yuya-maiseのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 100%
- お礼率
- 100%
- 登録日2004/08/31
- 寝衣交換とシーツ交換を同時に行うレポート
課題で寝衣交換とシーツ交換を同時に行うレポートを書かなければなりません。 長期臥床中の患者Aさん。気温が高く、汗で寝衣とシーツ・横シーツがぐしょぐしょに汚染されていて交換する必要があります。Aさんはひとりで腰あげと側臥位が可能です。 この場合の寝衣は甚平みたいな病衣です。 友達に聞いてみたりしたのですがみんなわからないどうしようという感じなので質問しました。 (1)旧寝衣の上片側半分を脱がす。 (2)新寝衣に腕を通させ、脇縫いを体側に合わせる。 (3)側臥位になってもらい、片側の旧シーツ類、旧寝衣の後身ごろも脱がせ、内側に巻き込むよ うにして患者の下に押し込む。 (4)片側に新シーツ類を敷き、新寝衣後身ごろを背縫いを合わせてきせる。 (5)残りの前身ごろ・新シーツ半分を扇子折りにして身体の下に押し込む。 (6)患者を仰臥位に戻して旧寝衣の上・旧シーツを取り除き、新寝衣・新シーツを患者の身体の下か ら引き出し、新寝衣を着せ、シーツもしく。 腰あげをしてもらい、背部のしわを伸ばす。 (7)旧ズボンを脱がし、新ズボンを履かせる。 という感じでいいのでしょうか? 旧シーツなどで新寝衣が汚れないようにするには これしか思い浮かばなくて; ズボンは最後に交換で大丈夫でしょうか?; 回答よろしくお願いします!
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#188971
- 回答数1
- バセドー病とパーキンソン病について
何ヶ月も手が震えるので バセドー病もしくは、パーキンソン病かもしれないのですが MRIや血液検査でわかるのでしょうか? あと、バセドー病とパーキンソン病は 何科に行けばいいのでしょうか? 若い頃から起こることもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- 病気
- noname#159712
- 回答数2
- 生理が遅れて、その後短期の生理っぽい出血!
生理は順調で25周期です。今回予定日より3日遅れて生理がきたと思ったのですが、3日位で終わりそうです。ちなみに今日なんですけど・・・・いつもは5、6日はあります。着床出血は量が少ないといわれていますが、出血量はいつもと一緒です。基礎体温は高温期が続いています。 これって妊娠の可能性はありますか?
- 締切済み
- 妊娠
- kodama-chan
- 回答数1
- 妊娠がわかるまでの間便秘の薬は飲んでいいの?
結婚する前からかなりひどい便秘でいつも薬を飲んでいました。そろそろ子供が欲しいなと思ってるのですが、妊娠がわかるまでしばらくかかりますよね?それまでの間便秘の薬を飲んでもいいのでしょうかね?
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- sasanohasarasara
- 回答数2