torusのプロフィール

@torus torus
ありがとう数29
質問数13
回答数13
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
14%
お礼率
67%

コンピュータ関係に興味を持っています

  • 登録日2004/12/08
  • 四面体の頂点に集まる角

    四面体の頂点の一つをとった時、その一点に接する三面の頂角に何か法則性はありますか?

    • entap
    • 回答数3
  • 2次元極座標表示での運動方程式の証明

    2次元極座標表示での運動方程式の証明をやってるのですが rベクトルがあって x=rcosθ y=rsinθ というところからスタートしてます つまりrベクトルの先端の成分がx,yから始まっています x=rcosθ y=rsinθ から x''cosθ+y''sinθ=r''-rθ'^2=r''・er y''cosθ-x''sinθ=2r'θ'+rθ''=r''・eθ erはr方向の単位ベクトル eθはそれとは垂直な方向の単位ベクトルです まで行ってつまってしまいました しかし最後は Fr=m(r''-rθ'^2) Fθ=m(2r'θ'+rθ'') になっています それで答えとしてはあってるみたいですが そうなるとr''-rθ'^2と=2r'θ'+rθ''がaということになります これはどうしてそうなるのでしょうか?    'は微分記号です

    • saya19
    • 回答数5
  • 2次元極座標表示での運動方程式の証明

    2次元極座標表示での運動方程式の証明をやってるのですが rベクトルがあって x=rcosθ y=rsinθ というところからスタートしてます つまりrベクトルの先端の成分がx,yから始まっています x=rcosθ y=rsinθ から x''cosθ+y''sinθ=r''-rθ'^2=r''・er y''cosθ-x''sinθ=2r'θ'+rθ''=r''・eθ erはr方向の単位ベクトル eθはそれとは垂直な方向の単位ベクトルです まで行ってつまってしまいました しかし最後は Fr=m(r''-rθ'^2) Fθ=m(2r'θ'+rθ'') になっています それで答えとしてはあってるみたいですが そうなるとr''-rθ'^2と=2r'θ'+rθ''がaということになります これはどうしてそうなるのでしょうか?    'は微分記号です

    • saya19
    • 回答数5
  • ExcelのFTEST関数やTTEST関数の返す値の意味ですが、

    ExcelのFTEST関数やTTEST関数の返す値の意味ですが、 0.05未満なら棄却、ということで良いのでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

    • noname#230227
    • 回答数1
  • 回転する四角や円で当たり判定をしたいのですが

    回転する四角や円で当たり判定をしたいのですが 数学に弱いものでよくわかりません どうやって当たりを判定すればいいでしょうか? わかり難い質問ですいません よろしくお願いします