senninnokanjiのプロフィール

@senninnokanji senninnokanji
ありがとう数0
質問数0
回答数1
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2012/07/27
  • 性別男性
  • 職業無職
  • 都道府県神奈川県
  • 乾電池の液漏れの害

    ・電池の液漏れ(アルカリ電池)の液や結晶は、害であるとよくききます。色々調べてみますと確かに害があります。液漏れは、少なからず今まで何回か経験もありますし、その電池をすててきました。よく他の回答で、マスクをして、ゴム手袋等と書いてあります。確かにそのものをごくごく飲んだりしたり、ばくばく食べれば害になるのは、必然ということもわかります。一般生活のなかで、その物を(特に結晶化)除去したことあるかたは、多数いられるとおもいますし、その時ミストととして経口摂取(知らない間に)された方も多いのでは?と思うのですが?実際調べた結果は、液体は、苛性カリウム(水酸化カリウム)溶液で、毒性があることもわかりました。結晶化したものについても皮膚につくと火傷になるのもわかりましたが、実際苛性カリウム(固形物)は、石鹸にも使用されていますし、少量5%以上で害扱いとあります。いろんな方々の意見やMSDSをみるとわずかばかりでも付着すると非常に危険とかいてあると、今まで大丈夫だったのかな?と不安になります。つい半年前?にも、液漏れした電池を取り除く時につかったハサミ(その時洗いましたが)を今でもつかっているので、その時の微量の結晶を経口摂取しているのでは?除去の時ミスト(知らずに舞い上がった物)をすっているんでは?と不安になってしまいます。その時は、それ程知識がなかったので、机の周りまで拭いていませんでしたし、やはり少量、微量、の定義がよくわかりませんので不安です。みなさんは、どうお考えでしょうか?(長くてゴメンナサイ)ちなみに、結晶を拭けば、また乾電池が使えると他の回答でありましたが、子供がその電池を舐めたら、拭きの残しを舐めてしまうのでは?とも思ってしまします。(これも極極微量の一部とおもってしまいます。)われながら過剰に考えてしまいます。

    • buhi009
    • 回答数4