buke7 の回答履歴
- めまいのお薬の違い
たまにめまいがして、鼻炎で通院している耳鼻科と、かぜで受診した内科でついでにみてもらったことがあります。 内科ではベタヒスチンとジフェニドールというお薬、耳鼻科ではベタヒスチンとメチコバールを処方されました。 (数ヶ月あいて受診しているので同時に服用はしていません。) このジフェニドールとメチコバールはどういう違いがありますか? お薬の知識はまったくありません。同じお薬かなと思ったら違ったので…ただの興味本意での質問ですが(汗)、ご存じのかた教えて下さるとうれしいです。
- 締切済み
- その他(病気・怪我・身体の不調)
- tiroo
- 回答数2
- 脳梗塞、糖尿病などの方の食生活
脳梗塞や糖尿病などの方の食生活について。 身内が、糖尿病からの合併症?で、脳梗塞になりました。半年の入院後、自宅にて一人で生活しています。発見は比較的早いほうでしたが、左半身にあまり力が入らず、お米など重いものを持つのが大変で生活が不自由だそうです。(言葉などは普通に話せますし、リハビリしたら何とかまた働きたいそうです。) お酒や甘いものが大好きな人なのですが、たまに様子見で見舞いに行くと、甘いものが食べたいと言ってます。そういった甘いものの食べ過ぎで病気になったのだから、ダメだよと注意するのですが、少し可哀想だなとも思います。 もちろん、そんなことよりも命のほうが大事なので、これからもダメだと注意しますが、やはり脳梗塞などの方は甘いものは一切食べませんか?食生活も、しっかり管理してますか?
- ベストアンサー
- 病気
- maroncake777
- 回答数3
- まぶたの痙攣について
よろしくお願いします。 去年の12月頃から左目の下瞼が1日に何回も痙攣していました。 今年に入って仕事を始めてから、今度は右目の上瞼が痙攣します。 右目の痙攣が始まってから左目の痙攣は止まりました。 このような症状はネットでも調べたのですが、類似的な案件を見つけることができませんでした。 病名や対応・処置など何かわかりましたら、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- mariha1037
- 回答数3
- 健診で「虚血性心疾患」で要精検、本当?
よろしくお願いします。 私は、40歳代で、BMI的には正常域ギリギリのぽっちゃり体型の女性です。 今年、人間ドックの心電図において、「虚血性心疾患」で要精検となりました。 人間ドック時は安静時心電図、負荷心電図(踏み台上り下り)で判定され、 ドック結果表に「循環器内科で負荷心電図を要計測」的なことが書かれていました。 そこで、地域の循環器内科を受診しました。 初回診察では、安静時心電図、レントゲン撮影を行い、医師の診断となりました。 (安静時心電図の計測後の画面には、「平低Tが検出されました」と書かれていました) 医師は安静時心電図を見るなり「健診でひっかかりそうな心電図」と解説してくれました。 そこで、さらに次の検査をすることになりました。 ・血液検査 ・心エコー ・ホルター心電図(24時間心電図) 検査機器予約の都合上、検査日までに時間があり、色々と心配になってきました。 自分の状態は、診察する医師の診断が全てだとは分かっているのですが、 やっぱり私は「虚血性心疾患」なのですかね? 心臓だけにとても心配なのです。 動悸、胸痛などの自覚症状は全くないのですが、不安なため心臓の鼓動さえ「動悸なのか?」と考えてしまいます。 ですので、検査の意図や今後の見通しなど教えていただけると嬉しいです。 また、一般的に人間ドックの心電図で異常が発見された場合、本当に異常(病気)である可能性は高いのでしょうか? 追加情報:ドックでは、他臓器、コレステロール、糖、中性脂肪等はほぼ異常ありません。 前年のドックでの心電図結果(安静時・負荷)は「平低T、反時計回転」で経過観察となっていました。
- ベストアンサー
- 病気
- himemama55
- 回答数3
- 抵抗と仕事量について
2つの回路があるとします。電源が等しく、抵抗だけが異なります。Aは40Ω、Bは80Ωとします。 この時抵抗を熱線とすると発する熱量が大きいのはAと思われます。 しかし違和感があります。抵抗が小さい方が仕事量が多いとするならば抵抗が極限まで小さい導線などはまったく発熱しません。 個人的には抵抗が大きいからより大きな電圧を掛けて電流を流そうとし、その結果発熱が大きくなるような先入観があります。 もちろん間違っていると思います。どこがおかしいか教えてください。
- 抵抗と仕事量について
2つの回路があるとします。電源が等しく、抵抗だけが異なります。Aは40Ω、Bは80Ωとします。 この時抵抗を熱線とすると発する熱量が大きいのはAと思われます。 しかし違和感があります。抵抗が小さい方が仕事量が多いとするならば抵抗が極限まで小さい導線などはまったく発熱しません。 個人的には抵抗が大きいからより大きな電圧を掛けて電流を流そうとし、その結果発熱が大きくなるような先入観があります。 もちろん間違っていると思います。どこがおかしいか教えてください。
- 赤ちゃんの健康保険について
こんばんは。 先日、出産して赤ちゃんの保険をどうしようか考えています。 主人は国保、私は任意の社会保険に入っています。 この場合、どちらに入れた方が得なんでしょうか?? 国保には、扶養というものがなく赤ちゃんも 1人の被保険者となるんでしょうか??
- 入院中の患者が自分で食事を摂れない場合に、病院では
入院中の患者が自分で食事を摂れない場合に、病院では看護婦さんが食べさせてくれるのでしょうか? 保険制度的にそういうものはあるのでしょうか? もし無理なら、どういう方法を取れば良いのでしょうか? ご指導お願いいたします。
- 皮膚がん と サルチル酸
いぼとりで使われるサルチル酸 メカニズムは角質腐食させて除去するとあります ニキビの薬としても処方されているようですが 皮膚がんも腐らせて除去できるんでしょうか? 転移の問題はほっといて
- 締切済み
- がん・心臓病・脳卒中
- hahaha86
- 回答数1
- 過呼吸の対処法
最近、私の妹が過呼吸発作で救急車で運ばれました。 彼女はその時の様子を話してましたが、救急車内では何の対処も無く「死にそうだった!」と。 息が吸えなくて、手足の痙攣と後頭部が締め付けられる感じ・・・等々。 よく昔は発作時に袋を吸っていた人を見かけましたが、今の時代はその様な対処法はしないと医師から言われたそうです。 病院では点滴がなされても効かず、その後安定剤の点滴をしたら治まり帰宅した様です。 しかしなんの薬も処方されませんでした。 以前は、安定剤や気管支拡張剤(エアー式)を処方されておりましたが発作が度々起こり、これらの効き目がほとんどないそうです。 妹は発作の恐怖で大変不安になってます。 インターネットに書いてあることを、色々試してみたそうですが一向に効き目がなかったそうです。 過呼吸発作の経験者の方や、詳しい方がおりましたら発作時の対処法を教えて下さい。 「私は、こうしたらよかったー!」などあれば、宜しくお願い致します。
- 慢性的な腰痛を治したい
52歳の男性ですが、20代の頃から腰痛に悩んでおり、常に背中の下の方からお尻にかけての部分に鈍痛があります。なんとなく重苦しいだけならまだいいのですが、半年に1回くらい何かのはずみで急に激痛になる時があり、そうなると全く動けなくなります。椅子から立ち上がれなくなったり、寝た状態から起き上がれなくなるほどの激痛です。 これが何か重いものを持ったり等の原因がはっきりしてればいいですが、何の前触れもなく急に発作のように痛くなります。 こうした症状はどうすれば改善できるでしょうか。腰への負担を軽くしようと思って5キロほど減量しましたが、変わりませんでした。イメージとしては腰の筋肉がパンパンに固く腫れ上がって周りの神経を刺激しているような感じです。普段から腰を手で叩いたりマッサージしてますが、何か腰痛を呼ぼうするようないい対策があれば教えてください。 そもそもなんで急に腰痛の発作が起きるのかが良く分かりません。 アドバイスいただけたら幸いです。よろしくお願いします。
- 押すとやわらぐ手の指の付け根の痛みについて
母(75歳)の事なのですが、2~3日前より左手指の付け根あたりに痛みが続いており、 その部分を押すと痛みが緩和するそうです。 普通は、押すと痛むものですよね?逆ですよね。 このような体の症状は、どういった状態の時に(どういった事が原因で)、起きるものなのでしょうか? 因みに、関係ないのかもしれませんが、少し前より、歯も痛むそうです。 ご教示どうぞ宜しくお願い致します。
- 爪に黒い線?ガンでしょうか?(画像あり)
こんにちは。 いつもお世話になっています。 一昨日の朝気づいたのですが、右手人差し指の爪に黒っぽい線?があります。 大きさ的には1~2mm程度の小さいものですがとても気になります。 爪や足の裏にほくろがあると危険と聞いたことがあります。 内出血にも見えなくもないですがどうでしょうか? 病院に行くべきでしょうか? 画像を添付しましたのでご意見よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 病気
- noname#225139
- 回答数5