keiko32のプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 16%
- お礼率
- 0%
- 登録日2014/01/14
- 好きな女子への話しかけ方
高校男子です。 ずっと前から気になっている女子がいます。 クラスは違いますが、その人とは学校に行く駅が一緒です。 学校が終わってから、一緒の電車に乗ることが週2ぐらいであります。 電車を降りてから、帰る方向が途中まで一緒なので、話しかけたいなあ、といつも思います。 実際に、何回か話しかけたこともあります。 でも、その人はとても無口な方なのでなかなか話そうと思っても勇気が出ずに話せずに終わってしまいます。 こういう時は、どうやって話しかけるといいですかね? 1度ではなく、これから何度でも話せるように仲良くなりたいです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- redeye5310
- 回答数3
- きつい言葉に傷つかない方法
長年悩んでます。 私は人に優しく接する性格なのですが、人から、少しでもキツイ言葉を、言われるとものすごく傷ついてしまいます。 それが忘れらなくていつまでも辛い気持ちで居ることが多々あります。 そんな自分が大嫌いです。 自意識過剰というのはわかってます。 でもつらくて辛くて仕方ありません。 どなたかそんな性格を治す方法や浄化する方法を教えてください。 ちなみに恥ずかしいですが、いい年齢のサラリーマンです。
- 誰か助けて下さい。
私には25歳で無職のギャンブラーの兄がいます。両親は共働きで私も働いています。家事などは全くせず家にお金を入れず…社会に出ていないせいかにかく考えや発言が幼く協調性もありません。服は脱ぎっぱなし、畳むことすらしません。食後(母が作っていく料理)食器も机に置きっぱなしで流しに片付けるということもありません。私は事情があり家を出ることが出来ません。 両親には「兄があんな風になったのは親のせいでもあるんだよ」「ご飯を作るのも洗濯をするのもやめればありがたみが分かるはず」などと言ってみても答えは決まって「いいのいいの」「もう諦めたから」「働ける人が働けばいい」など私には理解しがたいものです。兄には「食器洗ってって言わないからせめて流しに片付けて」などと自分なりに百歩譲ったお願いをしてみても答えは「後でやるんだよクソ」「うるせぇアホ」などです。「死ね」はもう口癖なのか、へらへら笑いながら言っている時もあります。 両親は兄には家事を頼んだりしませんが私にはあれこれ言います。「それ同じこと兄にも言ったら?」と言ってもスルーされます。 私に仕事の電話がかかってきて母に頼まれたことがすぐに出来なかった時、電話を切った瞬間母に「やってって言ったでしょ!」と激怒されました。もちろんやるつもりでしたし「仕事の電話だ」と反論する気も起きませんでした。両親のことは大切です。変わらない兄や両親を受け止めてきましたが限界です。 家事がしたくないわけではありません。働いていない兄が好き勝手やっているこの状況が辛いです。我が家はどうしたら普通になれますか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#208859
- 回答数6
- 姑がしょっちゅう児童虐待の話題をしてくる
お世話になります。 私は5カ月になる子どもの母親です。 姑がしょっちゅう児童虐待の話題をしてくることに困っております(義実家は近所で月3~4回は顔を合わせます)。 困っているのは、(1)私は産後、こうした虐待のニュースなどに過敏になっており、見聞きすると、我が子と被害児を重ねてしまい、気分が落ち込むので、こうした話題はあえて聞きたくないということ、(2)なんと返答していいのかわからないという点です。 姑は、ボランティア?で人権擁護だとかそういった相談窓口の相談員をしたり、啓発活動を行ったりしている方です。 そのため、元々虐待だとか、人権がどうこうといったことに意識の高い方なのですが、子どもを連れて義実家へ遊びに行った時などに、赤ちゃんをあやしながらしょっちゅう虐待の話をしてきます。 「こんなにかわいいのに、虐待をしようっていう人の気持ちがわからない」 「こんなに小さな子を殺してしまうまで首を絞め続けるなんてニュースもあるでしょう…。赤ちゃんがどんな顔をしているのか考えるとかわいそうで仕方がない…」 「赤ちゃんを殴るだとか、なんでそんなことをするのか。泣き出した時点で我に返らないのか、赤ちゃんはずっと痛いし辛いし親にそんなことをされて泣き続けるだろうに…」 …といった、ニュースで報道されるような具体的な内容を私に言ってきます。 職業柄、こうした知識が豊富なのでしょうが、せっかく家族で祖父母の家で楽しく遊んでいるときや美味しくご飯を食べているときにこうした話題をしょっちゅうされると、それまで楽しい気分だったのになんとも嫌な気分になってしまいます。 姑にも、会話の中で「子どもが生まれてからはこうしたニュースを聞くと今まで以上に気分が落ち込むから、こうしたニュースは聞きたくない」と2度ほど伝えてはみましたが、「本当よね~」と軽く流されてしまい、自分が虐待の話題をしょっちゅうしていることには気づいていないのかもしれません。 何と言ったらわかってくれるでしょうか…。 また、こうした話題を何回も振られて、もう感想が尽きたといいますか…「信じられないですね…」「そうですねぇ…」「かわいそう」「なんで虐待しちゃうんですかねぇ…」くらいしか返せません。被害児が気の毒でならないのであまりリアルな想像もしたくないですし。 虐待の話題に、どう応えればいいのでしょうか…。 優しくて素敵な姑なんですが…。 「人権啓発活動をしている」ことにプライドがありすぎるのかなんなのか…。 お付き合いもあるので、会わないわけにもいかず、あまりキツイ言い方もできず困っております。 ちなみに夫は姑の扱いには慣れたもので、こうした話題を振られても、大した興味も示さず「うーん。」の一言で終わらせます。なので姑も夫にはこの話題をあまりしないようです。 何か良い対策がありましたらご教授願います。