chocominticeteaのプロフィール

@chocominticetea chocominticetea
ありがとう数2
質問数0
回答数2
ベストアンサー数
1
ベストアンサー率
50%
お礼率
0%

  • 登録日2013/12/20
  • 性別女性
  • 職業主婦
  • 今後の治療の方向性のアドバイスをください

    今後の排卵誘発方法と治療の方向性について、アドバイスをお願いします。 28歳、不妊期間2年、病院通い1年です。 私は多のう胞気味、主人は乏精子気味(濃度2000万匹くらい)、フーナー不良です。 元々の生理周期は28~45日です。 1周期目 誘発なしのタイミング指導。 無排卵のためフラバノールでリセット。 2~4周期目 クロミッドをD5から1日2錠5日間でタイミング。 毎回D15くらいにに25ミリ前後の卵胞を3つ以上確認し、hCG5000を打つ。 内膜が薄くなった。 5~8周期目 フェマーラをD3から1日1錠5日間でタイミング。 毎回D15くらいに卵胞35ミリで自力排卵。 1度だけ化学流産。 9周期目 排卵誘発なし。 D14で卵胞20ミリ。 翌日排卵済みでしたが、AIHとhCG5000。 10周期目 フェマーラをD3から1日1錠3日間(減らしました)でAIH予定。 当帰芍薬散服用開始。 D16でまだ卵胞15ミリ、本日D20でも変わらず15ミリ。 4日後もう一度卵胞チェックして、育っていたらAIH、ダメそうだったら強制リセットと言われています。 クロミッドはダメ、フェマーラ5日間だと巨大卵胞、3日間だと育たず・・・。 主人の精子もあまり良くないので、せめて私の卵子の状態を良くしてAIHにのぞみたいです。 この流れを見て、試してみるべき治療方法などあれば教えていただけませんでしょうか?

  • 妊娠希望です。卵胞が育つのが遅すぎるのですが…

    初めて卵胞チェックをして貰いましたがD30にて左9mm、右4mmしか育っていませんでした。 次は4~5日後に来てくださいとの事でしたが、このまま順調に育ち排卵、妊娠出来る可能性はあるのでしょうか。 また、排卵するとしたらいつ頃になりそうでしょうか。 普段の生理周期は32~49日とバラバラです。 前回も49日でしたか、高温期に入っていたので排卵はあった様です。 このままでは50日を越えそうですよね(--;) あまりに育っていないので、次回チェックまで不安で質問させて貰いました。 次回まで待てばいい等の回答以外でお願い致します。。。