kindstyle777のプロフィール

@kindstyle777 kindstyle777
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2013/02/10
  • 性別男性
  • 職業フリーター
  • 年代50代
  • 都道府県東京都
  • 彼の結婚に対する捉え方をポジティブなものにするには

    28歳の同い年の彼氏と7月に結婚を予定しています。 6年半付き合って、去年11月に彼から正式にプロポーズを受け、 親への挨拶も終えて、現在は式場の場所・日取り等すでに決定した状態です。 そんな彼ですが、今更ながら、 どうやら「結婚」というものに未だ必要性を見いだせていないのでは、という不安があります。 といいますのも、 結婚に至った経緯は、何年も前から彼から「一緒に住みたい」と言われていました。 しかし私は、同棲は絶対に御免で(結婚が決まっていないまま一緒に住んで、機を逃し結婚に踏み切れなくなるのではないかと昔から思っていたので)、 一緒に住む時は、籍を入れ結婚式を挙げ、家庭を築く時にしたいと決めていました。 なので、そう言われる度にずっとそう伝えてきました。 そして去年、私自身ももうこれ以上一人で暮らしていくのが苦痛になったので、 6年半も付き合ったし、そろそろいいんじゃないかと思って私も満を持して一緒に住みたい旨を伝えました。 彼はずっと一緒に住みたがっていたので、いよいよそうなると結婚の話がちらつき始めました。 そして、結果からの逆算で言わせたような感じもありますが、 彼から正式にプロポーズされ、結婚しようということになりました。 色々と話も進んで、もうどう転んでも結婚はするだろうという状況なのですが、 式の内容云々ではなく「結婚」という概念そのものの話になると、 彼は未だに自発的な必要性を感じていないのではないかという気がするのです。 私が、結婚しないと一緒に住まないと言ったから、 やむを得ず覚悟をきめて結婚に踏み切った感じがあります。 でも、結婚そのものは、対社会的なことで、本人同士がいっしょにいたい気持ちは、 別に結婚しなくても叶えられるんじゃないかという思いがどこかにあるようです。 (彼の親友が同棲で家計をひとつにしてやりくりしているのを見ているのも大きいようです。) 相変わらず私はやはり、 家計をひとつにするのも、共有財産を持つことも、何か大きな買い物を二人ですることも、 お互いのことを金銭的に助け合うことも、お互いに責任を持って支え合い一緒に生きること、全ては「結婚」してひとつの新しい家庭を築いてからでないと、したくないしできないのです。 その感覚は彼にはあまりわからないようで、 私がどうしてもそうじゃないと一緒に住まないと言うので、そういう事にしたという感があります。 もちろん色々将来的な覚悟をもって、自分からプロポーズの言葉をちゃんと言ってくれたと私は思っていますが、 どこか頭にひっかかる思いを持っているような気がして、不安なのです。 彼の両親がうまくいっていなかったり、若干崩壊した家庭に育ったことも影響しているようです。 わたしがどうしてもというから結婚した、と後で思うようになっても嫌ですし、 社会的に、形式的に、書類の上での事、というネガティブな感覚を持ったまま、 どこかしかたなく進んでいくのも嫌です。 彼の意識の問題なので、私にどうこうできることではもちろんないのですが、 なんだかどうしても引っかかるので、 経験者の方のアドバイスを仰げないかと思い、投稿させて頂きました。 なにかご意見をいただければと思います。 何卒よろしくお願い致します。長文失礼しました。