hanachanboのプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_1.gif)
@hanachanbo hanachanbo
ありがとう数0
質問数0
回答数1
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2013/08/09
- 大学入学後にバイトを視野に入れているんですが…。
大学入学への不安が一つだけあります。私は父子家庭で尚且つ地方大を志望しているので、志望校に入学後は奨学金とバイトをしなければなりません。仕送りが見込めない中、奨学金を除いてバイト代が結構大きく大学生活に影響してきます。 大学の合否が決まるのが3月上旬、諸々を決めて実際に引っ越すのが3月終わり~4月の頭になりますよね。 そこから入学して~~と続きますが、新入生の中で私と同じ様に仕送りが見込めず一人暮らしをする人はいつ頃からバイト始めているのかが気になります。(というより、バイト自体をする人がどれ位居るのかが気になります。) 出来る事なら4月から始めたいですが、さじ加減を知らずにシフトを入れて大学生活に支障を来す事は是が非でも避けたいのでゴールデン・ウィーク前後からかな?なんて曖昧な状態です。早い内から知りたいので、 ・仕送り無しで一人暮らし(自立)する新入生はいつからバイトを始めるのか ・どの程度のシフトが始める際適切なのか(様子見として出来る限り少なく入れるのか、実際の生活が始まる事を見据えて理想のシフトを入れるのか、大学生活を満喫する為にキャンパスライフを優先する入れ方をするのか…etc) ・4月前後の求人って多いのか/新大学生向けのバイトはあるのか 3点になりましたが、お答え頂ければ幸いです。