mocochya の回答履歴
- 外断熱の家に床暖房は必要ない?
現在、外断熱の家をあるメーカで検討しております。 暖房設備として、床暖房を入れて欲しいとお願いしたところ、基礎断熱(基礎内部の立ち上がり付近、基礎下は断熱無し)で十分暖かいので、床暖房は必要ありませんと営業に言われました。 営業の言葉を信じて、床暖房は入れなくても良いのでしょうか? ちなみに建築予定地は神奈川県西部です。
- シロアリ対策について
我が家(築8年一軒家)では、湿気が多いらしく1年ほど前にシロアリが発生しました。 その時は、業者の方に薬をまいてもらって対応しましたが、最近その業者の方と話す機会があって、話を聞いたところ、 ・換気扇を取り付けて対応するのがいいですよと教えてもらった。 ・換気扇の取り付け費用は2つで15万ぐらい。 とのお話だったのですが、 教えていただきたいのは、 ・シロアリ対策で換気扇の効果のほどはいかがなものなのか。 ・換気扇の取り付け費用は2つで15万くらいは、高いのか安いのか。 以上、よろしくお願いいたします。
- たてすべり出し窓のロックについて
只今住宅を建築中です。たてすべり出し窓を家の北側に2ヶ所設置しているのですが、少しだけ窓を開けた状態(風を通すだけ)でロックをするこができる商品はあるのでしょうか? 引き違い窓だとそのような商品があるのは見たことがあるのですが・・・
- 新築を考えています。アドバイス下さい。
新築を考えているものです。 ハウスメーカー、工務店等色々あると思いますが、 まず、どの様な工法で建てようか迷っています。 今のところ鉄骨か2×4がいいような気がしています。 お勧めの工法はありますか? ちなみに大人2人、子供2人、一世帯で2階建て40坪位を考えています。 予算は2000~2500万くらい。 また、オール電化、太陽光発電にも興味がありますが、いかがなものでしょうか?
- 戸建にお住まいの方に質問です!
築10年ちょっとの中古住宅に越すのですが、家の維持費はどのくらいでしょうか? 旦那の実家なんですが、月々3万の家賃を払うことになりそうなのですが、これは高いのか、安いのかが知りたくて・・・。 シロアリ駆除など、家の維持費に当てると言っています。ちなみにシロアリ駆除は、年に1回でしょうか?or毎月行うもの?
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- noano-hakobune
- 回答数4
- 合見積りの仕方
リフォームを考えています。 この間見積りをとりましたが、この値段ではとてもできそうにもありません。それにこの値段が適切かどうかもよく分かりません。 ついては合見積りを考えていますが、この時同じ条件にするということは分かりますが、すでに値段の入った見積書を見せていいものでしょうか? どうか教えてください。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- masturihanabi
- 回答数6
- 壁と天井のクロスは同じ?
壁・天井・洗面所のクロスはすべて一緒のものなんですか? 前にリフォームした際には、別々のものだったのですが、今回、新築ではトイレ以外はすべて同じものだったのですが、これでもいいのですか?
- 締切済み
- 新築一戸建て
- yoshikonositumon
- 回答数9
- TOYOのシステムキッチンの使い勝手はどうですか
台所のリフォームを予定しています。 大手メーカーのショールームを見て回った中で、TOYOの4Dシンクに心惹かれています(値段が高いので?なところもありますが・・・)。 実際にTOYOのシステムキッチンをお使いの方、キッチンのリフォームや新築の際にTOYOのシステムキッチンを検討された方がいらっしゃましたら、教えてください。 1 4Dシンクは深いのですが、手が届きにくいことはないのでしょうか? 2 引き出しが大きいのしかないのですが、小さい引き出しがあったほうが良いと思いますが、どうでしょうか?(4Dシンクのもの) 3 デザインが優先されているようですが、実際の使い勝手はいかがでしょうか? よろしくお願いします。
- アイランド型キッチンについて
アイランド型キッチンを使用されている方にお聞きしたいのですが、炒め物をしたときに油が床に散ったり、洗い物をしたときに水が床に散ったりしないのでしょうか? ガラス製の小さなパネルがつくこともあるようですが、「天ぷらガード」のようなものがないと掃除が大変なように思っています。
- 浴室暖房乾燥機で換気機能の有るのと無いのとどっちが良い?
築20年の鉄筋コンクリートマンションの浴室に暖房乾燥機を付けたいと思ってます。 0,75坪で在来工法のタイル張りで窓なしです。換気扇は天井に付いてます。 換気機能のないタイプ(換気扇は既設の物を使う)と、換気機能つきのタイプとどちらが良いでしょうか? 換気機能つきの方が換気能力が高いように思うのですが、いかがでしょうか?主にカビ対策に使いたいのです。それと、冬にシャワーだけで済ませたい時も便利かなと思って。 後付の浴室暖房乾燥機を付けた方、業者の方、具体的にお勧めの機種を教えてください。
- 家が寒い、じめじめしていてカビがすぐ生えます。
私の実家なのですが、近所の家と比べても、この時期かなり寒く、家中ひんやりします。 お風呂から出た後、つらいですし、寝るときも、ふとんがめちゃめちゃ冷えており、自分の体温で温まるまで凍えています。電気敷き毛布を使うと、朝布団の裏がベタベタに濡れてしまいます。 ふとんも、一日でも敷きっぱなしにすると裏が湿っていて、押入れの中のものにも、カビがすぐ生えるんです。 これって、水はけが悪い土地に建っているということですか? 何か快適に過ごすアイデアないでしょうか? 家の状態ですが、築27年、セキスイハウスの注文住宅で、鉄筋コンクリート、一階は4部屋プラスリビング、ダイニングキッチン、お風呂、トイレがあり、二階は2部屋とベランダがあります。 坂の途中に立っていて、家の裏には上の山(というほどでもないです。森があります。)から水が流れる側溝がありますが、ちゃんと蓋もしてあります。 南向きに建っていますが、南に面している部屋以外、全てが寒い、と考えてください。 この時期どこも寒くて当たり前、と思われるかもしれませんが、異常なくらい寒いのです。 30mほど離れた祖母の家は、そんなに寒くないのです。
- 浴室暖房乾燥機で換気機能の有るのと無いのとどっちが良い?
築20年の鉄筋コンクリートマンションの浴室に暖房乾燥機を付けたいと思ってます。 0,75坪で在来工法のタイル張りで窓なしです。換気扇は天井に付いてます。 換気機能のないタイプ(換気扇は既設の物を使う)と、換気機能つきのタイプとどちらが良いでしょうか? 換気機能つきの方が換気能力が高いように思うのですが、いかがでしょうか?主にカビ対策に使いたいのです。それと、冬にシャワーだけで済ませたい時も便利かなと思って。 後付の浴室暖房乾燥機を付けた方、業者の方、具体的にお勧めの機種を教えてください。
- 床下の環境について・・・。
先日、配管の点検がありました。 床下の水周りの辺りの、間仕切りした空間が狭くなっている辺り(こんな表現で分かるでしょうか?)の木材が『しみてきている』と言われました。 将来(何十年後)、木材にカビがつき、腐る恐れがある、と言われました。 建物は、平成14年1月に完成した、2x4です。 床下換気は付けていません。 床下の換気がそれほど悪いわけではないとのことですが、入り組んでいる辺りは換気が悪い、とか。 建築業者の定期点検では、目に見えるところの点検のみで、床下や水周りなど、土台の肝心要な点検はされません。 普通ってこんなものですか? こういったように、問題が出始めているということを、建築業者にクレームをいったりするのは、見当違いなことなのでしょうか? 何年かのことを予想して、対策をしてもいいかと思います、と言われただけですが、皆さんはどうされていますか? いちいち、業者の言うことを聞いていると、お金も持たないし、でもどこまでを信じて導入していいものか・・・。 何をどうすればいいのか、いろいろ考えてしまいます。 湿気がこもる、なんて、床下じゃあ、ごく普通のこと?なんて考えていますが、これじゃあ駄目? 30年位したら、リフォームや建て直しが当たり前かと思ってしまっている私です。 皆さん、どう思われますか???
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- i_love_cherry
- 回答数6
- 家が寒い、じめじめしていてカビがすぐ生えます。
私の実家なのですが、近所の家と比べても、この時期かなり寒く、家中ひんやりします。 お風呂から出た後、つらいですし、寝るときも、ふとんがめちゃめちゃ冷えており、自分の体温で温まるまで凍えています。電気敷き毛布を使うと、朝布団の裏がベタベタに濡れてしまいます。 ふとんも、一日でも敷きっぱなしにすると裏が湿っていて、押入れの中のものにも、カビがすぐ生えるんです。 これって、水はけが悪い土地に建っているということですか? 何か快適に過ごすアイデアないでしょうか? 家の状態ですが、築27年、セキスイハウスの注文住宅で、鉄筋コンクリート、一階は4部屋プラスリビング、ダイニングキッチン、お風呂、トイレがあり、二階は2部屋とベランダがあります。 坂の途中に立っていて、家の裏には上の山(というほどでもないです。森があります。)から水が流れる側溝がありますが、ちゃんと蓋もしてあります。 南向きに建っていますが、南に面している部屋以外、全てが寒い、と考えてください。 この時期どこも寒くて当たり前、と思われるかもしれませんが、異常なくらい寒いのです。 30mほど離れた祖母の家は、そんなに寒くないのです。
- アルミサッシの室内側窓枠にひびが入ります
1年前に大手メーカーで新築しました。二階建て木造軸組み工法で、高気密住宅です。 住み始めてまもなく(3ヶ月は経っていないくらいです)アルミサッシの室内側窓枠の右側フレームと下側フレームの接続部分が繋いでいるラインに沿って斜めにひび割れしました。 発見した時期が冬だったので(北海道在住です)、春になるのを待って修理(無償)しました。修理と言っても見えているところを埋めただけって感じでしたが。 ところが最近見ると、また同じ箇所がひび割れしています。 多分また無償で直してはもらえると思うのですが、はたしてアルミサッシのフレームって頻繁にひびが入ったりするものなのでしょうか?取付方法が悪くて変な応力がかかっているのではないかと疑っています。 窓の大きさは幅が2m弱、高さは上が床から2m、下が腰骨の位置くらいです。ガラスは防犯ガラスが入っています。窓は引き違いでもドアタイプでもなく、完全に開かないタイプの1枚ガラスです。メーカーは確かYKKだったと思います。 窓のある箇所は1階で、その部分の2階はベランダになっています。 もしも普通はひびが入らないのであれば壁を一旦壊して直してもらいたいと考えています。
- システミキッチンのガスレンジフード
シロッコファン付の、システムキッチンを購入しました。 構造的には、上から、シロッコファン、その下に、細長い溝(幅約5mm)が付いた鉄板が、3枚、その下に、鉄板(この鉄板がある為、煙の吸い上げがアップするらしい)です。 そこで、聞きたいのは、横溝のある鉄板に、油取りの紙?を付けるかどうかです。 業者は、どちらでも、どうぞとしか、言いません。 皆様は、どのようにしておられるのでしょうか? 構造は、マンションで、天井にダクトを通して、横壁(角部屋)から、排気する構造です。 レンジフードから、出口までは、1.5mくらいです。
- 珪藻土と腰壁の相性
こんにちは。中古物件を購入しました そこで14,5畳のLDKを 1)フローリングの張替え 2)壁はクロスを剥がし、コテ仕上げの珪藻土 3)床上70cm程の腰壁(腰板?) をしようと計画しています 最初は漠然と珪藻土の壁がいいなぁと思って質問などを閲覧していたのですが、自然素材で多少は粉などが削れ落ちるのだそうで、我が家には4歳の息子がおりまだまだ車の玩具を乗り回し壁にも思いっきりぶつかったりします そんな理由から腰壁を付けようかと考え始めました そして皆様の意見をお聞きしたいのですが、コテ仕上げの壁に腰板でもおかしくは無いですか? へんな質問かとは思いますが、壁は欧風、腰壁はアメリカン風てなイメージがありミスマッチなのかしら?とふと思ってしまいました。 そしてもう1つ、床板と腰板の色合い・木の種類の関係です 床材は明るめにするつもりです腰板も合わせた方が良いのでしょうか?雑誌などでは腰板の方が濃い色を合わせている物を良く見ます。 質問が多くなりましたがよろしくお願いします