orange359 の回答履歴
- 婿をもらうのは難しい?
28歳の社会人の女です。 妹と2人姉妹です。 私は小さい頃から「お前は跡継ぎになるんだ」とか「結婚しても苗字を変えてはいけない」と言われていました。 私は奥手で人見知りなため、あまり恋愛経験はありませんし、結婚願望もあまりありませんでしたが、年齢が30に近づくにつれ、結婚する同級生が増えていき、少し焦りを感じてきました。 そして、結婚を考えた時に必ず頭をよぎるのが「婿養子」です。 ただ、わが家の場合は夫が私の家の姓を名乗ってもらうだけで大丈夫だと思います。(正確な意味での婿養子でなくて良いと思います) しかし、職場の人と話していても、「男性が婿入りしてくれるのは難しい」と言われます。 話は少し逸れますが、以前、家族に「もし嫁いだらどうするの?」と聞いたことがあります。 すると、「生まれた子どもの1人を養子に出して、(私の家を)継いでもらう」と言われました。 その時は「そういう方法もあるんだな」位にしか考えてませんでしたが、よく考えると、私の子どもの1人だけが突然、姓を変えないといけないのはその子にとって可哀想なことではないか…と思ってきました。 通称名のように養子縁組前の姓を学校や仕事で名乗ることは可能だと思いますが、入試や採用試験では正しい姓を名乗る必要があると思いますし、その子どもに生涯重荷を抱えさせることになると思うと不憫に思います。 また、私の先祖は、大戦前はそれなりに土地や財産もあったようですが、今はあまり土地や財産もなく、下流に近い中流階層という感じです(しかも田舎で不便)。 お寺でもありません。 職場の方からは「妹より先に結婚して嫁ぎなさい」と言われましたが、妹は「跡取り」云々は一切言われてませんし、急に親から「婿養子をもらえ」と言われたらきっと戸惑うと思います。(簡単なことでもないですし) 私は小さい頃から言われていたせいか、姓が変わるのに少し抵抗があります。 社交性もあまりないため、婿を探すのに自然な出会いを待っていても時間の無駄だと思うようになりました。 そこで、結婚相談所に行こうと決めました。 恥ずかしいので、私の家族には相談所に行くことは伝えないつもりです。 母はいません。家族は経済的に結婚費用の捻出は無理だと思います(大学も公立で授業料は全額奨学金で賄ってました)。 私も定年まで働くつもりですし、学歴・収入はあまり気にしませんが、婿を探したり、もらうのはそんなに難しいのでしょうか?
- 締切済み
- その他(結婚)
- saiyajinko
- 回答数10