answer119 の回答履歴

全84件中81~84件表示
  • 割引計算(利息法)について

    簿記検定の問題に関する質問です。 1)リース取引でリース料総額の割引現在価値を取得原価にする際の計算 2)社債を償却原価法(利息法)・満期一括償還にする問題で毎期社債に加算する額を算出する際の計算 どちらも同様の割引計算と思っています。しかし2)は表面利子率を必要とするところ、1)は必要としません。非常に幼稚な質問かもしれませんが、気になっています。上記は全く別の問題なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • noname#177606
    • 回答数1
  • 国債の売却価格の計算方法

      国債の売却価格の算出方法を教えてください。 金利が上がると国債の価格が下がるということは理解できたつもりです。 表面利率が低い古い国債は、表面利率が高い新しい国債の利回りと同程度の利回りを出す為には利率で追いつけない分を実売価格を下げることで利率を高くするのと同じ結果にしようということですよね? それで教えていただきたいのですが、 下のQuestionは過去に掲載されていたものの抜粋ですが、 どうやって売却価格 918,378円 が出てくるのか分かりません。 算出方法(計算式)を教えてください。 【Question】 2005年1月1日に、表面利率1%、額面100万円の10年満期の国債が発行されました。 あなたは、それを100万円で購入します。 その後金利が上昇し、 2006年1月1日に、表面利率2%、額面100万円の10年満期の国債が発行されました。 さて、あなたの持っている2005年債は一体いくらで売却できるでしょうか? 大切なのは、答えの絶対値ではなく、その算出の仕方にあります。 だから答えを先に書いてしまいましょう。およそ918,378円です。  

  • 簿記検定および勉強で使用する電卓

    簿記の勉強を始めたので電卓を買おうと思うのですが、よく分からないので教えて下さい。 ちなみに、勉強するのは日商簿記の3級・2級で、検定試験でも使えるものを探しています。 1.一部の電卓についている、『設定』というボタンは何をするものですか? また、ついていても試験で使えますか? 2.四捨五入のツマミって、あった方がいいんでしょうか? 3.仕入値と利率をいれたら売値が出る機能がついたものは、試験で使えないですよね?

  • 国債の売却価格の計算方法

      国債の売却価格の算出方法を教えてください。 金利が上がると国債の価格が下がるということは理解できたつもりです。 表面利率が低い古い国債は、表面利率が高い新しい国債の利回りと同程度の利回りを出す為には利率で追いつけない分を実売価格を下げることで利率を高くするのと同じ結果にしようということですよね? それで教えていただきたいのですが、 下のQuestionは過去に掲載されていたものの抜粋ですが、 どうやって売却価格 918,378円 が出てくるのか分かりません。 算出方法(計算式)を教えてください。 【Question】 2005年1月1日に、表面利率1%、額面100万円の10年満期の国債が発行されました。 あなたは、それを100万円で購入します。 その後金利が上昇し、 2006年1月1日に、表面利率2%、額面100万円の10年満期の国債が発行されました。 さて、あなたの持っている2005年債は一体いくらで売却できるでしょうか? 大切なのは、答えの絶対値ではなく、その算出の仕方にあります。 だから答えを先に書いてしまいましょう。およそ918,378円です。