kanaf の回答履歴

全4件中1~4件表示
  • 仲間がほしい

    私は、社会人一年目の者です。 職場以外での仲間が欲しくて、その手段に何があるのか聞きたくて質問しました。 最近、フットサルとかどうだろうと思うのですが、どんな感じの人がやっているのかなと興味があったりします。私は女ですが、あんまり女の子ばっかりのところは苦手で、ほどよく男性女性が混ざっているところがいいのですが・・・。また、私のような年代の社会人で、サークルとかあると思うのですが、どんな感じでしょうか?

  • 女性の気持ち

    会社の同期で好きな女性がいます。 少し長いですが、アドバイス宜しくお願いいたします。 最初は彼女を恋愛対象として見てなかったのですが、最近よく社内で話したり、メールをするようになりました。(メールは彼女から来ることが多かったです。) そんな彼女からご飯食べに行きたいなって言われたんで、2週間くらい前に一緒に食事に行きました。 その時に、またこうして、お話しようって言われて、彼女のことを一気に好きになってしまいました。 その日を境にこちらからメールを頻繁にするようになり、少なからず私が彼女に対し、好意を持っていることを彼女も気づいていると思います。 私はまた、彼女と一緒に話がしたいと思って、 「来週食事に行こう♪」 ってメールしたんですが、 「来週は月末月初で忙しくて難しいかも!?。今週は寒くなるから風邪ひかないようにね☆」 って返事が返ってきました。 彼女も私に好意を持っていてくれるのなら、本当に忙しくて来週が無理でも、再来週はどう?って感じで都合のよい日を教えてくれると思ったんですが、それがないということは、彼女は私と食事には行きたくはなくて、断ったんでしょうか? 同期ということもありますし、これからもよく顔を会わせると思いますのでギクシャクした仲にはなりたくありません。 彼女は私のことどう思っているのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • ちょっと落ち込んでしまいました。(長文です)

    PMSの期間でいつもより感情の起伏が激しく、落ち込んでしまってちょっと辛いので、何かアドバイスを頂けたら幸いです。 23歳女性です。付き合って4年、ここ1年は遠距離の、きちんと結婚を考えている1つ年下の恋人がいます。 彼は、きちんとした職についていますが、私はコンビニでバイトをしているフリーターです。現在Webデザイナーの勉強中で、半年後からは、彼の住む地域でその関係の職を探し、彼と同棲を考えています。 私は現在、両親と同居中です。二人姉妹の長女で、両親はこのまま私に婿取りをして、ずっと親元にいて欲しいようです。私自身も、将来的にはそうするつもりですが、少なくとも先5年はそのつもりはありません。 また、両親は、私が長くこのバイトを続ける事をよく思っていません。ことあるごとに、きちんとした職に就けと言われるのですが、私は半年先には、再び彼の所へ行きたいと思っており、今バイトをやめて職に就いてしまうと、両親に期待を持たせてしまうようであり、私自身がこちらから足を離しにくくなってしまうのではないかという不安があるため、半年先まではこのままバイトを続けたいと思っています。 しかし、コンビニのバイトというものは、思いのほかシビアです。 指定休を取ることも難しく、効率のいい働き方とは言えません。 今日、気分が落ち込んでしまったのは、来月末、私の誕生日に合わせて、彼がこちらに遊びに来てくれる予定なのですが、私の方が、指定休を希望通りに取れそうになく、4ヶ月ぶりに会えると言うのに、2人でゆっくりできる時間が皆無になりそうなのです。仕方ない事なのですが、前回もそうだったので、嫌になってしまいました…。 自分がどうしたいのかをいまいち親にうまく伝えることができず、半年以上こんな状態が続いています。 私は一体、何を、どうすればいいのでしょうか。ひたすら辛抱して、来年の夏まで待つしかないのでしょうか。

  • 冷めた気持ちを変えられるでしょうか?

    私は大学生です。 私には付き合って11ヶ月の彼氏がいます。 9ヶ月間同棲してきたのですが、昨日「別れよう」といわれました。 理由は2つ (1)1人の時間が欲しい  彼は元々同棲はあまり賛成ではありませんでした。 でも、私が居座っていました。  二人でいるのは楽しいが、1人のゆっくりした時間 が欲しかったそうです。 (2)「彼女」として見れない  ずっと二人でいると、私の雑な面が目に付いたそう です。友達としてならいいけど、女としては見られ ないようです。 私は彼氏に「家族」のような愛情を求めてしまいます。楽しいときは一緒に笑い、嫌な事があったらきちんと注意しあえるような関係を求めています。 でも、彼は感情を表に出すのが苦手で、少しいやなことがあっても我慢してしまい、表に出しません。そして、自分の頭の中で結論をだします。今回の結論は「別れよう」でした。 彼の優しいところは大好きです。客観的に周りをみられるところも尊敬しています。 だから、私は別れたくないですが、彼は「冷めた気持ちは戻らない」そうです。 とりあえずは、「同棲を解消する」という結論にいたりました。 でも、この先彼の気持ちが戻るのか不安です。 戻ったとしても、一度同棲して駄目だったんだから、最終的に駄目になるのではないかという不安があります。 頭では、「これをきっかけに良い女になろう!」 と思うのですが、体がついていきません。ついつい暗くなってしまいます。 支離滅裂でごめんなさい。 彼の気持ちを戻すにはどうしたらよいのか? それとももう終わるべきなのか? 皆さんのアドバイスをいただけるとうれしいです。