yorin_1963 の回答履歴

全776件中661~680件表示
  • ファッションチェックが激しすぎる友人

    タイトル通りなのですが、最近、昔からの友人のファッションチェックが会うたびに厳しすぎて非常にうっとおしいです。洋服はもちろん、バッグやアクセサリー、バッグやブーツにいたるまで頭から足元まですべてチェックしており、新しいものを身に着けているとすかさずチェックを入れてきます。 「素敵」「オシャレ」と誉めてくれるのはいいのですが、なんだか値踏みしているような雰囲気もあり、いやーな感じです。正直、お金はないので服も自分で手作りしたものだったり、バッグなども安いトートだけどかわいいものを見つけて持っていたりするのですが、「そういうトートって安いから衝動買いしちゃうこと多いけど、あまり使う機会がないよね」とか「その服、手作り?なんかスースーしそう」とか、私の服装にほとんどお金がかかっていないことを見抜いてあてこすっているようでもあり非常にむかつきます。 本人はといえば、太っているのにさらに着膨れて見えるダウン着てたりとか、可哀相なほど野暮ったいのですが。 あと、私の携帯に夫から写メなどの画像が送られてくるのを横目ですばやく盗み見るなど、なんか異様に人のことを詮索する態度が感じられます。昔はそんな人ではなかったのですが。。「そういうことは不快だからやめてほしい」と言いたいのですが、言えずにもやもやしています。 それ以外はいい子なのに、このままではファッションチェックされるのがいやさに疎遠になりたくなっています。彼女の心理状態はどういうものなのでしょうか?教えてください。

    • mammoth
    • 回答数7
  • ファッションチェックが激しすぎる友人

    タイトル通りなのですが、最近、昔からの友人のファッションチェックが会うたびに厳しすぎて非常にうっとおしいです。洋服はもちろん、バッグやアクセサリー、バッグやブーツにいたるまで頭から足元まですべてチェックしており、新しいものを身に着けているとすかさずチェックを入れてきます。 「素敵」「オシャレ」と誉めてくれるのはいいのですが、なんだか値踏みしているような雰囲気もあり、いやーな感じです。正直、お金はないので服も自分で手作りしたものだったり、バッグなども安いトートだけどかわいいものを見つけて持っていたりするのですが、「そういうトートって安いから衝動買いしちゃうこと多いけど、あまり使う機会がないよね」とか「その服、手作り?なんかスースーしそう」とか、私の服装にほとんどお金がかかっていないことを見抜いてあてこすっているようでもあり非常にむかつきます。 本人はといえば、太っているのにさらに着膨れて見えるダウン着てたりとか、可哀相なほど野暮ったいのですが。 あと、私の携帯に夫から写メなどの画像が送られてくるのを横目ですばやく盗み見るなど、なんか異様に人のことを詮索する態度が感じられます。昔はそんな人ではなかったのですが。。「そういうことは不快だからやめてほしい」と言いたいのですが、言えずにもやもやしています。 それ以外はいい子なのに、このままではファッションチェックされるのがいやさに疎遠になりたくなっています。彼女の心理状態はどういうものなのでしょうか?教えてください。

    • mammoth
    • 回答数7
  • 友人がAVに出ていた

    親しい知り合いのバツ2のシングルマザーが昔出ていたAVを見つけてしまいました。 見つけたのはかなり前ですが、最近大変な事にそのAVの裏バージョンが出回り始めました。 彼女は最初の旦那さんの時にかなりの借金を背負い自己破産したらしく、丁度その様な時期だと思われます。 自己破産の件は彼女から聞きましたが、AVの方はもちろん偶然に知りました。 まあ出回ってもそれを見ている人と出会う事は確率的にそれ程高くはないと思い、今までは知らん振りをしていました。 最近彼女が小さい事務所ですが起業をする事になりました、彼女の娘さんがギャル向けの雑誌でモデルをしたりしてるので、同じような若いモデルさんを集めてメディアに出る機会を作りたいと言うのがそもそもの理由らしいです。 その為最近いろいろな人と合う事が多くなってるみたいです。 余り顔が売れてくるとまずいような気がしてなりません。 AVの流出について彼女が知ってるかどうかは知りません。 彼女も私が知ってると知れば恥ずかしいでしょうから言うつもりは有りませんでした。 もし彼女が知らなければ、教えてあげる事で何か手は打てないんでしょうか? 例えばその様なAVの販売を差し押さえるとか言う事が出来るかと言うことです。 その為にも彼女に教えてあげた方が良いのでしょうか、それとも今までどおり知らん振りをしてあげた方が良いのか悩んでいます。 尚私は結婚しており彼女とはただの友人です、妻も彼女の友人ですが妻はその事は知りませんし、私も相談できないで居ました。 何か良いアドバイスをお願いします。

  • 大学にいき、地元を離れるんですが

    無論落ちることもありますが、受かったとして話します。 地元を離れ、大学卒業後もその大学のあるあたりに住めば 今までの友達とはほとんどあわなくなって関係が消えてしまうかもってゆうのは 寂しいなって思いますし、 かといって卒業後地元に戻っても、四年もあってないとちょっと疎外感があるきがします こうゆう時どうゆう考えで遠くの大学にいくのでしょうか? 僕はいっそ地元大にかえればいいかとも思っています 行こうとしているのは千葉大、変えた場合は金沢大学でどちらでも教育学部志望です 回答お願いします

  • 友達って…

    私は5年前位に職場で知り合った4歳年下のAちゃんと仲良くしてます。 この5年間で2回ほど ケンカをして何ヵ月か 連絡取らなかったり したんですが、なんだかんだで、仲直りをして仲良くしてます。 ものすごいプライドが 高いのですが、色々年下でも頼りになり、いい子かな?と思うのですが、陰でよく他人の悪口を言います。 それも、嫌いならいいのですが、かなり仲良くしてる子の事を平気で言うので、私も言われているだろうなとは思ってますが、そこは気になりません。 先々週の日曜日に 仲良し6人で新年会を する予定でしたが、 一人が友達の結婚式と 重なった為に、次の週になりました。 そして、次の週の二日前に、結婚式でと言っていた友達がインフルエンザにかかり、行けないと連絡があって、Aちゃんはそれにぶちギレて電話をしてきました。 もう一人もお祖母さんが危篤だからとドタキャンになりそうな連絡がきて、それも怒っていて、しまいには私も妊娠が発覚し、悪阻が前日から始まり、6人の中の一人が子供嫌いで、私には子供が、3人いて、気分悪くさせたくないという事で新年会をドタキャンしてしまったのですが、完全に怒っているのがあからさまにわかります… 悪い子ではないのですが、他にも色々とあり、旦那はその子が嫌いです… どうしたらいいですか? このまま、フェードアウトしようかとも考えてます…

  • 神経質?それとも根に持っていい?

    今から10年以上前、私がまだ新婚の頃の話です。 主人の実家に泊まりで遊びに言った際に姑と雑談していて、 バスタオルの使い方とか、ちょっとした話しをしていて 使い方が姑と違うということでいさかいになりかけたことがあります。 私は、「家が異なると使い方も色々でおもしろいですね」と言ったのですが、 姑は納得せず、だんだん激昂してきて、 「これからら母子家庭は!育ちが悪い!」 「お父ちゃんが生きてたら(結婚時には亡くなっていました)こんな結婚絶対ささなかったのに!」 と言われたことがあります。 その時はどう場が収まったのか細かいことは忘れましたが、 お互い言いたいだけ言って気が済んで、 と言っても、後半は私が姑のお話を聴いていただけですが、何とか寝る時間になりました。 姑が仏間に布団を引いてくれたのですが、寝る前に言われたことが頭に残っていたのか、 亡くなった舅が怒って枕元に立っている夢を見てしまいました。 その夜はそれ以降眠れなくて、ずっと明かりを点けて、持ってきた本を読んでいました。 以来、どんなに遠くから行ったのであっても、どんなに強く勧められても 主人の実家に泊まれません。(行っても必ず日帰りです。) 泊まる部屋は仏間しかなく、主人の地元で実家でなくホテルに泊まるのなんて持っての他なので。 姑には泊まれない理由は言っていませんが、普段から「神経質すぎる」と言われてます。 この間、友人と話していて、ふと思い出してその話をしたら、とても驚かれてしまいました。 いわく、「え~!それはずっと根に持っていいよ!」とのこと。 言われたのは10年以上前の話ですが、そんな前の話を未だに気に病んでいる私は 姑の言うように、ちょっと神経質すぎるのでしょうか、 それとも、世の中のお嫁さん達はここまでお姑さんに言われることはないものなのでしょうか。 うちの家が変わっているのか、私が単に偏屈なのか、気になりました。 注、お姑さんの非難をしたい訳ではないので、客観的に、冷静にご意見いただければと思います。 ↑ちなみに、わたしのこういう、ミョ~に冷静なところが主人が私を連れ添いに選んだ理由であり 「情がない」と姑に嫌われる理由でもあります(苦)。

    • noname#174272
    • 回答数15
  • カッパと呼ばれたら嫌ですか

    今回よろしくお願いします 同郷の女が居ます その女のあだ名はカッパと言います そのカッパとは幼稚園~小学校~中学校まで一緒でした なぜカッパと言うかと申しますと小学校の時に生活発表会のような学芸会で彼女は見事にカッパを演じまして一躍、時のスターの座をつかんだ事から以来、カッパもしくはカッパちゃんと呼ばれています 親同士も親しく幼稚園のとき一緒に風呂に入った仲です。 本人も全然嫌がってなく普通な感じでしたので27近くなった今でも僕はカッパと呼んでます。 カッパは親の転勤で高校は東京に行ってしまいました。 私もそれから地元の高校、大学を経て地元の会社に就職しましたが今年、東京に転勤になってしまいました。 それが私の勤めている会社の親会社(同じビル内)にあたる会社にカッパが居ました。 9年ぶりにカッパに会いましたがすっかり大人になっていましたし一人前に綺麗にもなっていました。さらにカッパは管理職で5人も後輩や部下みたいな人を持っています。 カッパも僕との再開を非常に懐かしんでくれて喜んでくれました。 しかし私がカッパ!って呼ぶと後輩の子達が笑いをこらえている気がします カッパは私の上司より親会社に居る分、立場が上らしく私の上司から失礼な呼び方をするなと言われました。 しかしカッパはカッパなんです。 この前カッパの女上司に呼ばれ、その呼び方はセクハラだと指摘され注意されました。 その上で大人になる様にと苦言され私の名前も完全に覚えられました。 普通は親会社のず~と上の上司なんぞ私らの部署では会話すら出来ません。 カッパとは休日に東京案内してもらったり、たまに遊びに行きますが何だか今更、本人に嫌かなんて聞き辛いです。 普通にカッパって呼んでも普通に返事してくれます。 昔、カッパの、おふくろにもカッパちゃん居ますか?とか言ってカッパの家に遊びに行きました。 実際、幼馴染でも、やはりきちんと名前を呼ぶべきかどうかで悩んでいます 皆さん実際どう思われますか?

    • noname#174094
    • 回答数11
  • 私は悪い事をしたのでしょうか?

    こんにちは。 私は既婚女性です。 この前、男友達と食事に行った帰り、抵抗したのですが相手に無理やりキスされました。 相手が実はずっと私の事が好きだった事を知り、それ以来相手の事が頭からはなれません。 私達は、私が結婚する前からの友達で、よく好きとか言っていましたが私は冗談だと思っていたのです。 そんな浮わついた私を、旦那が気がつかないわけもなく、色々聞いてきたり責められているうちに、あった事を言ってしまいました。 そしたら男もくそだけど、お前が悪いとすごく私を責めてきます。 でも旦那は、私が男友達と二人で遊ぶのはいいと許してくれていたし、キスだって私は抵抗したのに、無理やりされてしまったのだから、私が悪いと責めるのはちょっとおかしいですよね? それ以来旦那は口も聞いてくれません。 家の旦那の態度は当たり前なんでしょうか。 私はその友達とどうこうするつもりはないのに、旦那に無視されていると、ずっと好きだったっていう相手の事を考えてしまいます。 私は悪くないと思うのですが、旦那に私が謝るしかないのでしょうか? 下らない質問ですが、どうかよろしくお願いいたします。

    • noname#177647
    • 回答数23
  • 私は悪い事をしたのでしょうか?

    こんにちは。 私は既婚女性です。 この前、男友達と食事に行った帰り、抵抗したのですが相手に無理やりキスされました。 相手が実はずっと私の事が好きだった事を知り、それ以来相手の事が頭からはなれません。 私達は、私が結婚する前からの友達で、よく好きとか言っていましたが私は冗談だと思っていたのです。 そんな浮わついた私を、旦那が気がつかないわけもなく、色々聞いてきたり責められているうちに、あった事を言ってしまいました。 そしたら男もくそだけど、お前が悪いとすごく私を責めてきます。 でも旦那は、私が男友達と二人で遊ぶのはいいと許してくれていたし、キスだって私は抵抗したのに、無理やりされてしまったのだから、私が悪いと責めるのはちょっとおかしいですよね? それ以来旦那は口も聞いてくれません。 家の旦那の態度は当たり前なんでしょうか。 私はその友達とどうこうするつもりはないのに、旦那に無視されていると、ずっと好きだったっていう相手の事を考えてしまいます。 私は悪くないと思うのですが、旦那に私が謝るしかないのでしょうか? 下らない質問ですが、どうかよろしくお願いいたします。

    • noname#177647
    • 回答数23
  • 配偶者は悪くないのに不倫する人間には

    配偶者は悪くないのに不倫する人間には天罰が下りますか?

  • 女性の本音について

    私は40代です。キャバクラでAさん指名の常連客として知られています。Aさんが留守の時に友人とBさんを指名して入店しました。 その際Bさんに連絡先を聞かれ教えました。その後日常会話的メールが頻繁に来ます。 お店ではAさんのヘルプで付けたらお話しましょうと言うことです。 Bさんもお客様は沢山いるはずです。確かに気持ちが動いています。 目的が解りません。単に自分が相談相手と言うことなのでしょうか。 どちらも昼間も仕事をしていて、Aさんは週3~4日Bさんは2日くらいの出勤です。

    • zhy9602
    • 回答数4
  • 禁煙を強要してくる旦那が迷惑

    結婚前から夫婦ともに、喫煙していました。 旦那は、二年前にスッパリ禁煙しました。 そして、ことある事に禁煙を勧めてきます。 最近では、タバコを吸う度にグチグチうるさく言ってきます。 辞めなければ、離婚するだの浮気するだの意味のわからないことまでいう始末です。 普段は、基本的には旦那の目の前ではタバコは吸いません 月に何度か飲みに出た席では時間も長く酔いもあり、旦那も勧めるので吸ってしまっています。 いちよ気を使って吸っているつもりです。 日中、家族で出掛けた時なども、食後の一服など、旦那を待たせてしまうような場面では吸いません。 禁煙を勧める気持ちも、わかるのですが、 そもそも、私はまだ禁煙する気がありません。 禁煙のメリットは理解していますが、 いまの段階では実行しようとは思えません。 そもそも、旦那は健康の為ではなく禁煙=勝ち組のような意味のわからない思想があります。 もともと、吸っていた人なので喫煙への理解をしてほしいのですが、 意固地になっているのか、禁煙するまで俺はいい続けるの一点張りで、かなりのストレスを覚えます。 アンサーは、私への禁煙への勧めではなく、 旦那の理解を得られるような答えをよろしくお願いします。

  • 女性の方がずるい人が多いですか?

    最近思うのですが女性の方がずるい人が多いですか? 男性の方が純情と言うか正直な人が多い気がします。 女性は体力がないから、 生きていくためにはずるくないと生き残れないから女性はずるいのでしょうか? ちなみに私は女です。

  • お嫁さんが食事を残す

    最近息子が結婚しました。お嫁さんとは2度ほど会った程度での結婚でいしたが、息子も30歳も半ば親として見守るばかりと思っております。 ひとつ気になる点があったので、ご相談です。 彼女が我が家に来て初めて食事をした際、「ご飯を食べますか?」と聞いたところ食べるとの事だったので出したところ、半分以上も残っていました。口に合わないものもあるでしょうが、自ら食べるといったものを残すことが理解できませんでした。その後も初めの数口しか口にしないという事がありました。緊張かと思いきや、好きなものはバクバク食べるといった具合です。 私は食べ物を大切にする時代に生まれたもので、ましてや人様の家に御呼ばれのときに食事を残すということが受け入れがたいのです。子供達にも食事は大切にと教えてきました。 ダイエットやアレルギー、歯が痛いなどの理由があれば事前に言ってもらえれば分かりますし、好き嫌いも確認しての事だったのでショックです。 これから家族として付き合っていくうえで,それくらいの礼儀は守って欲しいと思うのですが何か言うべきでしょうか。 最低限それくらいは心得て欲しいと思うのですが。何か良いご提案があればお願い致します。

    • PIZZAO
    • 回答数21
  • 同居での外食

    同居している方から回答いただくとうれしいのですが。 私の姑は肉・刺身が食べられません。 カレーも好きではないので、外では食べません。 なので、外食となるとだいたい行く店がおのずと決まってしまいます。 (ほとんどパスタ屋さん) 私が主人にあれ食べたいから食べに行こうよ!というと決まって 親何食べるの?食べれるのないじゃん。 と言います。 私は、子供じゃないんだから勝手に作って食べればいいじゃんと思いますが 主人には言わず、そうだね。と諦めて我慢しています。 私のこの考え方→(勝手に作って食べればいい) って、おかしいですか?主人に言ってケンカになるかも・・・と思って言いませんが。 食べ物も、年齢も違うんだから趣向も違うのは当たり前。 なんで外食行くのに姑中心で考えなきゃいけないのか。 姑のために食べたいものを我慢しなきゃいけないのか。 食べたくもないもの食べてお金を出さなきゃいけないのか。 だから、毎回外食に姑を連れて行かなきゃいけないって考えてる主人がイラつきます。 同居している方は必ず連れて行きますか? よろしくお願いします。

  • 夫婦ってなんなんでしょう・・・

    なんだかもうわからなくなってきました。 原因は旦那の自慰行為とAVビデオなのですが、一度目の発覚時は大げんかの末、旦那がDVDを捨てました。 今回は、二度目なのですが、居間にレシートが落ちていて発覚。 すごく嫌だったけど、「男の人には必要なものだ、仕方ない」と、なんとか自分に言い聞かせて、笑顔で「こういうのはちゃんとバレないように捨ててこなきゃダメだよ?」とレシートを渡しました。 そして本日、そのDVDは8時間ものだったし、普段はほとんど私と一緒に過ごしてるし、ロクに見れてないだろなって思って、「今日は遅めに帰ってこようか?せっかく買ってきたDVD見たいでしょ?」とメールを送ったら、なんかキレられて。。。 (↑買った当日に「今日は仕事のストレスとかで疲れてるだろうから寄り道とかして遅く帰ってきてもいいよ」とメールがきたことがあったので。実はただ買ってきたその日にDVDを見たかったというだけ) キレても不機嫌、笑顔で冗談交じりに接しても不機嫌、じゃあどうすりゃいいのよと・・・。 一度目の発覚時はコピーしたものを私も普通に見る他の映画のDVDと一緒に収納してるもんだからバレて、今度はご丁寧にレシート持って帰ってきたからバレて・・・ そんなに触れられたくないなら、上記みたいな軽はずみな行動するな、もう少しうまく隠せよとこちらもなんだかイライラしてきて・・・。 正直、AVは大嫌いです。「自慰行為の単なる道具」と他の男性から教えてもらった事もありましたが、どうしても「自分とのセックスに物足りないところがあるから買ったりレンタルしてきて見なきゃいけなくなるんじゃないか」、大好きな旦那さんが他の女性の裸を見て欲情しているのは嫌だ・・・という思いが捨てきれず。。。 私は行為を拒んだ事はありません。毎日でもOKだし、自分から申し出て口でしたりもします。 それでも「道具」が必要・・・ってなんとなく悲しい。。。理解しようと頑張ってもなかなか割り切れず、でも旦那に悟られないようにニコニコして接してきたのにこの扱い。。。 以前からなんとなく彼は「嫌なことから極力逃げる」ってとこがあるなとは思っていたのですが、彼は彼で色々ストレスがあるだろうから、なるべく彼の負担にならないよう、自分が仕事で疲れていても、家事やお弁当作りを頑張ってきました。 「帰りたくなる家庭、癒される家庭」にしたくて。 でも、結局、少し彼に気に入らない発言や態度をとっただけで不機嫌になられて、無視されて。 「そんなに自分の都合のいい相手が欲しいなら家政婦でも雇えよ」と思い始めてもうなんだか頭ぐちゃぐちゃ・・・ 今日は帰りたくないからネカフェに泊まるかなぁなんてぼんやり考えながら質問文を打っています。 ただの愚痴になってしまってすみません・・・ 「DVDみたいでしょ?今日遅めに帰ろうか?」 そんなに悪い発言でしたか?まぁその気もなかったのにわざわざ言われて腹が立ったのかもしれませんが、「そんな気遣いはいらないよ、見たい時に自分で見るから今日は帰っといで」くらいで済ませてくれてもいいと思うのですが、無神経すぎたでしょうか? 皆様のご意見を聞かせてもらえればと思います。

  • 親友の彼氏の悪い噂話聞いたら?

    一番の親友に彼氏が出来て半年くらいです。 私は彼とは会ったことはありません。 共通の男友達にその彼の性格の悪さとか 過去の女遍歴を聞きました。 過去の女遍歴は過去なので言うつもりは 無いんですが、性格の悪さが結構えぐいもの でした(人間的に、、器が小さい、、そんな感じです) 基本、人の恋愛に介入したくないので (本人同士がそれでいいなら良し!なので) 友達の彼氏や好きな人がどんなにヒドくても 黙っているタイプなのですが 親友となると、、ちょっとお節介が働きそうに なってしまいます。。 みなさんだったらこの事実を伝えますか? ちなみに親友は前々から 私の彼氏性格悪くて喧嘩した、 キモいと思ってしまうことがある(笑) と言ってきたことがあるので それも含め付き合ってるとは思いますし、 結婚も少しは意識した付き合いみたいです。 アドバイスください<(_ _)>

  • 親孝行

    親孝行したいのですがなにをしてあげればいいか全然思いつきません。 なにか良い案のある方教えてください。

  • ケチの意味

    長くなりますがきいてください。 先日友達同士で飯を食いに行く事になりました。 給料も出たばかりなので以前奢ってやる約束をしていた後輩に奢ってやろうと思いました。 とはいえあまり高い所だと金の事がちらつくし、若い連中で行くわけだから質より量だろうと(酒も飲むことだし)とチェーン店の焼肉屋に行こうと提案しました。 すると同期のヤツが「俺はソコで揉めた事があるから行きたくない」と言い出しました。 そんなの関係ないだろうと言うと、「じゃあ、〇〇というお店が近くにあるから、そこにしよう」と言うのです。 値段も安いというのでそれならとそこに行く事になりました。 店は名前も違うし、メニューも値段も外からはわからない感じでした。 嫌な予感がしましたがとりあえず入りメニュー見てビックリ! とても切符よく払える料金じゃありませんでした。 話が違うと言うと「ケチケチするな!こういう時は派手に使うんだ、難しい顔するんじゃねえ!」と開き直り逆ギレされました。 結局そういった当の本人も自分にも支払いが返ってくるのでそんなに頼まず、誰ひとり満足しないまましかもソイツが言った一言が「腹一杯にならねぇ…」後輩の分を他の全員で割って残りは全部自分が出しました。 ソイツはその店に行ったわけではなく、ソコに焼肉屋があると知っていただけだったんです。(本人はしきりによく行くと行ってましたがね…)誰ひとり満足しないのに会計が2万円近くもいってしまいました、最初に提案しした所にすれば同じ値段でもう少しは満足したんじゃないかと思います。 金輪際ソイツとは行かないし、誘わないと思いました。 特別な人を誘ったり、特別な日でもないのにそんな高いとこじゃなくてもいいじゃないかと言う僕に「金に執着するヤツは心も醜い」というような事を言われました。 自分は後輩にお腹一杯食べてほしかったけどそんな高い所で好きなだけたべられる程の高収入なわけでもないので(ソイツも同じです)最初に提案した所を選んだだけなのに、勝手な理由で変更されて、あげくにケチよばわり…僕が間違えているんでしょうか… 長くなりましたが納得できなかったので、皆さんのご意見聞かせていただけたら嬉しいです。

  • 人間嫌いの人間好きで悩んでいます

    私は人間嫌い(自分も含め)です。 今まで人の汚い部分をたくさん見てきたからだと思います。 もちろん全員が悪い方ばかりではありません。 両親やお友達、悩んでいる方に対してなんとか力になってあげようと見てくださっているあなた方の様な親切な方がいらっしゃるのも確かです。 ですが私は基本的に人間は汚いという事が頭の隅にあるため、 初対面の方をそのような目で見てしまって申し訳なく思います。 喧嘩を売るようなことを言ってしまって本当ごめんなさい。 何故嫌いなのか自分自身でも分析してみました。 男性に対して ・中学の時お付き合いした彼に「セックスがしたい」と言われたのですが、子供が出来たら責任は取れないのでお断りしたところ「セックスできない女なんて糞」と言われたこと ・友達が高校の時、妊娠して相手の男性は責任をとらず(しかも奥さんがいた)結局子供を堕ろす事になって現在自暴自棄になり風俗店で働いていること。(差別のつもりではありません) 彼女が幸せそうでしたら風俗店で働いていても問題ないのですが全く幸せそうではない彼女を見て胸が痛みます。 ・上とは別の友達が義理の父親から性的虐待を受けていることを告白してくれたのですが、自分は何もできなかった事 女性に対して ・私は過去女性から2度ほどいじめを受けたことがあり、トラウマになっている (自分が世間知らずな事も原因だったと思います。) ・さっきまで仲良く話していたのに、その子がいなくなるといきなり悪口を言い始める ・集団で総スカンをする 男女に対して ・出る杭は積極的に打つみたいな所があって失望してしまいます 以上の理由もあり人間に対してものすごく嫌悪感を抱く様にになってしまいました。 このまま逃げて自殺できたらとも思うのですが、 病気で亡くなった弟の無念を考えるとなかなかできません。 自分も完璧な人間ではないので人に期待して失望するのも我が儘だと分かっています。 でも人間ってこんなものと割り切れない自分がいます。人間に期待してしまう自分もいます。 いっそ根っからの人間嫌いだったら楽だったのにと思う私は病気でしょうか?