <= 17 Then MsgBox ("就職前") End If Cells(k, 1).End(xlUp).Offset(1).Select End Sub 以上のマクロのどこを変更すれば、私のやりたいことができるようになりますでしょうか?よろしくお願いします。
- 締切済み
- Visual Basic
- sukeroku111
- 回答数2
- Excelの計算式の入れ方(シートに関する事)
計算式をコピーした時、セル番号は自動的に変わりますがシートも自動的に変更することは出来ますか? 【やりたい事】 日報を記入するシートが32枚あります。 シート名はsheet1を1日に変更しました。sheet2を2日に・・・・繰り返し31にまであります。 そして、詳細というシートがあります。 詳細シートにvlookupなどの色々な計算式を入れているのですが、計算式をコピーした時にシート名を同時に変えたいのです。 '1日'!$A$3:$V$10となっている所に、'COLUMN(a1)&”日"!$A$3:$V$10のような事をしてみましたが駄目でした。 やりたい事は、'1日'!$A$3:$V$10をコピーすると'2日'!$A$3:$V$10→'3日'!$A$3:$V$10となるようにしたいです。どうぞご教授下さい。 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- yukirin5_2006
- 回答数2
- Excel複数シートにあるデータを1枚にまとめる
Excelブックにある50枚ほどのシートのデータを一枚のシートにまとめたいです。 現在シート1には機材Aを使用している人の名前、シート2には機材Bを使用している人の名前、シート3には機材Cを・・・ というような感じで50枚ほどあります。 これを一枚にまとめます。 列Aに名前、列Bからを機材名としたいんです。 たとえば山田さんが機材Aと機材Cを使用していたとしたら、「山田 ○ ○」という感じで、機材A、Cの列に○が付くようにしたいです。 各シートに記載されている名前は、重複しています。(佐藤さんはシート1にも2にも40にも名前があるというようなかんじです) 列の中に何回も同じ名前が出ることを避けたいです。 出来る限り短時間で終わらせたいのですが、なんせExcelの知識が乏しく困っています。 なるべく早くするよう言われていますので、初心者でも出来るような方法をご存じでしたら教えてください。 ちなみにしようするのはExcel2010です。 大雑把な質問で申し訳ございません、よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- buri16
- 回答数1
- エクセルにて受注一覧と出荷スケジュールを連動
エクセルを使って受注一覧表と出荷スケジュールの連動をさせたいです。 イメージは以下の通りです。 Sheet1に注文一覧表を作ります。(現在、既にこの表はエクセルで存在します) この表(Sheet1)では、出荷スケジュールが分かりづらいので、現在はSheet2の表を印刷し、手書きで数量を記入して管理をしています。 この手書きの作業がとても手間なので、できればSheet1からデータを読み込んで自動的にSheet2に数量が表示されるようにさせたいです。 その場合、Sheet2のB2にはどのような関数を入れれば良いのでしょうか。 Sheet1 注文番号 商品名 出荷月 出荷日 数量 1001 AA-01 10 2 100 1002 AA-02 10 2 150 1003 AA-03 10 2 200 1004 AA-04 10 4 300 1005 AA-03 10 5 100 ・ ・ ・ Sheet2 商品名 1日 2日 3日 4日 5日 ~ 31日 AA-01 AA-02 AA-03 AA-04 AA-05 ・ ・ ・ (商品名は400種類程度あります) 大変困っています。どなたか良い方法をご教示いただけないでしょうか。 よろしくお願いします。
- excelで時間の引き算でマイナス表示にしたい
残業時間の計算をしたいのです。 時刻部分の書式設定は「時刻」(でしたか?自宅PCにexcelがなく確認できず) うろ覚えなので、突っ込みはご容赦ください。 ともかく時間の引き算でマイナスを表示できたらよいのです。 先月 5:00:00 今月 3:00:00 引き算2:00:00 これは単純に引き算したらokです。 先月 3:00:00 今月 5:00:00 -2:00:00 としたいのですが(マイナスじゃなくて△でもよい) エクセル上では、時刻の引き算で負の数かセルの幅より大きい数は####になりますよね。 今月は、先月より残業減ったね/増えたね という表を作りたいので、 マイナスはマイナスで表示させたいです。 そういう計算式、関数は組み立てれませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- skullfish8
- 回答数5
- 何故出来ないのですか?
OKWave質問2回目です。 Excel VBAを最近始めたばかりのカケダシからの質問で申し訳ないのですが、 質問させていただきます。(アホみたいな質問かもしれませんがすみません。) Excel2000を使っております。 理由があって下のVBAのコードをSheet1に書いています。 数値データがSheet2のA3からE50まで入っています。 Sheet1に書いたコードは WorksheetFunction.Max(Worksheets("Sheet2").Range("A3:A50")) は問題なく出来るのに WorksheetFunction.Max(Worksheets("Sheet2").Range(Cells(3, 1), Cells(50,1))) はSheet1からはエラーで実行できません・・・ Sheet1からシートをまたいでSheet2のデータをWorksheetFunction.とCells使って どうこうすることは出来ないのでしょうか? 良くないやり方かもしれませんがCells使う理由は、列をずらしてループで回して最大値を A~Eまで取得していこうかと考えているのでわざわざCells使ってます・・・ Sheet2にコードを移してコードのWorksheets("Sheet2").を削ればとりあえずエラーは回避 できるという話なんでしょうけれども・・・仕様だと言われてしまえばそれまでですが^^; 訳があってSheet1からやりたいので・・・。 すみませんが、(1)上記の方法は何故駄目なのか?、(2)SheetまたいでMaxを簡単に次々取得 する方法、などありましたら宜しくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- nanjyamonjyahi
- 回答数4
- ワークシート Activate イベントの発生方法
この質問の主旨は『ワークブック起動時、最初に起動する必要があるモジュールの起動方法』を知りたいと云うことです。 以下の説明では私が実験で得た、勝手な思い込み知識が含まれていますので、誤りが有ればご指摘ください。尚、Excel 2010 を使用しています。 私の実験では、ブック保存時に選択されていたシート(シート名 A)ではワークブック起動時にシートの Activate イベントが発生しません。そのため、ThisWorkbook モジュールで A とは無関係なシート B を最初に選択(Select メソッド使用)した後、改めてシート A を選択してイベントを発生させています。 この自己流解決方法がどうもしっくりせず、モヤモヤを感じています。もっとスマートな解決方法がないでしょうか? 皆様のお知恵を貸してください。
- ベストアンサー
- その他MS Office製品
- Agusuke
- 回答数2
- エクセルのIF関数について
下記の場合の関数を教えてもらいたいです。 レベル・満足度ともに80点以上「A」 レベル・満足度いずれか80点以上「B」 レベル・満足度いずれか60点未満「C」 レベル・満足度いずれか40点未満「D」 レベル・満足度ともに40点未満「E」 AとEはわかるのですがB.C.Dの関数がわかりません。 以上、ご教示のほど宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- ironpriest
- 回答数4
- 2つのプルダウンリスト一致で合否判定表を作りたい
Excel A B 1 日本+A=OK 2 ロシア+B=NG 3 バンコク+C=NG ↓ A B 1 ロシア+B=NG 2 日本+A=NG 3 バンコク+C=NG (OK組み合わせ表) 日本+A バンコク+B ロシア+C 上記のように2つのセルの選択で特定の組み合わせにおいて、OK,NGを表示させたいのですが 基本何処のセルにどの組み合わせを入れても同じ判定を表示して欲しく、例えばA1+B1の結果がOKなのに セルを移動して同じ組み合わせを入力したら、判定不可もしくはNGになるのを避けたいのです。 お解かりになる方、もしくはヒントを下さる方、ご協力をお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(業務ソフトウェア)
- tast8725ss
- 回答数1
- エクセル 条件抽出 教えてください
(SHEET1) A B C 厚み 幅 長さ 1 1 2 3 2 1 2 4 3 1 3 5 4 2 2 1 5 2 1 2 6 3 2 4 7 3 5 4 (SHEET2) A B C 1 □ □ □ ←しかくの中に値を入力すると、下の行にSHEET1に 2 存在するデータを表示するようにしたい。 3 4 5 (例) □ □ □ のように入力すると ↑ ↑ ↑ 1 2 厚み 幅 長さ 1 2 3 1 2 4 □ □ □ のように入力すると ↑ ↑ ↑ 2 厚み 幅 長さ 2 2 1 2 1 2 となるようにしたいのですが、どうすればよろしいですか? 教えてください。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- naototanigucchi
- 回答数5
- 指定文字 ( と、指定文字 )の間の文字を抽出
エクセル又はアクセスで、指定文字 ( と、指定文字 )の間の文字を抽出の方法が知りたいです。横列に長い文があり、その中の カッコ 例(12345)の、12345の部分を抽出したいのですが、方法をお教えいただけませんでしょうか? ()が、指定文字です。縦列には数百あります。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- kurounin777
- 回答数3
- アルファベット 26進数データをエクセルで作成
エクセルでデータを作成したいと思っています。 C列にある10進数のデータを参照して、3桁のアルファベットを表示させたいのですが、 関数で出来ますでしょうか? 0=AAA、1=AAB、・・・25=AAZ、26=ABA、・・・17575=ZZZ、17576=AAA (A=0、B=1・・・Z=25の26進数で3桁のアルファベット) 自分なりにやってみたこと C2セルに変換させたい10進数が入っているとして、 3桁アルファベットの上位桁関数=QUOTIENT(MOD(C2,26^3),26^2) 3桁アルファベットの中位桁関数=QUOTIENT(MOD(C2,26^2),26^1) 3桁アルファベットの下位桁関数=QUOTIENT(MOD(C2,26^1),26^0) として、Vlookup関数で上記関数で求まった数に対応するアルファベットを求めて、 CONCATENATE関数で結合しようと思ったのですが、 そもそも、アルファベットの各桁を求める関数がこれであっているのかわかりません。 以上、宜しく御願い致します。
- VBA PDF ファイル名をセルからつける
ExcelでPDFを出力するときに、たとえばB1のセルに入力されているものを、ファイル名の一部として出力する方法がわかりません。 例えばB1に「資料1」と入力されていた場合で、PDFのファイル名を[TEST資料1.pdf]にしたい場合、下記に何かを足すだけでできますでしょうか? ActiveSheet.ExportAsFixedFormat Type:=xlTypePDF, Filename:= _ "I:\補TEST\TEST.pdf", Quality:=xlQualityStandard, _ IncludeDocProperties:=True, IgnorePrintAreas:=False, OpenAfterPublish:= _ True End Sub できれば、解説もいただけると助かります。よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- オフィス系ソフト
- gastronome
- 回答数2
- Excel 関数 数式の結果がセルに反映されない
セルに、Vlookup や If 関数を入力しても数式の結果が正しく表示されません。。。 対象の数式を再度クリックすると、正しく結果が表示されるようになります。 上記のような状況を回避するにはどのようにしたら良いのでしょうか。 アドバイスの程よろしくお願いいたします。