MirokuE の回答履歴
- 相続時精算課税制度について
よろしくお願いします。 私は、埼玉県在住の33歳主婦です。 主人は35歳、4歳になる娘がひとりおります。 来年10月にできる新築マンションを購入予定です。 (入居は11月) はじめは、自分たちの資金だけでと考えていたのですが、主人の両親が、全額出してくれるとのびっくりな、ありがたい申し出があり、受けることにしました。(主人の仕事は、販売なので、先々考えると不安も多く、年収も多くないので、本当に助かりました) 価格は、2498万です。 そこで、相続時精算課税制度を利用して、2500万の生前贈与を受けようかと考えています。 主人の父は、70歳、母は71歳。共に、田舎で毎日、田畑を耕していて、体力も健康も◎です。 兄が一人います。 ですから、相続税の基礎控除は、8000万になります。 ただ、相続時精算課税制度を利用して非課税枠を使いきるとなると、 通常の基礎控除110万も適用されないとのことなので、 この先、これ以上頼ることは、考えていませんが、少し不安があります。 例えば娘の入学祝いに…などと数万でも貰ったら、課税の対象になるのか、 (主人へではなく、娘へなら贈与税の基礎控除があるから問題ない?) 税務署のお伺いがあるとのこと、2600万にしてもらって、すこしでも税金を納めたほうが良いのか? 住宅ローン控除を受けられないが、当初、控除の戻りで固定資産税などに当てる予定だったが、しっかり貯金しておけば大丈夫か。 (マンションには、太陽光発電、エコキュート、床暖房、ビルトインのマイクロバブルのお風呂、水道メーターのボックス内に設置する浄活水装置など、設備がなんだかすごいので、評価額の対象になるものが多く、固定資産税もいくらになるのか、不安…) 住宅ローンがないのだから、そんな心配せず、無駄使いしなければ大丈夫なのかな…。 話が少しそれてしまいました。 今まで、余裕のある生活をしていないので、調べだすと不安がつきません。 税金についても マンション購入に際して、はじめて知った制度ばかり… マンションを探しはじめて、すぐに先行案内していたお買い得物件に巡り合い、ほぼ即決だったため、 あとからいろいろ調べると、大丈夫か不安なことが… 家を買うと借りるでは 比較検討することの量が全然違って、びっくりです。 長々とすみません。 何かすこしでもアドバイス頂けたら、ありがたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- 2525kokoro
- 回答数3
- どちらの間取りがいいでしょうか?(2)
先ほどこちらで同じ内容で質問させて頂きましたが アップした画像がとても小さく見えなかったので質問し直させて頂きます。 画像がうまく大きくできませんでしたので、 2プランの間取り図はこちらに載っています。 http://blogs.yahoo.co.jp/kinnsupi/1577490.html 東南角地・2世帯住宅です。西・北には家が建ちます。 方角は間取り図の東南角が真南になります。 家族構成 妻の両親・30代夫婦・子なし。 1階は親世帯です。1階決定後2階を決めたいと思います。 間取りでいまだ悩んでいるのですがみなさんなら どちらの間取りがいいと思いますか? 【1】 ・玄関・階段が明るくて良さそう。 ・土間収納は広くできないが階段下を有効に活用できるのでは?。 ・実家の洗面所が極寒だったので^^;キッチンから洗面所へ 行けるのが魅力! ・リビングは南の掃き出しだけなので解放感が足りないかな? でも十分明るいでしょうか? ・寝室からトイレが遠くなる。 【2】 ・一般的でスッキリしている。 ・東南の一番いい所にキッチン・リビングがあるので明るく気持ちよさそう。 その反面、道路側に近くなるので勧誘などが来た時に人の気配を消せないので 居留守?できなそう(笑)。 ・キッチンの収納が多くとれる。 ・洗面所寒そう・・。階段暗そう・・。(天窓は却下) どちらもいい点悪い点があってとても迷っています。 どちらの間取りがいいと思いますか?また良かったら理由も教えて下さい。 私は・・1よりです。 でも2も捨てがたい。 リビングの大きさは同じくらいに広げられますので配置で悩んでいます。 どうか宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- 新築一戸建て
- mimitan0130
- 回答数9
- お隣との境にクレマチスを植えたいのですが
新居のお隣との境のフェンスにクレマチスを植えようかと検討中です。 そのフェンスは我が家のものなのですが、 悩んでいることがあります。 フェンスは我が家のものでも、境に植物を植えると、 花がらや葉っぱが多く落ちるものはやはりお隣にご迷惑ではないかと気になります。 クレマチスは花がら、葉っぱが多く落ちますか? ちなみに、モッコウバラにも憧れるのですが、さすがにモッコウバラは花びらが多く落ちますよね? 両方でも、どちらかだけでもお聞かせ頂けますと助かります。
- ベストアンサー
- 園芸・ガーデニング・観葉植物
- monburan4
- 回答数3
- 見学会に子供たちと行く
ときのアドバイスをお願いします。 家の建築を考えており、 今まで何件かの見学会に、主人と私と子供たち(5歳男、4歳女)で行ったのですが・・・ ホントーに大人しくしていてくれません。 見学会の家や工務店さんに気を使い 話もろくに聞けずに帰ってくることもあります。 小さなお子さんを連れて見学会にいかれるときに 何かもっていくとか、アドバイスがあればお願いします。
- 引越し業者を選ぶポイント
今度初めて引越しをします。 値段重視で選ぶとトラブルも多そうなので、それだけで決めるのは避けたいと思います。 業者選びのポイントがあったら、是非教えていただければと思います。
- ベストアンサー
- 引越し
- blueshine7
- 回答数4
- 隣や下の住人の煙草の煙が家に流れてきて困ります。
このことで家にいてもリラックスできません。なにか規制したり、いい方法はないかな、と思い投稿しました。皆さんのうちではどうかな、私が過敏すぎるのでしょうか。 マンションの構造のせいか、隣や下の階の人がベランダで煙草を吸うと、思いっきり自分のうちに流れ込んできます。 ベランダ側の部屋は寝室で、リビングはうちの中央のため、気づかずにいると、充満してしまい、あわてて閉めてもかえって家の中に煙がこもってしまいます。 夏の暑いときに閉めるのは本当にしんどかったですし、春、秋にしてもさわやかな風を入れて家の空気を入れ替えようと思っているときに煙草の匂い…うんざりしてしまいます。 まして、仕事にいく直前に空気の入れ替えのために窓を開けて出かけるときに閉めようとしたら煙草の匂いが充満していた・・・・なんてときは、思わず、ベランダに向かって叫びだしたくなります。 煙草を吸う人が健康を害すのは勝手ですが、何が問題って、煙を吸った人が健康を害することです。私はちょうど体調を崩していたときに、この煙のために急性気管支炎を引き起こしてしまいましたし、自分の子供にも影響するので、なんとか近隣から流れてこんでくる煙を阻止したいのですが…そう考えるのはおかしいことでしょうか。 自分の家の中くらい、自分の空間としてリラックスしたい、外で流れてきた煙なら逃げられるけど、我が家でまで、こちらが対策を取らなければならないのは、おかしくないでしょうか。 まったく、煙草を吸う人が身勝手に思えます。 なぜなら、ベランダで煙草を吸うということは、自分の家族に煙が行かないようにしているということであり、その害について認識しているということ、ですよね。 でもその煙は、他の家に流れている。。。。 私は、むしろ自分の家族に我慢させたらいかが?と言いたい。 どうしても吸いたいのなら、「がんばって働いてきたんだ。煙草くらい吸わせろ」と自分の家族にいったらいかがでしょうか?自分の家族のためにベランダに出てほかの家の迷惑は平気なのかな。 なぜ、その人と無関係なほかの家族や小さな子供たちが犠牲になったり我慢したりしなきゃいけないのでしょうか? わたしは、このあたりが納得できなくてイライラしてしまいます。 たばこの煙に関する条例など、どんどんできるといいな、と思っています。 (空気清浄機を買って自分で空気を洗浄して元に戻す努力を課すとか、他人に煙を吸わせたら罰金とか。) 誤解があるといけないのですが、わたしは、煙草を吸いたい人はどうぞ、という派です。 でも、わたしたち煙草を吸わない人のきれいな空気を吸う権利をしっかり守ってもらいたい派です。 みなさんの意見をお待ちしております。
- ベストアンサー
- その他(住まい)
- miwamiwa77
- 回答数7