itigonokisetuのプロフィール

@itigonokisetu itigonokisetu
ありがとう数1
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/02/18
  • マンションの音の問題です。

    初めて、こちらを利用します。 今回の件ですが、マンションの音の問題です。 私は、去年の夏に今のマンションを購入しました。中古でしたがリフォーム済みだったのと入居時にも「音が大丈夫ですか?」と斡旋業者に確認した上で入居しました。 また、ご挨拶も自分の階と上下にもしています。 ちなみに、私は独身です。 ところが1つその音の件でやっかいな問題があります。 下の家族がこれまでに2回来ました。1回目は奥様です。2回目はご主人さんでした。 その奥様とは、入居時は割と仲良くさせてもらっていました。挨拶も気持ちよくしてくださり全くそんな苦情を言ってくるとは思いもしませんでした。 内容は「夜の音がうるさい、子供が眠れない」との事です。 その言ってきたのが入居して約3か月後くらいで、2回目は昨日なので同じく数か月経ってからでですがそんなに長い間期間があいてからというのも珍しいケースだと思います。 私の生活スタイルは、普段朝8時に出勤し、夜はだいたい7時~8時の帰宅となります。どうしても、家族がくつろぐか、寝る準備をする時間の帰宅となりがちでこればかりはどうにもなりません。 また、上記にもあるように独身なので決して誰かが騒ぐこともなく歩くくらい、あとはテレビを見たり風呂に入るなどあくまでも生活音が中心かと認識しています。 防音対策をしていません。絨毯かマットも考えましたが業者にも相談していてその必要はない、神経質になる方であれば気にしないでくださいとアドバイスも受けました。 そんな中、今度は2回目の苦情今度はご主人さんが来ました。 やはり、1回目と同じ内容でした。 しかも、その時に「私も下から同じように言われている。このマンションは特に響くので」と自分も音について認めているように聞こえました。 そして、私も自分のリビングにて周囲の音がどれだけ聞こえてくるかたまに聞いていますがあくまで生活音のレベル(笑う声や歩く音や多少の物音)なので気にならず、こちらからも文句は言いません(証拠もないので)また、上の方からの音も全くしません。 次に言ってきたら、今相談中の業者さんは今度は出向くと味方になってくれています。 ネットでも調べましたがこればかりは精神的な部分が多くどうにもならないと回答が多かったです。 是非、皆様からのアドバイスや意見待っています。もちろん、私も音を気をつける義務はありますが。 このマンションは鉄筋14回建てでかなり大きく作りも頑丈です、私は6回に住んでいます。