sun_kistのプロフィール
- ベストアンサー数
- 4
- ベストアンサー率
- 36%
- お礼率
- 0%
- 登録日2004/07/27
- もう限界…でも派遣元も信用できない
大手企業にグループ会社の派遣元から派遣され2週間経ちます。 フロアに200名男性社員と2名女性社員に派遣私一人。産休代用で期間限定。 派遣先の責任者兼指導者(Aさん)は派遣元に最近まで出向してた事があります。派遣先は机上の会社で、Aさんと私2名。親会社の上司はいますが… 仕事も人間関係も辛くて仕方ありません。女性社員は気にかけてくれますがそれに応える余裕すらなく。 引継ぎはAさんが産休に入った方から受けていますが、教えてもらう余裕がありません。分からない部分もある様で、おまけに忙しいみたいで私はとても肩身が狭いです。 また、取引先の方(PCアドバイザー?)と私の言動・行動を笑い者にされたり、男性社員だからいやらしい事は少ないと思ったのですが、ショックです。 派遣元も仕事上の相談をした時、「私の気持ちを聞いて3者で話合う事もできる。それでいいか」と言ってたのに、Aさんを訪ねただけで(終業時刻に来客があり営業が来たと直感しました)、その後何の連絡もないし、 Aさんが派遣元で勤務していた事からも、やりにくく相談場所がありません。 派遣先と元がグルになり、私から「辞める」という言葉を言わせたいのか?それなら彼らに何の非も発生しないし。 面談時も、派遣先へ提出した経歴書も見せてもらってないし、仕事の事を聞いても「細かい事は徐々に」と言われ、就業して「やはり騙された。上手く彼らの思う壺にはまった」と後悔ばかり。 派遣元が信用できない以上、早めに行動した方が身の為だと思ってしまいます。 グループ会社からの派遣は皆こうですか? わがままです。がもう精神的に参ってます。 極力早めに辞めるにはどう出ればいいでしょうか? できれば、努力したという事を理解してもらい、その上で私だけに非があるのではないという形で終えたいのですが… 満了前では無理でしょうか、やはり? お願いします。
- ベストアンサー
- 派遣
- noname#15225
- 回答数4
- 近くまで来ているという電話が…
ヤフオクでブランド品を落札したのですが、 初期不良で身につけられない状態だったので 交換をお願いしました。 ところが交換ということで来た品を見ると 一目で偽とわかる粗悪な品物。 業者のようで数百というとりひきをこなしており、 ほぼ悪い評価もなく、直営店でメンテナンス可能 だという説明文が記載されていたので 安心していました。 早速連絡をしたのですが、「うちの商品が ニセモノであるはずがない」という一点張り。 その後揉めに揉めて、 「出るところに出てみろ、訴えてやる」と 訳のわからない脅迫めいた事を言われました。 最初に届いたものとは材質が違う(見ただけで わかります)上に、重さも3分の1になっている というお粗末な代物なので、誰が見ても偽だと 思うに違いないのですが…。 通関証明・付税証明があるということなのですが、 それがあれば絶対に本物なのでしょうか? 逆ギレした向こうが深夜に電話をしてきて、 「今近くの●●にいるから出て来い、警察に行くぞ」 などと行ってきたり、 こちらの商品の他のIDでいたずら入札してくる (類似のメールアドレスなのですぐにわかる)など 「本当に業者か???」と思うような珍行動を 取られ、迷惑しています。(電話では有限会社 だと言っていましたが、メールや会社紹介URLには 有限会社の表記がないのでなんだか…。) こういう場合、どのような対処をするのがベストでしょうか。
- ベストアンサー
- オークション
- technotris
- 回答数3
- 郵便局留めについて教えてください。
郵便局留めで郵便を送ってもらいたいと思っているのですが、郵便局留めにする場合、事前に郵便局へ申し込みなどは要るのでしょうか?また、送ってもらう時の注意点などありましたら教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- nagiha
- 回答数3