seitakadouji の回答履歴

全8件中1~8件表示
  • お墓に刻みたい言葉

     こんにちは。終活WEBソナエ編集部です。  終活WEBソナエでは、「霊園・墓苑紹介」のコーナーを設け、信用できる石材店と提携し、お問い合わせいただいた方にお墓を紹介しています。 ■ソナエの「霊園・墓苑紹介」 http://sonae.sankei.co.jp/cemetery/index.html  すでにお墓をお持ちの方も、そうでない方もいると思いますが、皆さんがお墓を建てるとして、墓石に言葉を刻むとしたら、どんな言葉を入れたいですか? 「座右の銘」「好きな言葉」「感謝の言葉」など、入れてみたい(実際に入れた)言葉と、その理由を教えてください。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 顔を知らない人に香典、いくら包む?

     ■顔を知らない親戚に1万円? 会社の上司なら5000円?  こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  「取引先の会社の幹部が急逝しました。私は先方の顔は知りませんが、上司に言われて通夜に行くことになりました。いくら包んだらいいと思いますか」  そんな電話が編集部にかかってきました。何ともお答えのしようがないのですが、このような場合、どのくらい包むのが妥当でしょうか?  また、お香典の目安をどのように決められていますか? ものの本には、「会社関係 5000円、1万円」などとありますが。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 生前に棺おけ 利用方法は?

    ■懸賞にしたところ応募続々 立てかけて本棚に、瞑想ルームに…  こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  「終活読本ソナエ」の2014年夏号で、創刊1周年を記念して読者プレゼントに「棺」を用意したところ、応募が続々きています。  「本棚に」「瞑想ルームに」といった利用方法を提案してくる人が多いです。あなたなら、どんな利用方法を? それとも「不謹慎」とお考えでしょうか?  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 私のエンディングノート

     こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  自分らしい最期を迎えるために準備しておく「エンディングノート」。自身の思い出や家族への感謝の気持ちをつづったり、病気になったときの延命措置、亡くなったあとの葬儀や供養の方法などの希望を家族へ伝えるといったことを目的にしたノートです。2011年にはエンディングノートを題材にした映画も公開され話題を呼びました。  書店や文具店でさまざまなエンディングノートが市販されており、ウェブサイトからもダウンロードすることができます。“終活世代”を中心に、認知度も年々高まっているようです。すでに準備している方もいらっしゃるのではないでしょうか。  今回は皆さんが書いた(これから書いてみたい)エンディングノートについて、具体的な内容や項目、家族に伝えておきたいこと、ノートを書くコツなどを聞かせてください。また、親や家族に書いておいてもらいたい内容などでも結構です。  それでは、みなさんのご回答をお待ちしています。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 葬儀や仏事、独特の風習は?

     こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  帰省して、法事やお墓参りをする方々も多いでしょう。実家の法事に出ると、都会では意外と知らない風習やしきたりがあったりしますよね。  子供のころ、旧盆に親の実家に帰省したら、野菜や果物に箸を刺して動物を作って仏壇やお墓の前に供えたり、果物にひもを通したものをぶら下げたりしていました。子供のころはそんな供え物を作るのを手伝うことが楽しかったものでした。  都会に住んで仏壇を持つようになりましたが、さすがに面倒で、そこまではしていません。  旦那さんが奥さんの実家に行ったり、奥さんが嫁ぎ先の旦那さんの実家に行ったりした時、自分の実家の法事と違っていて驚いた方も少なくないのでは。そんな地方にある、お葬式や法事に独特なしきたりや風習についてお聞かせください。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • 「お布施」についてどう思う?

     こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  お葬式や法事のときにお坊さんに支払うお布施。いざ支払うとなると、お坊さんの“言い値”になりますよね。でも、世間一般の相場がいくらなのかはよく分かりません。  読者からいただいた投書には「お布施に1000円を包んだら、お坊さんに激怒された」といったものもありました。さすがに1000円というのは、少なすぎの感じもありますが、30分程度お経を読んでもらうだけで、数万円に車代まで求められると、「うーん」と感じることがあります。  最近では、お布施の額を明示する葬儀会社もありますが、「お布施の額は僧侶が決めるもの」という宗教界と対立しているケースもみられます。皆さんのお布施に対する考え方やお布施にまつわるエピソードをお聞かせください。  みなさんのご回答をお待ちしています。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります

  • どんなお墓に入りたい?

     こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  最近は、お墓に関する考え方がずいぶんと多様化してきました。  「終活WEBソナエ」で連載しているコラムにもありましたが、「ペットと一緒に入れる」お墓が人気になっているようです。一方で、少子高齢化を背景に一定期間、供養をしてくれる永代供養のお墓とか、お墓を建てず、「合葬墓」や「樹林墓」も関心を集めています。  高齢化で今後、死亡者数は右肩上がりで全国的にお墓の需要が増えると予想されています。街角でよく年配の女性にインタビューすると、「夫と一緒のお墓に入りたくない」とか話すのをよく聞きますが、皆さんは、どんなお墓に入りたいですか?  ご意見をお聞かせください。  投稿いただいた回答は雑誌「終活読本ソナエ」や「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合があります。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます

  • 孫へのプレゼント

     こんにちは。「終活WEBソナエ」編集部です。  ゴールデンウイークにお孫さんの帰省を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか。5月5日はこどもの日。かわいい孫にプレゼントするとしたら、何を贈りますか?  今まで贈って喜ばれたプレゼントや、これから贈ろうと考えているプレゼントについて教えてください。おもちゃ、文房具、洋服、図書カード…プレゼントにまつわるエピソードも聞かせてください。  ちなみに終活WEBソナエでは孫へのプレゼント(おもちゃ)について記事を掲載しています。興味のある方はご覧ください。 孫へのプレゼント キーワードは「家族で遊べる」「キャラクター」「知育」 http://sonae.sankei.co.jp/life/article/140430/l_hobby0001-n1.html  みなさんのご回答、お待ちしております。 ※質問は予告なく締め切らせていただきます ※投稿いただいた回答は「終活WEBソナエ」で紹介させていただく場合がございます