maho0509のプロフィール
![](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_5.gif)
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 50%
- 登録日2012/02/04
- 性別女性
- 職業学生
- 年代20代
- 都道府県千葉県
- 急ぎです
今携帯の機種がdocomoなのですが、auにしようか悩んでます。 彼氏がauなので、指定した三件までのau同士が通話24時間無料とゆうサービスがすごくいいと思ってるんですが… 家族が全員docomoなので家族割で家族と無料になるか、彼氏と無料になるか悩んでます。 遠距離が2年続いてしまうので、電話はなるべくしたいんです。 どうすればいいでしょうか…(;;`)
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- gg0418runa
- 回答数5
- 気難しい妹と良好な関係を築くには
いつもお世話になっております。20代女子です。 私には2つ離れた妹がいます。普段は明るい子なのですが、事あるごとに「私は愛されていない」「○○(←私)は愛されてるから私の気持ちはわからない」と偏屈な思考を持っている子でした。(もちろん両親も祖父母も親戚も平等に私達を愛しています) そんな愛されてない思考を持っていたからか、18歳で親の援助を受けて家を出て一人暮らしを始めたのですが、何か嫌なことがあったら母親からの電話やメールに一切でない日が一か月続くような不安定な精神状態で、こちらもハラハラしていました。妹としては迷惑をかけているという自覚がないらしく「電話に出たくない時だってある」と母の気持ちは全く考えない言い分でした。 そんな妹も仕事を辞めたので家に戻って来ました。初めの内は妹と仲良くしていたのですが、段々私のことを見下してきて、「○○の菌がうつる」とか明らか私をなめた発言ばかりするようになってきました。 面と向かって話すのもまたバカにされるのでメールで「こっちにも至らないところはいっぱいあるけど、親しき仲にも礼儀ありって言葉を大切に付き合っていこう」と送ったところ、まったく返信なし。 母親に相談しても「あんたが妹に尊敬されるような立派な人間になればいいい」とちょっとズレた 答えがかえってきました。その通りかもしれませんが、もっと根本に別の問題がある気がします。母も妹が一ヶ月連絡断ったりする子だから、できるだけご機嫌をとって気を悪くしないように振舞っています。 こんな状況がもう一ヶ月くらい続いています。最近は妹ともほとんど口をききません。 正直居心地が悪いし、でも私のたった一人の可愛い妹です。 話し始めたらとても面白いし楽しいし、仲良くしたいです。 どうしたらいいのでしょうか。私が年長者として、なんとか問題を解決したいのでお力添えよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- cute-cute-cute
- 回答数5
- 人を疑うようになりました。
いつの間にか人を疑うようになりました。いつからかはわかりません。高校1年です。 学校では中学やら小学校の時のことやらの噂が流れているようで、周りは信じて私を"潰す"という様な話になっています。 高校では頭が真っ白になり周囲の人とまともに話せず、話を盛り上げることもできず、"反応しない"といった様に見られているみたいです。 そういった事も重なってか、最初は多少の悪口程度だったのがクラスでも始まる様になり、授業中や休み時間等の時に"邪魔じゃない?""盛り上がらないし""私が壊してあげる""うざいんだもーん""やるの楽しみ""それで終わり"等聞こえます。それに"点数つぶやいてるよ"と、ツイッターやミクシィにつぶやいていないのに点数つぶやいていると言われる始末です。 挙句の果てには、私の家にまで来て家の中の会話まで聞かれているみたいで、家の中でしかしていない会話が何故か学校の人たちが言っていました。 家の中で話していると、壁を叩くような音が聞こえたり、外から"聞こえるよ""きもちわるーい""アイツきもいよ!"といったことまで聞こえます。 中学の時割と中のいい子達3人で遊んだ時"うざいじゃーん""あぁ~"という声が聞こえて、それを問いただして見たのですが言ってないと言われたりと、何かとよく分からないことが起きます。 高校では話しかけてくる子はいるのですが、ただ私をふるいにかけて粗を探してそれを周囲の人と共有して私を陥れる事を練っているようにしか見えません。 自分がやる事全て馬鹿にされると思います。 家の中を見られ、この質問をしていることすら馬鹿にされているとも思います。 けれどこういった事は私だけではなく皆さん受けていることなのかなとも思います。 どうなのでしょうか?
- 締切済み
- 友達・仲間関係
- noname#150379
- 回答数3
- 態度が急変した先輩
2年目の若手社員です。 来年度で4年目になる特定の先輩と仲がよく、今まで一緒に遊んだり飲みをしていました。 最近、特に覚えはないのですが急に距離を置かれています。 今までは下らないことで笑わしてきたり、話し掛けて来たのですが、妙によそよそしい態度なのです。 この先輩が独特な感性を持っており(子供っぽい?)、社内の他部署の人にも「変わってる」とか「のび太くん」と言われているような人です。 例えば、 ・子供っぽい言動、態度(子供向けアニメや特撮が大好き) ・他人が聞いたらビックリするような大きな声で仕事中でも笑う ・運動神経がほぼ0 ・喋ってはいけないことをうっかり(高頻度に)喋ってしまう ・社内でやたら走る ・他人との距離感の捉え方がおかしい(馴れ馴れしかったり、突然むっつりしたり) ・クレーマーの傾向(レンタルDVDやレンタカー、更には居酒屋などで声高に強気で主張する) ・自分が常に正しいと思い込んでいるので、過ちに気付いていない。 ・立場の弱い人間に対して強気 ・物事の捉え方がずれている ・先輩風を吹かせたがる 他の先輩に比べて頼りなく、ちょっとずれてる所が楽しい人なのですが、時々鬱陶しい場面もあり、そこは先輩なのでそつなく接していたつもりです。 仕事で行ったことのない所へ同行したら「こっちで間違いない」と主張され、誤った方向へ連れて行かれそうになったこともありました。 最近になって急に先輩面をしだした様に感じます。 何のつもりかはわかりませんが、態度の急変が理解できません。 もしかしたら何か刺激してしまったのかもしれません。 今は一時的なものだと思い、放っていますが寮も一緒で面倒くさいです。 どういう心境の変化でしょうか?しばらくは関わらない方がいいでしょうか?
- ベストアンサー
- 友達・仲間関係
- pistolpete14
- 回答数3
- バレンタイン。
私は高校2年の女子です。私には好きな人がいます。その人とは1年の頃同じクラスでした。1年のころは普通のクラスメイトという感じで、会話もそこそこしてました。私は1年の頃から気になっていました。2年で違うクラスになって、メールでアタックしはじめ、夏休みに食事に誘ったところ、OKをもらい、1度2人で食事に出掛けました。その日は、帰宅後メールで少しやりとりをし、何故かメールが途絶えて、その後学校が始まってから、廊下などですれ違うときは一瞬目が合ったりはしますが、会話はなく、お互いに気まずくなってしまいました。何故かはわかりませんが…。その人は、私の気持ちに気づいていると思います。そして気まずいまま、今に至ります…。 この状況、修復可能ですか? メールをしたいのですが、送る内容が思いつかなくて…。 どうしたらよいでしょう? また、こんな状況でバレンタインにチョコ渡してもいいでしょうか? よろしくお願いします。
- 締切済み
- 恋愛相談
- kmtn00mimi
- 回答数1