jijiroro88のプロフィール

@jijiroro88 jijiroro88
ありがとう数25
質問数0
回答数40
ベストアンサー数
9
ベストアンサー率
39%
お礼率
0%

  • 登録日2011/11/18
  • 介護業界の法令関係

    愛知県尾張地区でデイサービスのパートに出ています。(30代主婦) お恥ずかしい話、介護職に関する法令等の知見があまりありませんので 教えて頂きたく質問致します。 (1) 要介護者(お客さん)の人数に対しての従業員(介護職員?)の人数に 規定はありますか?(私の勤め先では、多いと200人くらい来ますが 管理職や看護師等を覗いた介護職員が30人ほどのことがあります。 私が調べた所、15人以下は1人、16人以上のお客さんに対しては 5人増える毎に1人の介護職員を配備するとありました。 この場合ですと、200人には38人以上必要? 足りてない? (2) お客さんの自宅⇔当社間の送迎も我々パート(女性が8割以上)が やっています。日産のセレナ等のクルマにお客さんを最大7人ほど乗せて 概ね半径10km圏内を、ナビも無く、毎回違うお客さんを乗せて、 ルートを考えながら送迎しています。認知症のお客さんもおりますが この一連の送迎業務は、法的にOKなのでしょうか。 (1人で7人は大変ですが、施設内は15人までOKなんですよね、、) 介護業界の法整備等の進捗状況は分からず質問しておりますが 詳しい方、お願い致します。

  • 退職に関して

    退職に関しての質問です。 病院で看護助手をしているものです。 就職先の内定がでるまえ、師長にやめる相談をしました。その時はもう一人、辞めるので9月は無理だと言われ、就職先に相談したところ、11月遅くても12月には入職してほしいと言われました。 内定通知を受け、8月のお盆明け、師長に次の就職先が決まり、就職先の方が11月から遅くても12月の入職を希望していることを伝えました。 師長から、「募集はかけているんだけど、全然。。。2人何とか・・・」と言われ、何とかしなきゃいけないんだと思い、「何とかします」と言ってしまったのです。 その言葉を聞いた師長は「よし!それからや退職の時期に関しては」と言われ、そこから話が進んでいません。 頑張って探してはみたものの、見つからず…。 しかし次の就職先の健康診断も制服採寸も写真撮影もすでに終了しています。 助手の間では、10月いっぱいで退職することを納得しています。 リーダーも、1ヶ月ずらしてもらっているのに、人手がいないからといって12月までいるのか? 11月から行きなさいと言われました。 看護師も次の就職先が決まっているからってやめればいい、律儀に2人もつれてくる必要はない。と言ってます。 このまま退職願いを出してもいいのでしょうか?それとも退職届を出すべきでしょうか? 次の就職先は11月4日入職の方向で進んでいます。(11月1~3日は連休のため) 雇用契約書には、自己都合退職の場合、1ヶ月前に申し出ることとなっています。

  • 転職 給料交渉は可能?

    こんばんは。 27歳の男です。 現在、転職を考えており、今年度末には新しい職場で働きたいと思っています。 ちなみに在職中です。 私は新卒で介護老人保険施設に入職し、リハビリ(作業療法士)の仕事をしています。 転職先は訪問看護(リハビリ)ステーションにしようと思っています。 5年間施設内でのリハビリの仕事をし、訪問リハビリの経験も3年あります。 自分で言うのもおかしいですが、 今までの経験から実績をある程度アピールすることはできます。 求人を見てると、 例えば、月給30万円~や月給30万~40万というような表記があります。 手当もあるのですが、手当が含まれた額なのか別途なのかはわかりません。 仮に全ての手当が含まれて、月給30万円~というのであれば、 会社が私の経歴や実績を考慮した上で、+αしてくれるのでしょうか? 給料のことについて話がなかった場合はこちらから話してもいいのでしょうか? また、どんな風に交渉するのが良いのでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

    • noname#225139
    • 回答数4
  • 転職し社会福祉士を取得しようと思っています

    私は現在、相談員として介護施設で働いています。(社会福祉主事のみで社会福祉士は持ってません) しかし、もともとそこまで経営状況が良くなかったのと、来年の介護保険制度改正に伴い、近々施設がなくなることになりそうです。 私は元々大学時代に介護福祉士、主事、社会福祉士受験資格をとりました。しかし、福祉業界には行かずOLをしておりまして、今年今の施設に転職しました。 私は20代半ばでして、この時点で2社経験しているため、次はできるだけもう転職せず長く勤めたいと思っています。 そこで、次に進むべき道について悩んでおります。 私が考えているのは、 (1)介護福祉士として施設に入り、その中で社福、ケアマネを取り、ゆくゆくは相談職を目指す (2)主事のみで雇ってもらえるMSWがあったので、そこに入り、働きながら社福を取得する (3)フリーター等しながら1月の社福受験をし、社福取得後社福での求人を探す (1)は、大きな社会福祉法人で、今の勤め先みたいに、すぐ潰れるような所ではありません。しかし、すぐに相談職になれるわけではなく、最短でも5年はかかりそうです。現場のことを知るという意味では介護職からやり直すのも有りだと思いますが、給料が安い・体が弱いので介護職で続けられるか心配です。また、そこは隣県なので引越しも伴います。 (2)は、小さな病院で、また私は社協や包括、特養等高齢者関係で実習に行ったり重点的に勉強してきたので、MSWのことはあまり知りません。しかし、MSWの求人は社福や実務経験のある人が条件な所が多いので、主事しか持っていない私でも応募可能という所で惹かれてます。自宅から通勤可能な距離です。 (3)は、社福取得見込みで応募可能な所を今から探し(来年4月入社)、社福の勉強も行うということです。しかし、取得見込みの求人は大体新卒の子たちも来るので、既卒なのに福祉業界の経験も浅い私には厳しいと思います。また、採用されたとしても、社福の受験に失敗すれば、内定取り消しになるので、また次の道を考えなければいけません。 今、私の中では(1)にしようか(2)にしようかとても悩んでおります。 皆様の意見を是非お聞かせください、よろしくお願いします。

    • ゆず
    • 回答数2
  • 朝の出社時間について

    小さな会社の事務員をしている者です。(女) 私は始業時間の15分か10分前には会社に到着していて、上の階を軽く掃除し5分前には席についているのですが上司から「20分前に来なさい。新人よりも早く来てもらわないと困る」と言われてしまいます。 15分前には着いているからいいのでは・・。 と思うのですが皆さんの会社ではどうですか? やはり30分前とか当たり前なのでしょうか・・?