lurefishing の回答履歴
- ベイトリールでキャストできるお勧めのPEラインは?
アブの5600C4にラパラのラピノヴァの黄緑色1.5号を巻いて初めてベイトを使い海でPEを使用してみました。ラピノヴァにした理由はブログ等で腰があってベイトリールに合うと書かれていたからです。しかし、実際に使用してみるとコーティングがすごく荒く、糸と糸の摩擦がすごく糸が全然でません。指で引っ張らないと時折ひっかかりがあり糸が出ない状態です。糸はテンションを掛けてこれでもかという程きっちり巻きました。あげくの果てに数回キャストでルアーが吹っ飛んで行き一気にテンションが下がり帰宅です。ちなみにメタルジグ45グラムを着けて、ただクラッチを切ってたらした状態でもひっかかりがあり途中で糸が止まってしまうくらい醜い物でした。私の買ったラピノヴァはもしかしてコーティングが粗い不良品だったのでしょうか?コーティングがあるとベイトで使い辛いのは色々調べて購入前に分かっていたのですが、カヤックフィッシングで有名な方がラピノヴァ0.8号をアブの4000番台で気持ちよく使っているという記事を見たのでそれを鵜呑みにしたのです。 再度挑戦したいのですが、キャスティングで使えてなるべく安いおすすめのPEラインを教えてください。昔、バスのトップウォーターでPEを使っていた事がありますが恐らくコーティングのついてないめちゃくちゃに太い物だったと思いますが銘柄は忘れてしまいました。
- ベストアンサー
- 釣り
- dolemifasora
- 回答数4
- 大潮なのに潮が動かない?
沖釣り初心者です 釣りに出かける際はなるべく大潮の日を選んでいます 先日外房へひとつテンヤで行った際、全体的に釣果がしぶってくると船長が潮が 動いていないからねなんて言ってましたが、潮止まりでもない時間帯に潮が動か ないということはあるのでしょうか? 当日は確か早朝から昼少し前に下げ潮だったと思います
- ベストアンサー
- 釣り
- noname#234646
- 回答数3
- ベイトリールについて
ベイトリールを購入して投げる練習しております(ダイワT3MX)おおよそ、2g~3g位(PE3lbです)のを投げたいのですが全然飛ばないし、バックラッシュが続出です。ルアーが落ちない程度にキカイブレーキを閉めてマグネットブレーキを10から落としていけば飛ぶのですが、バックラッシュが続出です。(なんせ初めてな者なので・・)これはベイトリールがそもそも2g程度の物に対応しないのか、単に投げ方が悪いのかわかる方いらっしゃいますか?すいませんがよろしくお願いします
- シーバス ライフジャケットについて
シーバスフィッシング用のライフジャケットを探しています。 現在の安物ライジャケを卒業してちょっと良いもの(1万~2万)のライジャケが欲しいです。 そこで、失敗したくないのでオススメのライフジャケットを教えて頂きたいです! 収納が多くてデザインがいいものが何かありませんかね? 近所の上州屋に行きましたがあまり種類がなかったので通販で購入予定です。 今気になってるのはマズメのレッドムーンライフジャケットIVですが・・・
- 締切済み
- 釣り
- seabass0319
- 回答数2
- メバリングのタックルについて
メバリングのタックルについて、どなたかご教授ください。 当方、釣り歴は約3年と初心者に近く、エギング太刀魚のワインド、ショアジギング等のルアー釣りを月に3回程度、楽しんでいます 先日、南紀の地磯に釣行に行きまして、人生初のメバリングをしてきました。 自身でタックルを揃えて挑んだのですが、何をやっているのかわかりませんでした。(約10メートル程しか投げれない、よく根がかりする、ルアーの動きがわからない等) メバリングのタックルについて、疑問があるのでアドバイスして頂ければ幸いです。 当方が使用しているのは、 ロッド アブガルシア SALTY STAGE MEBARU(ソルティーステージ・メバル) SMS-772LT-MGS (釣具店のおすすめで購入) リール シマノ エアノスXT1000(昔、知人からの貰い物) ライン フロロ 3lb(釣具店のおすすめで購入) JH 1.5号のジグヘッド(釣具店のおすすめで購入) ワーム ガルプ2インチ このタックルでワームメインでメバリングをする際、なにか問題があるのでしょうか? それとも、技量が不足しているのでしょうか? 一緒に釣行した先輩は、JHを重くするするようにアドバイスがありました。でもJHを重くすると、一定速度でのリトリープができませんよね? これからメバリングのために通う釣り場は、若狭方面の港(深さ約5メートル位)を予定しています。 どなたか、アドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願いします。
- 日立久慈港方面の宿泊できる釣り宿
昨年度から引き続いて、銚子以南でのヒラメ釣りは数は出るのですが小型ばかりです。先日も13枚(外川)上げましたが、1kg少々物足りません。大型が釣りたくて調べましたら日立方面が良いと言われました。外川や飯岡、大原等1000円、2000円で泊まれる船宿はあるのですが、日立方面は分かりません。埼玉から出発し夜8~9時ごろ着ければと考えています。素泊まりしか考えていないので、安く泊まれる船宿等ありましたら分かる範囲で教えて下さい。
- この方法で、活アジが弱り難い理由を教えて下さい。
『活アジの運搬時にイカバケツの中に発砲スチロールのような浮くものを 入れておけば、長距離や地磯でも活アジは弱り難いといいます』 と以下の動画サイトで言っているのを見つけたのですが、事実なんでしょうが、 どういう理屈で弱り難いのか分かる方、教えて下さい。 http://www.youtube.com/watch?v=DZzLXnKx_6Q&feature=player_embedded
- 魚のエラを取る理由
お世話になります。 エラはどうして取るのでしょう? 魚を釣ってさばき方を調べるとエラを取る事とあります。 小あじでもエラから指を入れて引っ張り、エラと内臓を除いて頭ごと南蛮漬けにしますよね。 先ほどテレビを見ていたらわかさぎを釣って食べるシーンがあり、そのまま塩焼き(わかさぎも塩焼きにできるんですね)にして真っ赤なエラがついたまま食べていました。 さんまの塩焼きのように食べないエラが付いたまま調理するものもありますが、たいてい取るものですよね。 サヨリのように高確率で寄生虫がいるならともかく、そうではない魚のエラを取って焼いたり煮たりするのはなぜでしょう。 エラを取る理由、食べない理由を教えて下さい。<m(__)m>
- ベストアンサー
- 釣り
- noname#226867
- 回答数3
- 戸川沖 活きエビハナダイでゲストも釣る方法
久しぶりに戸川に活きエビハナダイに行こうと計画しています。 最近の釣果を見ると、ゲストに 真鯛、ホウボウ、ヒラメ、イナダ、アジなど多彩なゲストが釣れているようです。 しかし、過去何回か活きエビハナダイに行きましたが、本命のみで 嬉しいゲストがまったく釣れた事がありません。 ハナダイの釣り方は合っていると思いますが、ゲストを釣る秘策などありますでしょうか? ハナダイを狙って操船していると思うので、ゲストが釣れるのは偶然だと言われれば仕方ない事だと しかし、多彩なゲストにも魅力があり、一度は釣ってみたいと思います。 こうやったらゲストが釣れた、など体験された方、是非教えてくれませんでしょうか?
- 大物が掛かった時のリールのグラつき
先日沖磯へ行った時の事です マキエサに群がってるゆうに60cmを超える大型のイスズミが掛かりファイトしてるとリールの足がグラグラするような感覚に数回見舞われました 竿はがまかつのアテンダー2の1.75-50でリールは最新のダイワのトーナメントISO-Z3000番です やり取りの最中にシートが緩んでるのかと思って締めたのですが、緩んでることは無かったです。魚とは10分間くらいファイトしましたが水面に浮かせてきたときに暴れられて、その時針が伸ばされてばらしてしまいました。その後再度確認したんですが、やっぱり緩んでることは無くちゃんと締まっていました 1回だけなら気のせいもあるかもですが数回なってますので間違いなくグラつきました。その後は45cm級グレやイサキなど釣ってもなんとも無かったです。リールにも異常はなく、リールシートを見ても割れているなどは無いです。あの時一体何が起こったのでしょうか?嫌な感じでしたのでちょっと不安です。
- トラウト管理釣場ベイトロッド
タイトル通りですが、トラウトの管理釣り場でベイトタックル使うメリット教えてください。 管理釣り場歴8年(釣り歴は20年以上。海、川、沼など様々)ですが、今までトラウトはスピニングタックルで通して来ました。 ベイトタックルに興味が出たのは、釣り場を代え、アベレージサイズが大きくなったこと。(35~60cm) そこではベイトタックル1本で1日頑張る人が時折見られること。などあってベイトタックルに興味出てきました。 トラウトにおけるベイトタックルのメリット、デメリット教えてください。 それと、このタックルいいよっていうのがあればご教授頂ければ幸いです。 使用スタイルは2~3g程度のスプーン、プラグ。(大物専用とは考えてません) 遠投も然程必要ありません。 とりあえずやってみたいなって感じなのであまり高価なのは考えてません。 宜しくお願いします。
- 海釣りはシーバスか?それともメバリングか?
私が渓流のルアー釣りを始めて5年が経ちますが、海釣りも始めたいと思っています。 渓流ではヤマメ・イワナ・ニジマスがターゲットですが、強い引きを楽しめるのはワンシーズンに片手で数えられる程度です。私は東京都府中市(多摩地区)に住んでおり、東京近辺のハイプレッシャーな渓流がメインなので、大物に出会えることはめったにありません。 そこで引きを楽しめる海釣りもやってみたいのです。対象魚は食べられる魚でないと興味がないので、淡水のブラックバスはまったく考えていません。あと、あまり遠方には出かけられません。せいぜい府中市から100km圏内です。そして船には乗りません。あくまでオカッパリです。 釣具店で上記のような相談をしたところ、海釣りならシーバス、ということでした。ルアーでのシーバス釣りが海釣りでは一番人気で、府中市からでもアクセスが容易ということです。大田区の多摩川でも釣れてしまうとか。 しかし、「釣った魚を食べる」という点を考慮すると、東京湾でも水が綺麗なところに行かなくてはならなないので100kmをオーバーしてしまいそうです。府中からの近場でシーバスをやり、なおかつその魚を食べるということはできないだろう?と考えています。食べられるシーバスを釣りに行くには遠方まで行く必要がありそうです。 釣具店の店員さんは、「それではメバルはどうか?」とすすめてきました。メバルは近場でも食べられるとのこと。ただ、なんでシーバスを食べなくて、メバルなら食べるのかが分かりません。 また、メバルはアベレージサイズが小さいです。私の最大の目的である、渓流ルアーではめったに味わえない引きの強さをあまり経験できない気がします。15cm~20cmではたかが知れていると思います。 あと、メバルのいいところは、私が今持っているトラウトのタックルで間に合うことです。錘とフックが一緒になったジグヘッドとワームを買えば出来るそうです。 回遊魚の青物は引きが強いとのことですが、府中からだと難しそうです。アジはメバルより引かなそうだし・・・ こんな私に御助言していただけないでしょうか?よろしくお願い致します。
- 口に針が刺さったままバレた魚はどうなる
イワナ釣りしています、針は半スレです。 先回ハリスが切れて逃げられました (-_-;) そこで疑問が出来ました ハリス、針の刺さった魚は今後どうなるのでしょうか 1)針が口元だったらハリスが20Cm位いあるので水中の障害物に巻きつけて強引に切る、外す 2)今後口の針が気にならなくなるまで餌を食べない、口の針が気にならなくなったら餌を食べる 3)刺さった針は自然に胃袋の方へ行き排泄されるので1週間ぐらいで元に戻る 4)餌が食べられないので死んでしまう 4)だったら可哀そうなことをしたなと思いますが
- 先の震災での遊漁船の犠牲者
沖釣り未経験の友人を釣りに誘っているのですが、「やってみたいがまた震災が発生して津波が襲ってきたら怖い」と言って二の足を踏んでます。 昨年の大震災のときは、漁船などはむしろ沖に出ることで難を逃れたと聞きましたが、釣り船や釣り客が津波の犠牲になったという事実はあるのでしょうか?
- カモメの不思議な行動
下田の沖合いでの出来事なのですが、カモメ、ウミネコ等の海鳥にイワシと、ワカサギを餌としてあげてみたのですが、イワシやアサリなどは喜んで食べるのですが、ワカサギは一旦口にしてもすぐに放してしまって食べません・・・ それどころか、しばらくすると群れにテレパシーを送ったのごとく全てのカモメがワカサギを投げてやっても見向きもしなくなりました・・・ 見た目では明らかにアサリなんかよりは美味しそうに見える生のワカサギなのに全く不思議な現象でした。本来、その海に居ないワカサギを食べてはいけない物と認識しているとは思えませんし、解凍アサリや、パンくずなどは喜んで食べるのに・・・
- 締切済み
- 釣り
- specialweek1964
- 回答数1
- リールのラインの巻き方教えて下さい
今年から初めてアジングを挑戦しようと思い、道具をある程度購入して、リールだけはお古のスピニングリールの1000番です。最初から3号のラインが巻かれてあった物をラインを巻き替えて使おうと思い、ラインだけフロロの3ポンド100メートルを購入しました。今までラインの巻き替えは、お得用の3号のナイロンをガンガン巻いておりました。今回も同じ様に最初に巻かれてあった糸を何も考えず全てほどいて購入したラインを巻いたのですが全然足りません。半分も巻けてないです。もっと長い巻き数を購入するべきなんでしょうか?教えて頂けますか?でもフロロって結構いい値段がするので、できれば本来の正式なやり方と別の経済的な方法があるのであれば教えてください。
- 釣りって何がたのしいのでしょうか???
古い友人がいるのですが、いつも船に乗って魚を釣ってきます。 新鮮な魚のお土産は、家族にも喜ばれています。 彼に、釣りの話をフルと"ニコっと笑って"30分ぐらい楽しそうにおしゃべりをします。 奴に「釣りのどこが楽しいのか?」と問うと「そりゃお前、楽しいものは楽しいんだ」と要を得ません。 皆さんは、釣りの何が楽しいのですか?
- 張りのあるPEラインを教えて下さい。
海釣りでPEラインを使っているのですが、ナイロンラインよりも柔らかいので、穂先に 絡み易くて困っています。 強度も有りながら、張りの有るPEラインを教えて下さい。 ちなみに最初はサンライン社のCAST AWAYを使っていましたが、最近シマノ販売のパワープロに 代えてから少しは絡み症状が改善されました。