kiyo7041 の回答履歴
- 色の組み合わせ
ジャケット。濃いめのサーモンピンク スカート。パステルカラーの緑 この組み合わせ、あいますか?(>_<) アドバイスお願いします。
- ベストアンサー
- レディース服・下着・水着
- coc0a0
- 回答数3
- 旅行に誘われたが、生活に無理が生じる…断るべき?
友人に、5月の連休に旅行に行こうと誘われていますが、迷っています。 理由1:金銭面 昨年秋に仕事を辞め、再就職できたのが先月であるため、お金がない。行くとすれば定期を崩さないといけない。 理由2:仕事面 始めたばかりでまだ慣れていない。旅行で疲れを残しては迷惑をかけるかもしれない。仕事内容自体が立ち上がって間もないところに配置され、来月からまた新しい人が入る予定。5月頃、自分に余裕があるか予測できない。 旅行先は大学の卒業旅行で計画しながらも事情があり行けず、友人がどうしても行きたがっている離島で、3年越しになってしまっています。今は遠方で仕事をしている友人が声をかけてくれるのが嬉しく、応えたい一方、自分に無理をしてはいけないとも思います。 また、昨年仕事を辞めたことで親にも心配と迷惑をかけ、今も金銭面生活面での支援をしてもらっています。新しい仕事でせめて3ヶ月経つまではプライベートの予定は控えるべきとも言われています。 友人には、仕事を変えた事は伝えましたが金銭面と仕事面の不安は伝えていません。友人は休みさえあれば国内外問わず旅行やイベントに行くようなアクティブな人です。そんな友人に、正直に自分の事情を伝えるのが恥ずかしく思えてしまいます。 延期をお願いするメールをしようと思ったのですが、やはり勇気が出ずにこちらに相談させてもらいました。やはり、長く付き合いたい友人だからこそ現状を正直に伝えたほうがいいでしょうか。ご意見をよろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- acya0580
- 回答数7
- すぐに回答ほしいです
6歳息子の事なんですが昨日友達のジェイボードを借りて転んでしまったようで頭をうちました。 その後少し気持ち悪いかも~と言っていたのですがすぐにお友達といつものように遊んでいました。 夜も嘔吐や吐き気、頭痛もなく普通に過ごしたのですが今になってやはり頭なので一度は脳神経外科に見てもらおうかと思ってるのですが‥ その反面、頭部打撲の症状を調べると全然症状があてはまらないので家で様子をもう少しみてみようかとも悩んでおります。 それともやはりすぐに救急に診てもらうべきでしょうか? 救急病院に相談の電話をしようとしたらまったく繋がらないのでどうしたらいいか悩んでます。 嘔吐や頭痛がこのままないようなら月曜日に脳神経外科に診察に行くのでも大丈夫でしょうか?
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- chacoabc
- 回答数4
- ふと思ったのですが、
婚活中の30歳男です。 紹介されて、付き合うことになって、特に問題なく進んでいるとします。 それで、相手の女性が体の関係について慎重だった時、一体いつ関係を持つのでしょうか? その人次第だと言うのは解かります。 もしかしたら、結婚するまで駄目と言う人もいるかもしれないですね? 最低婚約して、式場も予約して、と、いろんなことの見込みが付くまでとか? 新居も用意して、式の前、1ヶ月くらいからどちらかが先に入居して、そういう時までとか? そこまでの人ばかりじゃないかもしれないとは思いつつ、仮にそこまでの人だったら、Hの相性とかは度外視になりますよねぇ? 僕はそんなにそういうことで注文が多い男のつもりではないですけど、でも、やっぱり、Hもしないでプロポーズというのが妙に違和感を感じてしまうのですが、実際はどうなんでしょうか? 質問。 ・セックスよりも先にプロポーズがあったカップルの方に、お話を聞きたく思います。 ・また、そういう進め方ってどういうものなのでしょうかと、これは既婚なら誰でも結構です。 僕はなんとなく、恋愛から結婚を決心してと言う風に思ってきたのですが、婚活ということで、結婚をゴールに出会う場合は、恋愛をほとんどすっ飛ばして決めるものなのでしょうか? そのあたりのこと、誰かご教示ください。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#169333
- 回答数5
- 熊本市から最短で大阪に帰る方法
今月から大阪から熊本市に単身赴任することになったのですが、出来るだけ、最短で帰る方法はどういった経路でしょうか?(費用は問いません) 最速で帰れる方法を教えてください。 赴任先 熊本市 (熊本駅近く) 自宅 大阪府泉佐野市(JR日根野駅近く) ※費用・乗り継ぎ回数は問いません。
- パートナーが 「精神疾患だから病院に行け」と。
同棲7年目、相手は43歳です。 喧嘩の絶えない二人です。 この数年、私は紙に標語の様に「翻弄されない。酷いことを言われても傷つかない様にする」と書いて、それを何度もみて我慢してきました。 半年ほど前のある日、相手の言動のあまりのひどさに、私が切れました。 というか、本当のことを言えば、その状態を打破したくて、切れたフリをした、と言った方が正しいと思います。 私がいつになく「切れた」と思えば、相手も少しは我に返ってくれるのではないかと思いました。 しかし、それは大きな勘違いで、相手は私のことを「精神疾患のある人間だ」と思いこむようになりました。自分で勝手にネットで調べ、Wikipedia みたいなもので「お前の病気はこれだ」と指摘されました。 もちろん、これを読んでいるどなたとも同じように、私は普通に働いていますし、普通に友達もいますし、自分のことを精神病だとか、思ったこともありません。ストレスを感じたり凹んだりすることはありますが、それは誰にだってありますよね? でも、彼の中では 私は「精神病オンナ」になっているのです。ただ、「それは頭のいい人が掛かり易い症状で、投薬治療は難しく、カウンセリングで長期の治療を要する」病気なんだそうです。 喧嘩して数カ月たった或る日、出張中のホテルで電話越しにそれを聞いた私は、冗談ではなく本気でそんな風に結論付けた相手に愕然としました。それこそメンタルをやられそうなほど悩みました。 わたしのことをそんな風に思っている人と今後付き合っていけるのか、それが直感的な疑問でした。心情的には、別れは辛いし、楽しい時もあったから別れたくない、と思います。でも、私と言う人間を根本から否定するように感じてしまうのです。 その話が出てからは、喧嘩して私が泣いても怒っても、「ほらね、だからお前は病気なんだよ」と言われます。私が「精神的な病気だと本当に思うなら、もっと優しくしようとか思わないの?」と聞くと「優しくしたら悪くなる病気なんだよ。今までもそうやって悪化して来たんだから。もう病院に行かないと、俺らは付き合えないんだよ。病院にはつきあってやるから、治す、か、行かないで別れるか、決めてくれ」と言われています。 「お前は精神病なんだよ」は、私にとっては、本当に人権侵害と思えるような人を馬鹿にした言葉に聞こえます。私は会社でもそれなりに人から尊敬され、地位もあり、部下ともうまくやっています。逆に彼の方が、自営業で、次から次へと、気に入らないから、と業者や従業員を変更していき、離婚も2回していて、どっちがひどいかと言う話をすれば、「あなたの方がへんでしょ?」と思うくらいなのですが。 こんなこと書いている段階でレベルの低さに情けなくなります。 断片的な話しか書けませんでしたが、みなさんの忌憚ないご意見をどうぞ聞かせてください。 私は それで収まるなら騙されたフリで病院にいって受診してもいいかな、と思い掛けてもいるのですが、ただ、「精神病を受診した」という私に「不利」な証拠が残るのが今後どう影響するのか、なども気にかかっています。 情けない相談ですが、是非、ご意見をお聞かせください。宜しくお願いします。
- 結婚生活ってこんなに辛いものなのでしょうか?
結婚してもうすぐ1年半になります。 お互いわがままな性格なので喧嘩になるととまりません。。。 結婚当初は毎日のように喧嘩してましたが今はだいぶおさまって週1か半月に一度には減ってきました。 喧嘩の内容は些細なことからなのですが、だいたいが主人が口だけでその場しのぎというのと、自分で自覚はないようなのですが平気で人が傷つくようなことをいいます。あまり人の気持ちを考えれないようです。 最近は生理前以外は私も我慢できるようになったのですが生理前だけはなんでか過敏になってしまい我慢できず大喧嘩になります。二時間で終わる時もあれば7時間位言い合いが続く時もあり、本当に疲れてしまいます。 喧嘩のしすぎで夏に流産もしてしまいました。 こないだは今までにないひどい胃腸炎になり嘔吐下痢がとまらず救急車で運ばれてしまいました。原因はストレスでした。 そろそろストレスでヤバイなあと感じてきています。。。 安定剤を飲むようにしてしのいでますが、旦那がいなければ安定剤なんか飲まなくていいのにと思ってしまい余計腹がたってきてしまいます。 旦那はいいとこもあり、家事も手伝ってくれたりもするし、喧嘩して次の日には自分が悪かったと謝ってくれるのですが、すぐ同じことを繰り返します。 喧嘩してる時は自分は悪くないと反撃してきます。 最近は体調崩して辛い思いをして、安定剤のんでまでこんなに我慢ばかりで一緒にいる意味があるのかと思ってしまいます。旦那にもだんだん優しくしたくなくなってきています。 友達に相談すると三年目位までは喧嘩するよーといわれましたが、みんなは幸せそうに見えてしまい、うちだけなのでは?と思ってしまいます。 結婚ってこんなに我慢が必要なものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- keroyon831
- 回答数12
- 別れ話を切り抜けた後
20代後半の女性です。。 数日前に彼と別れ話になりました。 原因は仕事が忙しく交友関係の多い彼に対してわがまま言ったり不満をぶつけてしまったことです。 私のために別れた方がいいといわれましたが、これからは不満を言わないという約束でなんとか切り抜けられました。 ですが、次にあったときの彼の態度はどこかそっけなく、冷たい感じがしました。 もしかしたら、別れたいと思っていたのに私が説得したためいやいや付き合っている、という気分なのかなと不安になってきました。そのときは時間がなく、少ししか会えなかったので本心はわかりませんでしたが、別れ話を切り抜けたり、乗り越えられた方、その後普通に戻れましたか?また、やっぱり無理だなと思って別れたことはありますか?一度別れるかどうかの話し合いをしてまた普通に戻るってなかなか難しく困ってます。
- 何考えてるの?
私はこの春高校を卒業し、春から女子大生になるものです。 性格は全然大人しい感じではないですが、優等生と言われていました。 容姿は誉められることも多々あるくらいです。 高校のときにお世話になった男性教師(50くらい)のことで相談?です。 その先生には授業教えていただいていて、担任や学年団などは違っていてすれ違ったらお話したりの関係でした。 最近になってメールで遊びに行こうなどのことを頻繁に言われるようになりました。日にち指定や場所はどこに行きたいか聞いてきたり、遊園地に行こうなどとも言ってきます。最初は夜でお酒に酔ってメールしてきているのかと思っていましたが、どうもそうではないみたいです。 その先生は私と同じ年の娘さんがいて子供も2人いるみたいです。 家族旅行の話もしてこられるので家庭環境が悪いわけでもありません。 普通に考えて男性は自分の娘と同じ年の女の子を遊びに誘ったりしますか? その先生は授業中も下ネタを言ったりし、変態と言われていましたけど… 私が2人だけで会うのかと聞くと、勿論だけど自分は変なことしたりしないと遠回しに行ってきました。 この先生は何を考えているのでしょうか?
- 失恋からの立ち直り方
29才女です。 1年半付き合った同い年の彼氏に二股をかけられていました。 最初から二股だったわけではなく、半年ほど前に彼は昔の彼女と再会し、私に内緒でこっそりと復縁していたようです。 私は”女性の勘”のようなものが鋭いタイプではなく、半年もの間それに気付くことができませんでした。 彼は私との交際を続けながらも、復縁した彼女と結婚の準備を進めていました。 彼女は彼よりだいぶ年上で30代後半だそうです。 彼は「彼女の年齢を考えても早く結婚してあげたい」と言います。 また、彼女の両親から家を買ってもらうことになったらしく「もう逃げられない。結婚するしかなくなった」とも話しています。 どんな事情があるにせよ、彼が別の女性を選んでしまったのならそれは仕方のないことだと思っています。 けれどそれを半年も隠され、その間ずっと彼を完全に信じ切っていた自分が哀れでなりません。 そして最もショックだったのは彼の発言です。 「お前とも離れたくはない。お前も寂しいだろうし、2番目でもよければ、身体の関係だけでもよければこれからも会ってあげるよ」と。 彼がそんなことを言う人だとは思っていなかったし、その程度の女だと思われていたと思うと悔しくて仕方がありません。 彼に復讐してやりたい、彼を精神的に追い詰めてから別れたいと思ったりもしましたが、結局何もできず、昨日彼ときちんとお別れしてきました。 復讐どころか、彼に文句のひとつも、自分がどれだけ嫌な思いをしたかも言えなかった自分が意気地なくて情けないです。 悔しい気持ちや辛い気持ち、彼を恨む気持ちもあれば、そんな彼をまだ好きな気持ちもある。 いろんな思いが交錯して涙が止まりません。 これから先、人を信じ、恋愛や結婚ができるのかも今の私にはとても不安です。 似たような経験をされた方、失恋から立ち直られた方、何かアドバイスのようなものをいただけると嬉しいです。
- 何考えてるの?
私はこの春高校を卒業し、春から女子大生になるものです。 性格は全然大人しい感じではないですが、優等生と言われていました。 容姿は誉められることも多々あるくらいです。 高校のときにお世話になった男性教師(50くらい)のことで相談?です。 その先生には授業教えていただいていて、担任や学年団などは違っていてすれ違ったらお話したりの関係でした。 最近になってメールで遊びに行こうなどのことを頻繁に言われるようになりました。日にち指定や場所はどこに行きたいか聞いてきたり、遊園地に行こうなどとも言ってきます。最初は夜でお酒に酔ってメールしてきているのかと思っていましたが、どうもそうではないみたいです。 その先生は私と同じ年の娘さんがいて子供も2人いるみたいです。 家族旅行の話もしてこられるので家庭環境が悪いわけでもありません。 普通に考えて男性は自分の娘と同じ年の女の子を遊びに誘ったりしますか? その先生は授業中も下ネタを言ったりし、変態と言われていましたけど… 私が2人だけで会うのかと聞くと、勿論だけど自分は変なことしたりしないと遠回しに行ってきました。 この先生は何を考えているのでしょうか?
- 洋服の相談です。
添付画像のジャケットのことで相談です。 3,4年くらい前に購入したものです。 洋服の整理をしている時にこのジャケットを見つけました。 今でもまだ、【流行】と言う意味でこれを着れるでしょうか? もう時代が違うようなら、捨てようと思っています。 まだ着れるようなら、捨てずにまた着ようと思います。
- 締切済み
- その他(ファッション・小物・アクセサリ)
- noname#199426
- 回答数1
- 最近、いじけちゃった事はありますか?
こんにちは。 最近、いじけちゃった事はありますか? 何が原因だったのでしょう…? そして…あなたは…どうしたら機嫌が治りますか?
- ベストアンサー
- アンケート
- noname#159326
- 回答数7
- バックが苦手です
バックが苦手なんです。 いつも曲がっています。 どうしたら上手く止められるでしょうか? 昔の車は四角だったからか易しかったですが・・・ バックカメラでも今のは丸っこいからか 真直ぐのつもりが前の方はひん曲がっております。 有識者様教えて頂けませんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(アウトドア)
- richard23
- 回答数6
- 私が悪いのでしょうか
18歳の学生です。 去年くらいから料理店の厨房 でバイトをしています。 厨房といっても調理器具などの 洗い場の仕事をしています。 私は洗い場担当で調理補助と して入った訳じゃないので 洗い物がないときにやることが 無いときがあります。 そうゆうときに私と同じ仕事を している先輩は盛り付けを手伝 ったり何かしら仕事を見つけて 動いているのですが、私は先輩 のように自分で考えて行動する ことができなくて自分の仕事が ないときはキッチンの人が調理 してる中次の洗い物がくるまで 立って待っている状態で...。 たまに見かねたキッチンの人が 「~を盛り付けて」とか「~を切っておいて」とか頼んでくれるの ですが、私も先輩のように何も 言われなくても仕事を見つけて 手伝ったり行動したいんです。 手伝えるといっても盛り付け くらいなのですがそれだけでも キッチンの方は助かると思い 手伝いたいのですがフランス 料理なので注文が難しくて私 には理解できません。 それがわかれば盛り付けとかも できると思うのですがわからな くてなかなか行動に移せません その状態のまま半年は働いて います。 やっぱり何もしないで立ってる のはよくないですよね。
- 独り暮らし
鹿児島県在住、19歳の男でフリーターです。現在はラーメン屋でバイトをしています。高校は中退です。 家を出て独り暮らしをしなければ(したい)と思い、とりあえずどこに行こうかと考えた結果、大阪にしようと決めました。 理由としてはなんとなくイメージとして明るそうだから。都会に行きたかったから。姉二人が初めに家を出て住んでいた場所だから、というのが主な理由です。 鹿児島県でも割と田舎のとこに住んでいて未だ実家暮らしの身です。 聞きたいことはたくさんありますが自分なりに絞って質問することにします。 ・大阪で住みやすい場所はどこですか?(自分の周りに聞いたところ、『吹田』などを勧められました。) ・独り暮らしにあたって最低限必要なものを持っていくならば何ですか?(家具など) ・独り暮らしにあたって最低限持っていく必要のある金額はいくらぐらいですか?(親の援助無し。あるにこした方が良いのはわかっています。姉には三十万ぐらいじゃない?と言われました。) ・家賃の希望額は5万円以下で抑えたいのですがそれでもそこそこの部屋はありますか?(自分の地元では築5年以内で1LDKで家賃5万以下の部屋など結構あります。) ・マニュアルの普通車免許をとっていますが車はあると便利ですか?(電車が通っているので必要ないと周りからは言われています。また、自分の地元とは違い駐車代などもとられるため必要ないとも言われました。) ・高校も中退で資格なども持っていないに等しいですが、こんな自分でも働き場所はすぐに見つかるでしょうか?(就職はまだ考えていません。独り暮らしになれたな職を探そうと考えています。) 以上です。 住む場所はこっちにいる間に探しておき、バイト先は行ってから見つけようと思っています。 最後に大阪にいくにあたってアドバイスなど貰えれば嬉しいです。些細なことでも結構です、教えてください。(大阪人の人たちとの付き合い方や特徴。自分と同じような人たちが最初に住み始めて苦難することなど。) 今月の給料で一応三十万貯まりますが、バイト先の店長には5月いっぱいで辞めると伝えています。 出来るだけたくさんの情報を求めてます。 ご解答お願いします。長文失礼しました。
- 緊張?踏み切れずに先延ばしにする自分がいます。
私は、とかく先延ばしにしてしまいます。 今、所用で印刷会社に相談したいのですが、電話でするのにいろいろと考えてしまって、結局電話も出来ずに何週か過ごしています。 その間、ネットでメールを送ったり、他に条件の良いところを探したり等々・・・・ 学生の頃は、宿題を期日までやらなかったことも暑中です。 さっさと片づけた方が楽なのでしょうが、どうしても先延ばししてしまう自分がいるのです。 今までにも、いろいろと期限付きの問題事はありました。 でも、どうやっても期限ギリギリまで動こうとしない自分がいます。 どうしたら良いでしょうか? また、これは怠惰心なのでしょうか?それとも単に、面倒事を避けてるだけですか? どうしたら解決出来ますか・・・・なんて、さっさと済ませれば良いだけの話ですけど・・・ お手数ですが、ご意見。ご回答お願いします。
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- halcyon626
- 回答数6
- 回答者を見えなくするツールはありませんか?
500件以上回答をしているのに良回答が10%以下のユーザーの質問や回答を見えなくするツールはありませんか? 読んでいて時間の無駄なんですよね。
- ベストアンサー
- このQ&Aコミュニティーについて
- okg00
- 回答数8