twins28_01のプロフィール
- ベストアンサー数
- 2
- ベストアンサー率
- 40%
- お礼率
- 83%
- 登録日2004/09/11
- 犬の散歩を一緒にできるおすすめベビーカー
いつもお世話になっています。 以前、「犬と赤ちゃん(http://okwave.jp/qa2534014.html)」という質問をさせて頂きました。 皆さんからいろいろとアドバイスを頂いて、頑張ろう!と張り切っていたのですが、 産後の経過が悪くて入院していたために、主人の実家に預かってもらっています。 もう4ヶ月にもなります。犬に申し訳なくて仕方ありません(泣)。 7月に入ったら迎えに行こう!できるだけ愛情を注いであげよう!と 意気込んでおります。 そんなわけで、犬を迎える準備をしていたのですが…ベビーカーの選択で 悩んでおります。 おんぶ紐もありますが、夏のお散歩ですからおんぶ紐はいかにも暑そうです。 ですから、取り回しの良いベビーカーを購入したいと考えています。 そこで、育児とワンライフを両立されている先輩方に質問なのです。 (前置きが長くて申し訳ありません) ・お薦めのベビーカーはありますか? (現在4ヶ月なので、バギーはまだ早いと思うのです) ・ベビーカーを選ぶにあたり、重視した方が良い点はありますか? (取り回し、軽さ、利便性等々) ・そのほか、何かありましたら・・・・ どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- 犬
- hanayashiki2
- 回答数2
- 乳児を子育て中で室内犬を飼っている方…
現在8ヵ月の男の子を子育て中の主婦です。 マンション住まいで室内犬(ダックス・♀・2歳・1匹)を放し飼いにしています。 家族3人住まいですが、もう間もなく息子が≪はいはい≫→≪伝い歩き≫…ちょこちょこと動き始めると思われます。 飼い犬は基本的には悪さもそんなにしないほうで、今現在は放し飼いで自由に過ごさせています。 また、犬は息子に大して今のところは威嚇したり・近寄ったり といった行動も特にありません。 今後、仕切りを付けて犬のスペースを区分け(自由なスペースを狭くする)する方向で検討中ですが、他に室内犬を飼っていらっしゃる方でアドバイスなどありましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- 妊娠
- mayumayu-san
- 回答数4
- MRワクチンは大丈夫?(長文ですみません)
1歳5ヶ月の子、麻疹の予防接種をまだ受けていません。 1歳になった当時は単独接種だったのですが、お医者さんに年度が変わるのを待って混合ワクチンを打ったほうがいいといわれ保留していました。その後隣市へ引越し、新しい市内のお医者さんは現行の単独ワクチンを推奨されていましたが、そのお話を伺ったのが2月後半だったので麻疹風疹を3月中に終わらせるのは難しいかと思い、年度の変わるのを待つことにしました。役所にもそれぞれ問い合わせをしましたが人によって話も違うので、この制度変更に警戒感を持っています。2月の後半の時点で麻疹を接種し4月以降風疹を自費で単独接種することも考えましたが、公費負担の接種でないと何かあったときの救済措置(?)からも外れると聞いたのでやめました。 新しいワクチンのため新たな副反応の心配など拭い切れず調べると、市民団体などの要望に配慮してか厚労省が単独ワクチンの公費負担を復活させることを検討しているとのこと、そのような要望が(やはり)でていることから余計不安になっています。今夏にも、とのことだったので復活するならそれを待ってからとも思い始めています。 ところが今、麻疹が流行する兆しが見え始めているとの事、ビックリして悠長に構える余裕がなくなりました。麻疹に感染するよりは予防接種のリスクを受け入れる方を優先したいのですが、一方新しいワクチンを受け入れがたく迷っています。 ・MRワクチンで新たな副反応など見つかってはいないのでしょうか? ・厚生労働省の方針転換が正式に発表され施行される目処はたっているのでしょうか? ・今となっての選択肢はMRワクチンを接種するか、救済なしを覚悟して自費で単独ワクチンを接種するか、厚労省の発表を待つか、となるのですがどの選択をすべきでしょうか? 接種された親御さんや、専門家の方、同じように迷っている方からの意見を頂戴できたらと思います。
- 母乳じゃないとダメ?
帝王切開で二週間ほど前に出産しました。 帝王切開と、母子別室だった事もあり、暫く授乳には通えませんでした。 初めての出産で、母乳希望でしたし、当然母乳でいけると思っていましたが、 いざ、授乳に行って見たら、赤ちゃんはすっかり哺乳瓶に慣れてしまったらしく、 おっぱいに吸い付いてくれませんでした。 それでも、助産師などのアドバイスを受け、入院中必死に赤ちゃんと共に頑張りましたが、吸って貰えず・・。 その時点では、私のおっぱいに問題はなく、赤ちゃんが上手に吸えないから練習を・・との事でした。 良い方も居ましたが、母乳練習をしても上手くいかず、泣き喚く娘に溜息をついたり、どうしても母乳がいいですか?などと聞かれ、傷ついたりもして、病院の公衆電話から泣いて主人に電話した事もありました。 数日間、おっぱいは張ったものの、すぐに張りもひいてしまい、最近は母乳の量も少なくなった感じがします。(元々少ない感じでしたが) 入院中から、ミルクで補う事も多く、(毎回)退院してからも、ほとんどミルクです。 母や家族にも母乳出無いの?ダメじゃないとか、私が欠陥商品のように言われたりして、苛立ちます。 本やサイトを覗いても、母乳母乳って、母乳じゃないっていけない事のように感じてしまいます。 私だって、普通に母乳をあげることを望んでいたし・・。 同じような経験をした方、同じような経験をしたが母乳をあげられるようになった方、ミルクで育てている方、色々な方のお話が聞きたいです。 宜しくお願いします。
- 流産について・・・。
現在妊娠7週目の者です。先週胎嚢が確認できました。しかしまだ小さく形もいびつだったので少し心配しております。そして、未だにつわりらしい症状があらず、胸の張りが次第に治まってきたような気がします。 次の検診は来週なのですが、(たぶんその時には心拍が確認されるのでは、と思いますが)それまで流産ではないか、と不安でたまりません。 下腹痛や出血がないので余計に不安です。流産の兆候が症状として解ればいいのですが・・・。 長くなりましたが、 (1)痛みや出血を伴わない流産(稽留流産?)の場合は その他の症状はないのですか? (2)心拍の確認がされるのは遅くても何週目になります か? (3)今の時期に気をつけることは何かありますか? を教えていただけると有り難いです・・・。 どうか宜しくお願い致します。