unokwave の回答履歴

全3306件中21~40件表示
  • 1台のNICに複数IP設定は速いか?

    今までWindowsServerとNAS(Linax)の2台で別々のIPを設定して運用していました。 WindowsServerには各システムを載せ、NASには共有するファイルを保存していました。 今回、高速なWindowsServerマシンと100GbpsのLAN(デュアルポートでチーミング設定)を導入することになり、10GbpsのNASを廃止し、WindowsServerマシンに統合しようと考えています。 そこで、1台のネットワークカード(NIC)に複数のIPを設定すれば、各システム等の従来のIPアドレスを変えなくても済み、スムーズに移行できると思っています。 なお、WindowsServerはintel Xeon Silver、NICは100Gbps(QSFP28)デュアルポートです。 WindowsServerのIPをA、従来NASに入っていたファイルの保存場所のIPをBとします。 上記の方法で統合すると、AとBの間の通信スピードは、WindowsServer(A内)で処理されたのと同じスピードを期待できるでしょうか? それとも、WindowsServerマシン(A)から出て、一度ハブ等に入り、再度WindowsServerマシン内のファイル(B)に入る程度のスピードしか期待できないでしょうか? それとも、勉強中であまり詳しくありませんが、WindowsServer(A内)でIP変換処理する、スピードが期待できる他の方法などありますでしょうか? 最悪、BはServer内で変換出来さえすれば、外部からの(元々NASに入っていた)フォルダやファイルする時のアクセスはAに変えても良いのですが、システムのコードに設定してある(元々NASに入っていた)ファイルにアクセスする時のIPはBのままで行きたいと思います。 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • RPA ソフトの動作について

    RPA ソフトの動作を確認する機会があり、 ソフトの特徴について勉強中です。 最大の特徴は (エクセルVBA であれば、セルを指定して動作する) RPA は、画像を認識し動作させると感じました。 具体的には 指定した画像を画面から探す ↓ 画像の座標を認識 ↓ 指定の座標で動作を指示(クリック) というような動きかなと思いました。 (間違っていたらすみません) ここで、 画面の中にある画像を探す が、 どのように行われているのか、知りたいのです。 今までになかった技術なのではないかなぁと思っています。 AI の画像認識とはまた違うように思います…

  • 日暮里駅周辺の格安勉強会ルーム

    日暮里駅・西日暮里駅・千駄木駅周辺、平日夜の19時から数時間の勉強会をできる場所をなるべく安い価格で探しています。5名~10名で条件としてwifiのネットワーク環境がある場所を希望します。区の施設はwifiがなかったです。ご存知でしたら、ご教授いただくと幸いです。よろしくお願いいたします。

    • noname#248301
    • 回答数1
  • パーティションとディレクトリの違いについて

    LINUXに関する以下の質問について、ご回答をお願いいたします。 (1)パーティションとディレクトリの違いについて教えてください。 (2)パーティションの一覧の表示方法(dfやfdiskコマンドでしょうか?) (3)例えば/runや/devというパーティションがあった場合、同時にディレクトリでもあるという意味で合っていますでしょうか?

  • スマホ好きな人ほどiPhoneよりもAndroid

    スマホ好きな人ほどiPhoneよりもAndroidを持つ人のが多いですか?

  • Amazonでの住所登録

    Amazonで買い物したいのですが住所登録が出来ません。住所の所をいじろうとするとパソコンのホーム画面に戻ってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • Amazonでの住所登録

    Amazonで買い物したいのですが住所登録が出来ません。住所の所をいじろうとするとパソコンのホーム画面に戻ってしまいます。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • ZoneAlarm Security 英語版フリー

    私は、現在英語版のフリーソフト「ZoneAlarm Security」を使っているのですが! Dドライブに「SandBlastBackup」と言うフォルダーが作られていて!500MB以上の容量を喰ってるのですが!これはセキュリティー上に於いて必用不可欠なフォルダーなのでしょうか?これは最近になって気付いたんです!ご存知の方は詳細に教えて下さい!削除しないでこのまま使っていった方が良いのでしょうか?・・・

  • Pcの音量を大きくしたい

    Win10を使っています。90歳過ぎてPcの音量を一杯にしても聞きにくいので 大きくする方法を教えてください

    • kanagy
    • 回答数6
  • 紙copi netってどうですか?

    紙copi netってどうですか? 最近iphone7が手に入ってスマホデビューしたのですがwebページのスクラップをどうしようかと考えています。これまでは紙copi liteというソフトでPCで行っていました。 今のところEvernoteを使ってみているのですが、正常に取り込めないページがちらほらあり(同じ人のブログ内の同じような記事でも取り込めるものと取り込めないものがあったりします)Evernoteはやめようかなと思い始めています。 そこで紙copi Netはどうかなと思っているのですが、公式HPの最新情報が古く今使い始めるのはどうなのかなと悩んでいるところです。ちなみに紙copi liteはオフラインのサービスなので古いとかは関係ないですよね?ITには疎いです。 回答よろしくお願いします。 また、ほかにおすすめのサービスやデジタルアナログ問わずおすすめのスクラップブッキング法があったら教えていただきたいです。 ついでに、収集するばかりで膨大になってしまうデータの処分や整理法についてももしアドバイスがあればよろしくお願いします。

  • SDカードとUSBメモリの違い

    スマホを買い替えるたびにSDカードを大容量に買い替えているため、結構余りがあります。 64GBのUSBメモリは結構すると思うのですが、もしかしてSDカード64GB のほうが安いのではないでしょうか。 これ、アダプタを使えばUSB端子に刺すことができて普通にメモリの代わりに使えますけどどのような違いがあるのでしょうか。

  • AutoHotkey設定を有効にできない

    無変換にuでHome、iでEndに設定するため以下のスクリプトで保存したのですがエラーになってしまいます vk1D & u::Send, {Blind}{Home} vk1D & i::Send, {Blind}{End} 何が間違っているか教えてください

    • popcaan
    • 回答数1
  • 追加購入

    最新筆まめを使っているのですが 5台で、MAXです。 追加したい場合は、再度5台用で製品を買った方がよろしいでしょうか または、追加台数分だけのライセンス発行はできるのでしょうか ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • SDカードとUSBメモリの違い

    スマホを買い替えるたびにSDカードを大容量に買い替えているため、結構余りがあります。 64GBのUSBメモリは結構すると思うのですが、もしかしてSDカード64GB のほうが安いのではないでしょうか。 これ、アダプタを使えばUSB端子に刺すことができて普通にメモリの代わりに使えますけどどのような違いがあるのでしょうか。

  • 動画入りの資料が欲しいと言われました

    仕事で、動画入りのペラ一枚のチラシを欲しいといわれましたが、作成したことがありません。 どういった形態が一般的でしょうか? パワーポイントに動画を埋め込むのが一般的でしょうか?それともリンクだけでしょうか?それともパワポ以外でしょうか??

  • 自分の職業が分からない

    27歳の時からIT業界に入って今40代半ば。 とはいえ派遣社員です。 やってきた仕事はNTT関連の光多重装置など県間インフラみたいな大きなものから、ルータやスイッチといった通信機器やサーバなどの監視と故障対応が主でした。 職場はNTTグループに行って直接その会社の設備を監視したりもしましたが、複数の顧客を抱えて、その顧客の通信設備を監視するというような一次受付みたいなこともやってきました。 ただ、対象の機械や監視端末が変わるだけで、やってることは同じ監視と故障対応です。 いまいち自分のやってきた職業が分かりません。 まあ職業は「派遣社員」でしょうけど、職種?「プログラマ」とか「システムエンジニア」とかあるじゃないですか?そういうのです。 少なくともエンジニアではないんですよね。 機械そのものを交換しに行ったりはせず、オフィスで監視端末を眺めながらアラームが出たら切り分けて故障箇所を特定し、対応が必要なら契約してる業者に依頼して現地に向かってもらう。 音頭はこちらで取りますが、実際に作業するのはその業者から派遣されたプロの方です。 他の人が構築したものを手順書に沿って対応するだけ。 分からなければバックヤードに指示を仰ぐ。 なので、扱ってきた機器について特別詳しい知識があるわけでもなく、手順書やマニュアルがなければ、ルータでコマンドを打つことすらできない(数個ぐらいは覚えていますが) ワシのイメージではエンジニアは一人で仕事を完結できる人という感じなので、自分はどうも違う。 ネットワークエンジニアといえるほど通信機器の事を知らない。 システムエンジニアといえるほどシステム全体のことを知らない。 運用や保守じゃないのと言われたこともあります。 運用ってその機器に精通していて不測の事態でも対応できる人を言うんじゃないかな? 保守といっても実際に交換対応など作業をして保守してるのは業者だし。 新しい就業先に面接とかするときに説明に困るんですよね。 「○○エンジニアをやってきました!」みたいな事が言えないので、やってきたことを説明しようとするから相手も自分も訳が分からなくなる(^_^; ワシの職業って何なんですかね? IT系というのもおこがましく、何か単なる雑用じゃないのかなと(^_^; IT何でも屋ってところでしょうか? いや、何でもできるってほどサーバや通信機器に詳しくもないしな……。 特別な端末を触るって事でOA事務? ワシみたいなのでもIT技術者って言えるんでしょうか? ちなみに恥ずかしながら資格は一つも持っていません。 だって例えばやたらと推奨されてるCCNAとかだって、結局、派遣は構築とかに関わらせてもらえないし、やることは手順書に書いてあるから、そこまで深い知識は必要ないんだもの(^_^; 黒本を読んだこともありますが、スプリットホライゾンとか仕事で出てきたことすらねえ(笑) 同じ立場で持ってる人もいましたが宝の持ち腐れでしたね。 今は業務用IP電話の設定が入ったサーバをいじって電話の設定を変えたりするような仕事もしていますが、そのサーバについて相変わらず詳しいわけでもなく今までと同じように手順書読みながら知ってる人に訊きながら進めている状態です。 これ、なんていう職業になるんですかねぇ?(^_^;

    • noname#250245
    • 回答数5
  • 自分の職業が分からない

    27歳の時からIT業界に入って今40代半ば。 とはいえ派遣社員です。 やってきた仕事はNTT関連の光多重装置など県間インフラみたいな大きなものから、ルータやスイッチといった通信機器やサーバなどの監視と故障対応が主でした。 職場はNTTグループに行って直接その会社の設備を監視したりもしましたが、複数の顧客を抱えて、その顧客の通信設備を監視するというような一次受付みたいなこともやってきました。 ただ、対象の機械や監視端末が変わるだけで、やってることは同じ監視と故障対応です。 いまいち自分のやってきた職業が分かりません。 まあ職業は「派遣社員」でしょうけど、職種?「プログラマ」とか「システムエンジニア」とかあるじゃないですか?そういうのです。 少なくともエンジニアではないんですよね。 機械そのものを交換しに行ったりはせず、オフィスで監視端末を眺めながらアラームが出たら切り分けて故障箇所を特定し、対応が必要なら契約してる業者に依頼して現地に向かってもらう。 音頭はこちらで取りますが、実際に作業するのはその業者から派遣されたプロの方です。 他の人が構築したものを手順書に沿って対応するだけ。 分からなければバックヤードに指示を仰ぐ。 なので、扱ってきた機器について特別詳しい知識があるわけでもなく、手順書やマニュアルがなければ、ルータでコマンドを打つことすらできない(数個ぐらいは覚えていますが) ワシのイメージではエンジニアは一人で仕事を完結できる人という感じなので、自分はどうも違う。 ネットワークエンジニアといえるほど通信機器の事を知らない。 システムエンジニアといえるほどシステム全体のことを知らない。 運用や保守じゃないのと言われたこともあります。 運用ってその機器に精通していて不測の事態でも対応できる人を言うんじゃないかな? 保守といっても実際に交換対応など作業をして保守してるのは業者だし。 新しい就業先に面接とかするときに説明に困るんですよね。 「○○エンジニアをやってきました!」みたいな事が言えないので、やってきたことを説明しようとするから相手も自分も訳が分からなくなる(^_^; ワシの職業って何なんですかね? IT系というのもおこがましく、何か単なる雑用じゃないのかなと(^_^; IT何でも屋ってところでしょうか? いや、何でもできるってほどサーバや通信機器に詳しくもないしな……。 特別な端末を触るって事でOA事務? ワシみたいなのでもIT技術者って言えるんでしょうか? ちなみに恥ずかしながら資格は一つも持っていません。 だって例えばやたらと推奨されてるCCNAとかだって、結局、派遣は構築とかに関わらせてもらえないし、やることは手順書に書いてあるから、そこまで深い知識は必要ないんだもの(^_^; 黒本を読んだこともありますが、スプリットホライゾンとか仕事で出てきたことすらねえ(笑) 同じ立場で持ってる人もいましたが宝の持ち腐れでしたね。 今は業務用IP電話の設定が入ったサーバをいじって電話の設定を変えたりするような仕事もしていますが、そのサーバについて相変わらず詳しいわけでもなく今までと同じように手順書読みながら知ってる人に訊きながら進めている状態です。 これ、なんていう職業になるんですかねぇ?(^_^;

    • noname#250245
    • 回答数5
  • なぜFWや機器を新しくできるよう設計・構築しない?

    僕はただの派遣社員ですが、ルータやスイッチ、サーバの運用・保守などをやってきました。 そこで毎回ぶち当たってイライラする障害が、ファームウェアが古すぎて起こる事象というもの。 ベンダーに問い合わせても、ファームウェアを更新してくださいと言われるだけで他に対応のしようがない。 じゃあファームウェアの更新をしましょうと客に話をしても、新しいファームウェアでは実績が無くて、障害が起こったら怖いのでやりたくないとかほざきはじめる。 仕方が無いので機体とか基盤とかを予防保全だとかの名目で交換してもらうだけ。 それだってベンダーからすれば本来やらないことなのに、無理矢理やらせてるわけです。 酷いのになると機体そのものがEOLでメーカーのサポート外で、ベンダーの過去の経験から予測をつけて対策を考えてもらったりする始末。 ファームウェアを更新しないといけなくなることや、EOLの期限なんて分かりきってるはずなのに、なんで最初からファームウェアや機器そのものを新しくすることを前提で設計・構築ないのでしょうか? お前ら、自分の客から数千万数億単位の金もらってるくせに、使ってるのは問題のあるファームウェアやサポートが切れた機器って、どういう了見してんだよ?と言いたい、叫びたい。使ってるシステムを自信持って客に説明できるのか? 社内のシステムなんかは自分のところのことだから、さらにこんなのばかりですよね。 そのくせ止まったら億単位の損害が出るから、故障したらまるで保守しているこっちが悪いかのように責めてくる。 いや、お前らが古いもん使ってるから起こってることなんだよ、ボケ。 確かにコンピュータの世界って、未知の問題が含まれてるかもしれない新しい物より、問題が出尽くして対応方法が分かりきってる古い物を使いたがるものだってのは分かります。 ただ、ファームウェアの更新で恒久的に防げる障害をそのままにして、そのたびにベンダー呼んで金払うってアホかよと。 まあ、数年契約で何回出てもらっても同じ値段なんでしょうけど、それでもほとんどこんなのばかりで、ファームウェアを更新してしまえば、スポット契約で充分じゃね?と言えるような機器もあったり。 僕は設計も構築もやったことないですが、システムを作る時ってファームウェアを更新することを前提にしたり、数年ごとに機器そのものを新しくしたりを織り込んでするべきじゃないんでしょうか? 何が起こるか分からないからファームウェアの更新すらできないシステムなんて、ある意味、設計ミスじゃないの? 今まで何社か経験してきましたが、どこでもこんな感じ。 サーバにしてもルータにしてもスイッチにしても何にしてもEOL、EOL。 ファームウェアが古いんで更新してくだしゃ~い。 怖いんで嫌でぷ~。 なんで最初からファームウェアの更新ぐらいできるように作っておかないの? 何が起こるか分からないって、ファームウェアの更新ぐらい何が起こっても大丈夫な状態にして作っておけよと誰も思わないの? たぶん予算の関係だと思うんですけど、ファームウェアを安全に更新することができるようなシステムと、そうでないシステムとではどれくらい予算が違うんでしょうか? 倍くらい違うなら分かりますが、更新って言っても一気にやる必要は無いし、障害が起きた物だけとりあえずやっとくという形なら、それほど予算がかからないようにおもえるんですが。 ファームウェアなんてベンダーにやらせるんじゃなくて自分らでできるでしょ? 運用・保守を請け負う会社としては、もしかしたらそれも有料なんでしょうか? いや、それくらい無料にしておけよ。 更新してもらえなきゃ、結局、自分らの仕事が増えるだけじゃないか。 基本的に日本のIT技術者って機器の知識は持ってるけど、それを活かせない馬鹿が多いんでしょうか?

  • Pixelのハイエンドって出してくれませんかね?

    まっさらなAndroidに期待してGoogle Pixelを待ってたんですが、発売されたのは5万円台前後のミドルレンジ。 すでに他のメーカーのハイエンドのスマホを使っていた自分としては、性能を落としてまで手を出すことはできませんでした。 そりゃいきなり高価格の物を出すのはリスクが高すぎではありますが、まっさらなAndroidを欲しがるなんてハイエンドを使ってるようなヘビーユーザーや新しい物好きぐらいじゃないでしょうか? ハイエンド、ミドルレンジ、ローエンドと全タイプ出すなら分かるのですが、ハイエンドだけないですよね? ハイエンドなPixelを期待して待ってるんですが、何だか気配すらありませんよね。 このままミドルレンジ以下のPixelだけで突き進むのでしょうか? GoogleはハイエンドなPixelは出してくれませんかね?(^_^;

    • noname#250245
    • 回答数5
  • 【アマゾン エラー】 追加されませんでした 本商品

    追加されませんでした 本商品をカートに追加する際問題が発生しました。 後でもう一度試してください。 と【Amazon Error】が頻発(ひんぱつ)しております。 「Androidのアマゾンアプリ」と「ChromeブラウザからのAmazonサイト」で同時にここ最近引き起こっています。 皆さんはどうでしょうか? 対策方法はあるのでしょうか? 回答お待ちしております。 『Google Play Amazonアプリ』 https://play.google.com/store/apps/details?id=com.amazon.mShop.android.shopping 『Amazonサイト』 https://www.amazon.co.jp/