momotaro328 の回答履歴
- 殺処分前の老犬を介護しようとしてたのですが、思うと
殺処分寸前の犬の里親探しのHPに、年を取ったからと、年末に捨てられた犬が出ていました。老犬には見えない可愛い子で、年が明けてから立てなくなった、とありました。 あまりに可哀想に思い、せめて残りの年月をうちにおこうか、と言うことになりました。 うちにはすでにMダックスがいますが今までに、犬を飼ったことはありません。 普段は、会社員の娘、息子と3人、夫は海外にいます。私は家で趣味程度の仕事をしています。 先方に二度ほどメールで症状を問い合わせ、一度見に来ませんか、と言うことで待ち合わせて先方へ言って見ました。 その犬は、17歳、14キロのメスで、私を見ると甘えてよんでくれました。丸い黒い目でまっすぐに私を見つめ、すぐに触ったりなでたりできました。本当に良い子で愛しくなりました。腰はヘルニアだそうでした。医師に見てもらって痛いときは痛み止めをもらっていたそうです。ヘルニアについて、医師の見解を聞いたのですが、よくわからない、と言うことでした。排泄はどうしているか尋ねると、「この子ができる、できる」と二人口をそろえましたが、「どこで?」と聞くと「ここで、またはオムツ」つまり、お尻のしたにシートが敷いてあってオムツがそばにありました。 「ここに?またはオムツと言うことは自分でできるのではなく、出てるのですね」と言うと二人は黙ってしまいました。また、膀胱に尿が残るので一日二回、膀胱を押してやらなくてはいけない。ご飯、水は一人で飲める。しかし、骨盤に大きなひどい床ずれがあって骨が出ていました。むき出しの傷から血が流れていました。わき腹にも床ずれがあり、上体を支えるひじも摺れていました。 私は、重さを確かめるため抱っこしてみましたが、ずっしりと重かったのですが持てないほどではないと思いました。そして、今までに大きな犬を飼ったことがないこと、老犬を介護したことがないこと、を言い、私でも無理がないのか重ねて何度か聞きましたが、二人はそのつど、大丈夫じゃないの、と答えました。 まもなくもう一人が現れて、どうですか?と聞かれ、私にとっては短い観察だったのですが、もう時間なので、そして、どうですか?と聞かれ・・・少し不安はありましたが「お預かりします」と答えました。 しかし、帰り道、うちの犬がヘルニアのとき、病院で「ヘルニアになったら犬は寿命で」と言われたのを思い出し、行きつけの病院へより、相談しました。先生は「動物と言うものは自分のチカラで食べ、自分のチカラで排泄できなくなったときが寿命、と言う考え方なのですよ。現代はそれを人間の介助で引き伸ばしているのです。」その他いろいろ検討すべき条件も提示され、深夜、「もう少し時間をいただきたい」とメールしました。 子供たちは自立してもお世話をするといい、今度こそお引き受けしようと考えたのですが、私には犬は寿命、と言うことがひっかかりました。あの子が今、寿命のときを迎えているのなら、人間手でそれを引き伸ばすのは、本当にあの子にとって幸せなことなのだろうか。それより、今の状態から開放してあげることこそが大切ではないかと思い至ったのです。 翌日、その旨をメールしました。 その日は返信がなく、翌日の返信には、「長い時間様子を見て、預かるといってくれて、待った甲斐があったと一同大変喜びました。しかし、お断りの内容は全く納得できません。あの子は二度、捨てられたと思っています」とありました。 その犬は本当に可愛い子で今でも、愛しく思います。私がその子をうちに連れてきて、病院へ通いオムツを替えて介護することは本当に、その子にとって幸せなことなのでしょうか?いたずらに命を長引かせることにはならないのでしょうか?
- 締切済み
- 犬
- RichMilk-C
- 回答数10
- 保健所
動物の保健所について 質問させていただきます。 犬や猫の保健所がある事は 有名?なので知ってますが うさぎの保健所などは ありますか? 我が家では うさぎを飼っているので 家族みんなうさぎが 大好きなんです。 なので捨てられて しまったうさぎ達に 暖かい新しい家で 迎えてあげたいんです。 絶対に責任を持ち、 最後まで家族として 一緒に過ごして 嫌な事や傷ついた事を 忘れて過ごせるように 育てたいんです。 なのでうさぎの保健所か それ以外にも そのような場所が ありましたら 是非教えて下さい。
- ベストアンサー
- うさぎ
- misapoyo11
- 回答数2
- うさぎの撫で撫でとだっこについて
最近うさぎを飼い始めたので質問させて頂きます。 生後3ヶ月程の子です。 うちにきて一週間程経ち、手から牧草やおやつを食べてくれるようになりました。 兎の飼育書によると、5日目程でゲージの外に出してみるとあるのですが、 いざ出してみようとだっこしようとするとひどく嫌がり、結局だっこできませんでした。 その後はしばらく手を近づけただけでもブゥブゥと鼻を鳴らし、 両手でパンチしてくる程機嫌が悪くなってしまいました。 自分で出てきてくれるのが一番いいのですが、 ゲージの外に興味があるものの出るまでは...という感じらしく、 やっぱりだっこするしかないのかあと悩み中です。 皆さんは飼い始めてどのくらいの時期にだっこ、ケージの外でのお散歩ができましたか? また、その時の様子はどうのようなものでしたか? 教えていただきたいです。 あと、うちの兎は撫でても抵抗はしないのですが、 体をペタッと地面にくっつけて姿勢を低くします。 その時体はビローンと伸びているので気持ちいいのかな?とも思ったんですが、 耳を寝かせて低い姿勢をとるのは怖いと感じている時の仕草という文献も読みまして... どうなんでしょう。これもよければ教えて頂けると嬉しいです。 長文失礼しました。どうぞよろしくお願いいたします。