nekodennki の回答履歴
全1件中1~1件表示
- 相回転の確認方法
3相発電機(最大AC20V、A,B,C相、C相ケース接地)の相回転を 確認したいのですが、手持ちの相回転チェッカがAC40V以上対応の ため、測定できません。 オシロスコープにて波形を確認すると、B相の波形が、A相の波形の 60度左側にある状態となっていました。 この場合、相順はB-A-Cと考えてよろしいでしょうか。 一般的にオシロ時間軸(横軸)で左側の波形、右側の波形は どちらが先に発生した波とされるのでしょうか。 あと、相順チェッカを用いない、相順の簡単な測定手段はオシロの 他に何かありますでしょうか。 初歩的な質問で恐縮ですが、どなたか、ご教授願います。
- 締切済み
- 自然環境・エネルギー
- nnbng753
- 回答数4