35qdsdg2のプロフィール
@35qdsdg2 35qdsdg2
ありがとう数0
質問数0
回答数1
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2013/04/29
- 濃度パターン法の画素数について
(1)8ビットの濃淡画像を濃度パターン法でハーフトーニングするとき、濃度パターンの大きさは_×_画素となる。 (2)前問で求めた濃度パターンで、階調が8びっと、その大きさが2000×2000画素の画像を、300DPIの白黒プリンタで濃度パターン法により印刷するためには、用紙の大きさは約_×_cm必要である。1インチ=2.54センチとして求めよ。 という問題が出ているのですが、(1)について「ビット」とは、1画素に含まれる色の濃淡情報をどれだけの階調(RGBか、白黒)で表しているかを表現したものであって、ビット数を提示されても画素数はわからないと思うのですが、違うのですか? 問い(1)(2)の解説と共にお答えくだされば幸いです。よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他([技術者向] コンピューター)
- 35qdsdg
- 回答数3