jeee の回答履歴

全367件中1~20件表示
  • 支援学校の教師になるには、どうすればよいですか?

    今日、私の学校では、希望者が、支援学校と交流をする、というのがありました。私は中学2年生です。 大阪の、富田林支援学校にいき、同い年の子達と交流をしました。いっしょにお弁当を食べたり、縁日をしたりしました。 それで、支援学校の教師になりたい!と思いました。 私は、まだ中学2年生なので、まだまだ先の事ですが、いろいろ教えてほしいです。 ちなみに大阪府の南河内に住んでいます。

  • 国際機関

    私は将来JICAに就職したいと考えていましたが、どうやら評判は良くない様子… 仕事がない割に給料が高くてぐうたらーとかなんとか書かれているのを見つけました。 もしそれが本当ならどこか違う国際機関で働きたいと思います。 JICAのようではなく、確実に発展途上国の人のためにはたらけるところってどういったところがあるか教えてください。 漠然としていますがよろしくおねがいします!

  • アクセスが多い場合のApacheの設定について?

    アクセスが多いサイトを運用しておりますが、Topコマンドで見ると、すぐにCPUが99%になってしまます。 ロードアベレージは、1前後です。 この場合、どの様にApacheを設定すべきでしょうか? 要するに、CPU値を安定させたいのですが。 今、Apache2を入れおりまして、以下の様になっております。 <IfModule mpm_prefork_module> StartServers 5 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 10 MaxClients 200 MaxRequestsPerChild 100 </IfModule> # worker MPM # MaxRequestsPerChild: maximum number of requests a server process serves <IfModule mpm_worker_module> StartServers 2 MaxClients 200 MinSpareThreads 25 <IfModule mpm_prefork_module> StartServers 5 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 10 MaxClients 200 MaxRequestsPerChild 100 </IfModule> # worker MPM # MaxRequestsPerChild: maximum number of requests a server process serves <IfModule mpm_worker_module> StartServers 2 MaxClients 200 MinSpareThreads 25 MaxSpareThreads 75 ThreadsPerChild 25 MaxRequestsPerChild 100 <IfModule mpm_prefork_module> StartServers 5 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 10 MaxClients 200 MaxRequestsPerChild 100 </IfModule> MaxKeepAliveRequest は、300で、Timeoutは30です。 修正すべき箇所はございますか?

    • char96
    • 回答数2
  • アクセスが多い場合のApacheの設定について?

    アクセスが多いサイトを運用しておりますが、Topコマンドで見ると、すぐにCPUが99%になってしまます。 ロードアベレージは、1前後です。 この場合、どの様にApacheを設定すべきでしょうか? 要するに、CPU値を安定させたいのですが。 今、Apache2を入れおりまして、以下の様になっております。 <IfModule mpm_prefork_module> StartServers 5 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 10 MaxClients 200 MaxRequestsPerChild 100 </IfModule> # worker MPM # MaxRequestsPerChild: maximum number of requests a server process serves <IfModule mpm_worker_module> StartServers 2 MaxClients 200 MinSpareThreads 25 <IfModule mpm_prefork_module> StartServers 5 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 10 MaxClients 200 MaxRequestsPerChild 100 </IfModule> # worker MPM # MaxRequestsPerChild: maximum number of requests a server process serves <IfModule mpm_worker_module> StartServers 2 MaxClients 200 MinSpareThreads 25 MaxSpareThreads 75 ThreadsPerChild 25 MaxRequestsPerChild 100 <IfModule mpm_prefork_module> StartServers 5 MinSpareServers 5 MaxSpareServers 10 MaxClients 200 MaxRequestsPerChild 100 </IfModule> MaxKeepAliveRequest は、300で、Timeoutは30です。 修正すべき箇所はございますか?

    • char96
    • 回答数2
  • スパコンとクラスタサーバの定義上の違いは?

    先日、SPARCベーススカラ構成スーパーコンピュータ「京」は、処理速度で世界一位を記録しました。 昨年、x86クラスタサーバを利用した将棋ソフト「あから2010」は、清水市代女流六段を破りました。 個数規模こそ異なれど、たくさんのCPUを並列にたくさんつなぐことについては、スパコン(スカラ型)とクラスタサーバは変わらないというのが私の認識です。 スーパーコンピュータとクラスタサーバの定義上の違いを教えていただけないでしょうか。

  • ApacheとJBossの組み合わのプロトコル

    ApacheとJBossの組み合わで使う場合  WEBサーバであるApacheとアプリケーションサーバであるJBoss の間で使われるプロトコルを教えてください。(ajp13等)

  • システム導入時、ERPか作り込み型かで迷ってます

    私の勤務先は年商100億程の非上場製造業です。 20年程前から自社開発のクローズドシステムでコボル言語によるシステムを使い続けてきましたが、昨今、限界を感じオープン化することとなりました。 色々な導入方法を模索した結果、会計、給与、販売、基幹すべてを大手O社のパッケージによる、いわゆるERPにするか、会計は会計専門ベンダー、給与も給与専門ベンダー、基幹・販売は地元でデーターセンターまで有する会社に自社開発形式をとるかで迷ってます。 費用はどちらも同じくらいです。 当社業務は全社的な標準化がされておらず、今後も業務によっては支店ごとに形態が異なったままの予定です。その点はパッケージでもカスタム費用を織り込み済みです。 またO社基幹パッケージは当社業種に特化した商品でもありますが、導入段階でカスタマイズの追加が発生するような気もします。 全社的に業務改革をするような気運の高まりがあればO社パッケージに踏み切ることもできるのですが、現状そのような雰囲気ではなく、我々プロジェクトチームが主導していかなけらばならない状況です。 どちらも一長一短あり、微妙な状況です。 どなたか経験等あれば、お話教えてください。

  • 企業の探し方

    私は、博物館や文化財に携わることのできる職種に就職したいとかんがえているのですが、どのように調べたらいいのでしょうか。

  • 是の仕組みを教えて頂けますでしょうか?

    此のサイトへ質問を提出させて頂いた直後に、IEの画面をバックさせますと、たとえIEの画面更新を済ませていませんでしても、「質問履歴欄」へ新しい質問のプレビューが追加されていますが、どういう仕組みになっているのでしょうか?

  • 市町村の違い

    「市」、「町」、「村」の間で担える行政サービスに差があったりするのでしょうか。 それとも、単に規模等の違いだけなのでしょうか。 一般的に「村」は小規模なので、  小規模→予算が少ない→大きな事業は行えない という理由で「村は大きな事業は行えない」は無しでお願いします。 あくまで、何らかの法令等により「村は○○を行えない」とか、 「市に移行すると××を県から移管される」というような定めがあるかどうか お教え下さい。

  • 「スループット」に関する酷い愚問です。

    スループットの説明文(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97%E3%83%83%E3%83%88#RFC.E3.81.AB.E3.81.8A.E3.81.91.E3.82.8B.E3.82.B9.E3.83.AB.E3.83.BC.E3.83.97.E3.83.83.E3.83.88)を閲覧しました際に、疑問が湧いて参りましたから、教えて下さい。 データストリーム中の1つのフレームが欠けた際には、どういう上位プロトコルのタイムアウトが待たれるのでしょうか?

  • 外部倉庫とデーターのやりとり

    新規の子会社があります。外部倉庫とデーターのやりとりをしたいと思います。その場合ASPを導入したいと思うのですが、なにか注意しなければならない点があればおしえてください。

    • nada
    • 回答数4
  • 個人事業主で官公庁の仕事は可能ですか。

    官公庁への仕事の入札について(個人事業主です。)個人事業主で、通訳・翻訳業務で、市役所・県・官公庁に入札することはできますか。また、入札のための、参加資格や登録はできますか。今、自身でも調べていますが、まだ情報が少ないです。小さな情報でもかまいませんので、是非教えてください。よろしくお願いいたします。

  • セキュリティ、情報漏洩について

    最近ソニーやスクウェア・エニックスなどの不正アクセスによる個人情報漏洩が報道されていますが、 近年の情報漏洩事件にはどのような傾向があるのでしょうか??  また、ソニーもまったく対策をとっていなかったわけでもないはずなのに今回このような流出事件が起こってしまいました。  不正アクセスによる情報漏洩を防ぐ対策はあるのでしょうか?? どなたかご存知の方ご回答いただけたらと思います。

    • noname#179158
    • 回答数2
  • 組込みで身に付けるべきこと

    SEとして就職して1年が経ちました。 組込みの分野で働いています。 ただ、組込みといっても、アセンブラでもなくオシロスコープをバシバシ使うこともなく、 普通のC言語によるアプリケーションでした。メモリも豊富らしく、気にするのはスタックくらいですし、 プロセッサを意識することもまずありません。 作業は単体や資料作成、設計書作成、動作確認などです。 周りの先輩たちのスキルも高いとは言えない印象です…(一部に凄い方もいらっしゃいます)。 二次請けの会社で人売りで利益を上げているということが分かってきました。 このまま働き続けてスキルが身に付くのか不安でなりません。 不安なので休日には参考書を購入してきて、組込み以外の分野の 勉強も始めています。 そこで教えていただきたいのですが、組込みをやっている(やっていた)からには、 最低限、このスキルを身に付けなければいかんというものがあれば教えて下さい。 また、組込みに限らずエンジニアが身に付けておいたほうが良いことは何でしょうか。 学歴も無いので、手に職付けたいです。 某掲示板を覗くと、この業界の悪い部分ばかりが書かれていて心が折れそうになります。 ネットワークやオブジェクト指向が必要かと思いますが、どうでしょうか? エンジニアの御先輩方、どうかアドバイスをお願い致します。

    • noname#196688
    • 回答数1
  • VPNでデータコピー、フォルダ間移動が遅い

    VPNを使用しております。(会社光回線⇔自宅WIMAX回線) 自宅から会社のサーバーにアクセスしているのですが、ファイルのコピーは問題なく出来るのですが、いかんぜん速度が遅いです。 フォルダ間の移動とファイルのコピーが遅く、150kbの写真をコピーするのに30秒ほどかかっております。 フォルダのファイル一覧が表示するまでもかなりの時間を要します。 DROPBOXと比較すると断然遅いです。 DROPBOXの環境を会社のサーバーで再現したく、VPNを導入したのですが、この速度では使い物になりません。 使用ユーザーが私1人で、会社側が光なのでもっと早くても良いのではないかと思うのですが、VPNを快適にする方法はありませんでしょうか。

    • noname#223733
    • 回答数2
  • 外部の企業との開発委託契約についての拙い愚問です。

    外部の企業への契約の締結についての愚問です。 外部のベンダー企業へ開発を委託した製品が異常を来たした場合には、 そのベンダー企業へ当該製品の改変を御願いするべきでしょうから、 著作権をその企業へ託しても構わない、と思われますが、 全著作権をその企業へ譲渡しますと、其の際には、 別の企業との取り引きに利用される恐れが懸念されますので、伺います。 「上記の条件の場合には、『そのベンダー企業に当該製品の開発と其の改変とだけを許可する』という契約が適用されるのでしょうか?」 表現の纏まりが酷く拙い段階での質問で畏れ入りますが、 何卒諒察を御願い申し上げます。

  • 外付けFAXモデムが使えない

    VOSTRO1310を使用しています。長くFAXは仕事場の東芝製のPCでFAXしていました。 古くなったので今回本機を使用することにしたのですが、FAXを使用する時、「送信できませんでした」の表示が出ます。 購入時、添付インストールソフトの、モデム診断ツールでも、異常なしと表示されます。又、システムのデバイスマネージャー、モデムのプロパティでも「正常に動作しています」と表示されています。 (購入時デバイスはプリインストールづみ) もう一台の東芝製のノートPCの内蔵モデムからの送信は問題なく、念の為NTTに問い合わせたところ、WEB&光電話共以上は見つかりませんでした。サポートも切れているので困っています。購入時一度テストをすれば良かったと後悔してます。宜しく御願いします。 使用モデム ; 外付けUSBモデム(PC本体に付属セット 品番06082K) FAXソフト ; Win付属(アクセサリー)FAX OS ; WinXpSP3 NTT光フレッツ&光電話

    • 8932104
    • 回答数5
  • ドメインコントローラーによるアクセス制限について

    こんにちは。 ある企業でシステムを担当しておりますEU0419と申します。 ※カテゴリが不適切だった場合はご指摘下さい。 先日弊社のドメインサーバを変えました。 NT4.0からWS2008へという大胆な入れ替えだったため、いろいろと勝手が違い問題が生じています。 中でも問題なのがイントラネットへのアクセスです。 社内ではイントラネットを利用しているのですが、ドメインサーバ変更以降、そのイントラへのアクセスがかなり制限されてしまうようになりました。 かつてはPC・アカウント・ブラウザを問わずアクセスできたのですが、現時点での利用可能な条件は、下記のみです。 ・一度に一アカウントのみ(アクセスは複数可能) ・IE以外(Firefox、Chromeでは可能) その他わかっているのは下記事実になります。 ・アカウントでもドメインアドミン権限があるアカウントはIEでもアクセス可能 ・一度一つのアカウントでログインすると他のアカウントはイントラサービスを再起動するまでは受け付けない ・IEのセキュリティレベルを変更しても結果は同じ ・ウェブサーバのローカルアカウントが必要(に見える) イントラネットはドメインサーバとは別のサーバ上にあり、WS2008です。このウェブサーバは事情がありドメインに参加していません(これまでドメインサーバがNT4.0だっためWS2008はGUIでは参加できなかったのが理由だと思われます。今回の入れ替え時にドメインに参加させてみましたが、イントラがうまく動かなかったため、今は已むなく外しています)。 プログラム、ウェブサーバは何も変更しておらず、変わったのはドメインサーバ(必然的にワークステーションの参加しているドメイン)のみです。よって解決策はドメインコントローラにあると考えています。 変更してみたポリシーは下記の通りです(英語環境です)。 Administrative Templates - Windows Components - Internet Explorer - Security Features - Local Machine Zone Lockdown Security >>> Disabled * Administrative Templates - Windows Components - Internet Explorer - Security Features - Network Protocols Lock Down - Intranet Zone Restricted Protocols >>> Disabled * Administrative Templates - Windows Components - Internet Explorer - Security Features - Network Protocols Lock Down - Local Machine Zone Restricted Protocols >>> Disabled Administrative Templates - Windows Components - Internet Explorer - Internet Control Panel - Security Page - Intranet Zone - Java permissions >>> Enabled *印はDisabledも未設定も同じなはずですが、念のため...。 Active Directoryが初めての経験のため、何分知識不足でポリシーの変更もどこをどうすれば良いのか手探りな状態です。 対応策がお分かりの方、ご教示頂けると大変助かります。 よろしくお願いします。

    • noname#150660
    • 回答数1
  • イントラネットへの画像掲載について

    今度イントラネットにて、あるイベントの紹介のようなページを作ることになりました。 その際に前年度の同じイベントの様子をgoogleなどから拾い、掲載するのは著作権の違反になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。