List4のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2013/11/17
- 私は中3です。
私は中3です。 今、距離を置いて14日の彼がいます。 距離を置いた原因は… 友達が…LINEのタイムラインに私達の付き合ってる事を書いたからです。 それで仕返しに私もやったことです。 私は、本当に反省してます。 それで… 彼には許してもらえましたが… おととい、 私は彼に嫌いって言われました… やり直したいけど… 本当に無理な感じな気がします。 どうすればいいですか?
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- vv9kqnnpfzv
- 回答数5
- 小中の「お受験」の意義
子供にお受験をさせる保護者の方の考えを知りたいです。 (1)大学を一つの到達点においた場合、どのような大学を目標にするのか (2)なぜ地元の公立校ではいけないのか 友人に東大に合格した人間が居ますが、彼は小中ともに、ド田舎の公立校で、一般の子供たちとなんら変わらない(外でスポーツをしたり、ゲームに没頭したり)生活を送っていました。 高校は「公立受験が面倒」という理由で、特待のとれた中堅私立高に進学しました。 授業中にゲーム機を取り出したり、休み時間にトランプをしたり、受験1か月前まで仲間と放課後はマクドナルドにたむろしたり…… とにかく、彼は青春を「遊び」という形で謳歌しつつ、それでもなお栄光を勝ち取った人間です。 受験勉強が楽しい、という人がいますが、同じ「東大合格」なら、小中でめいいっぱい遊んで情緒を培った人の方が「得」しているような気がします。 まあもちろん、人生の何に力点を置くかは人によって違いますが、「人生をめいいっぱい遊び」つつ、「学問の成功」も勝ち取った彼の方が人として一枚上手のような気がします。 幼いころから、来る日も来る日も「お受験」のことで頭が一杯の子供を見聞きすると、「ほんとにそれでいいの?」とか、「そこまでしなくてもいいだろう」と疑問を感じますね。 あるいは、「そこまでしないと東大に到達できないの?(笑)」
- ベストアンサー
- その他(受験・進学)
- hr95122
- 回答数8