burugeri の回答履歴
- 彼の性格について
今月結婚式・披露宴を行います。 今はその準備も最終段階に入っています。 彼は、一般的に聞かれるような、“何もしてくれない人”ではありません。よく動いてくれています。 これに関してはすごくありがたいと思っています。 何でもちゃんと考えてきちっと計画を立て、時間に余裕を持って動きたいと考えている人です。 それは素晴らしいことだと思っています。 私はというと彼とは逆で、何とかなるよ的な、かなり楽観的に考える直感型の性格です。 ですが、ものすごく考え込みすぎてとたんに不安がる、という彼の性格にどう対処していいものか悩んでいます。 先日も、まだ手をつけていないことに関してちゃんとできるかどうかを不安がり、なにやら考え込んでしまいました。 そこで私がいつものように「大丈夫、何とかなる。私も手伝うから一緒に頑張ろうよ」と言ったんですが、どうやら何か気に障ってしまったらしく、機嫌を損ねてしまったみたいなんです。 彼は自分の性格をもちろん分かっています。 なのでよく「俺があまりにもきちっとしすぎてる性格だから、俺にない『大丈夫、大丈夫!』っていう(私の)性格に助けられたいし、助けてもらってる」と言っています。 以前「不安神経症」という病気を患ったことがあります。その時は「考えすぎだよ」という言葉にすごく敏感でした。 もしかしたら今軽い「不安神経症」なのかも?(女の人でいうマリッジブルー?)と考えていますが、一体私はどうしてあげるべきか、悩みます。 私が無神経すぎるのでしょうか? 皆さんの意見をお聞かせください。
- 凶暴な犬を穏やかにするには。
12歳になる柴の雑種を飼ってます。うちの犬は気に入らないことがあると、歯を向けてうなります。 若いときは結構、甘やかしていました。そのせいで私や家族の言うことを聞きません。いわゆる、私・家族よりも自分(犬)が偉いと思ってます。 先日、犬が汚いティッシュを加えてたのでそれを私が離そうとしたら、急に本気で噛み付いてきました。1分ぐらいでしょうか、そのくらい噛み付いたままで噛み付かれた傷が深くなってしまいました。これをどうとは、もう過去のことなのでいいのですが、とにかく凶暴な性格を穏やかにしたいのです。どうすればいいですか? 「これはだめ!」と強く叱っても、その場では大人しくなることもありますが、効きません。私も家族も凶暴な犬に対してすごい悩んでいます。
- ペットの様子を見れるカメラがあるそうですが・・・。
最近、留守中のペットの様子を見れるカメラが あるそうですが、どなたかご存知ないでしょうか。 先週、うちのネコが手術をしたのですが、 その後の状態があまりおもわしくなく、 家に帰ってきても食欲もなく寝てばかりいます。 一人暮らしなので、仕事中に何かあったらと思うと とても心配で、帰ってきてからネコの顔を見るまで 安心できません。 そのペット用のカメラを購入しようかどうか 本気で考えているのですが・・・。 もし使っている方がいらっしゃれば、 どんな感じか教えてください。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 犬
- tamatyann7
- 回答数8
- ティーカッププードルのブリーダーを探しています。
現在レッドのトイプードルの女の子をペットにしています。お婿さんを探していますが出来ればレッドのティーカップが希望です。どなたか名古屋市周辺にてブリーダー等ご存知の方是非お願い致します。
- 猫を散歩させるべき?
こんにちは。 動物病院の先生からは「猫は外に散歩させる必要はありません、家の中に縄張りを作る動物なので、家の中が一番好きです。」と言われました。 しかし、実際は猫が外に行きたいと鳴いてやみません。 首輪とリードをつけて散歩に行くと、喜んでいるようです。毎日窓に向かって鳴いています。 で、実際のところはどうなのでしょうか。
- 猫の毛玉吐きの場所が・・・・
猫は毛玉を吐きますが、うちの猫はベットの下やクローゼットの中に吐いたりするので、私は全く気がつかなくて、しばらくたった後、意外な所で吐き後を見つけます。吐いた時の唾液がガビガビになって(かなり量が多いので)床やじゅうたんが汚れていたりします。。。。特にカーペットや絨毯は時間がたってしまうとシミが取れなかったりでかなり困ります。みなさんのおうちの猫ちゃんは、こんなことありませんか?とっても困っています。猫は暗いところなどで吐いたりするものなのでしょうか?なにか良い対処方法はありませんか?
- 猫の里親になりたいと思わせるには?
子猫の里親募集をしています。 1匹は生後2ヶ月ごろの白黒ぶちで、残り2匹は生後2週間半くらいの、まだ哺乳瓶でミルクを飲むしかしない、兄妹(姉弟?)の白い子猫です。 里親募集のためにHPを作り、7つほどの里親掲示板に書き込みして待っている状態ですが(あまりあちこちに書き込むと、里親詐欺に目をつけられると聞いたので控えています)、全く里親に募集してきてもらえないのです。 立ち上げたHP内容を見て、里親になりたいと思わせられない原因があるのかもと思ったのですが、なにがいけないのかがわかりません。 こちらは里親になることが決まるまで私が使っているgooのフリーメール対応で(本メールアドレスのwebでの公開はやめたほうがいいことと、里親になる人以外に本メールアドレスを教えて欲しくないと父に言われました)、 お申し込みは本メールアドレスからの送信で、本名、住所、携帯以外の固定電話番号を教えて欲しい、 一戸建てかペット可の賃貸住宅か、住居の間取りを教えて欲しい、 引き取り時に身分証明書を見せていただきたい 見本を参考に作った誓約書にできれば署名して欲しい、 病気のときに病院に通ったりすることができる経済力のかた、 うちが本当に経済的に貧乏なため、去勢・不妊手術・ワクチン・エイズ検査・血液検査をしてくれるかた などを要求していることがいけないのでしょうか? (里親詐欺回避のためご協力お願いしますとも書いています) 私が病気のため、体力、精神力が普通の人よりもずっとないことなども記載して、市内ならお届けしますが、できれば我が家まで迎えに来てくださることを希望していると書いているのですが、それがいけないのでしょうか? どうしたら里親になりたいと思わせられるでしょうか? よろしくお願いします。
- 仔猫を拾いました。
こんにちわ。ヒョンな事から、全身真っ黒の仔猫を保護しました。 痩せていて、雨に打たれて震えていたので、取り合えず拭いてあげて、水で薄めた牛乳に水あめを少し溶かして与えて、今はタオルを詰めたダンボール箱の中に入れて暗い部屋で寝かせています。 もともと犬派なので、これ以上どうしたらいいのか分かりません。 多分、明日逃がしたら、そのまま餓死してしまいそうなので、暫く保護してあげるつもりなのですが、取り合えず、明日はどうすればいいのでしょうか? ドックフードをお湯で溶いてあげてみようかとも考えています。本当は獣医さんにつれて行けばいいのでしょうが、お金がないので・・・・ どなたかアドバイスいただけますか?
- 乳歯が抜けました、この歯どうしましょう。
今日、5ヶ月の猫の下の乳歯が抜け落ちました。 口に入れようとしていた所を止め、歯をゲットしました。 少し歯茎から血が出ていたようですが、大丈夫でしょうか。 またこの抜けた歯どうしたらものかと思っています。 皆さんはどうされているのでしょうか。
- 子犬について。
チワワのメスをかっています。 約1ヶ月くらい前に 生後3ヶ月の時にきました。 最初は寂しくて夜鳴くと聞いていたのですが 1ヶ月たった今も一向におさまりません。。。 夜泣きというか朝、起きると鳴くようで 5~6時に鳴き出します。 掃除機などで見えないようにおどかし作戦も 最初は効果があったのですが今では慣れてきたようで 効果なしです。 家には常に誰かいます。 それなので大抵ほとんどゲージからだしてあげています。 吠えている時はだしません。 また、最初はトレイでちゃんとしていたのですが(たまにもらしていましたが)最近はあちこちでするようになってしまいました。現場を見つけたら怒っているのですが。怒るのは逆効果なのでしょうか?
- ベストアンサー
- 犬
- noname#11781
- 回答数3