pmjpmjpmjのプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 0%
- 登録日2011/05/26
- 夫婦生活のコツについて、お聞かせください。
以前、夫との関係について相談させていただきましたが、 また、あらためてご意見伺いたく、質問させていただきます。 現在、夫との関係が離婚寸前まで冷え切っております。 原因はいろいろありますが、私の心無い発言・行動が 夫を長年にわたり、傷つけていたようで、非常に反省しております。 夫には愛情や感謝の気持ちがたくさんあるのに、 日常に生活の中で、どんどん失っていったり忘れてしまったり、 当たり前すぎて、言葉や気持ちを伝えることを忘れていて、 気が付いたら、夫の心はほかのほうに向いてしまいました。 今さら遅いとは思いますが、夫との関係の修復を図るべく 現在、夫と話し合い中です。 そこで、皆さんに質問があります。 夫婦生活がうまくいっている方、配偶者に対して心が離れてしまった方、 心が離れられてしまった方、夫婦生活で心がけていることとか、 ああしておけばよかったと思うことはありますか? 夫婦というのは、他人同士が一緒になるので、 婚姻という形で身内にはなるものの、やはり、なにか心がけみたいたものが 必要であったのではないかと思っています。 なにか、ヒントのようなものでも結構ですので、ぜひ、お聞かせ願えればと思います。 どうぞよろしくお願いします。
- 妻の考えがわからない
30代子供2人の会社員です。 妻の古くからの知り合い(男性)がちょくちょく連絡をしてきていて、 それに対する妻のやり取りを見てしまいました。(今ではものすごく後悔) それを見て以来、妻に不信感を抱いています。 今後、どのように接するべきか、どのように生活していくべきか悩んでいます。 相手はブライダル関係の仕事の社長のようで、私と結婚する前からの知り合いらしいです。 メールではちょいちょいアプローチをしてきていました。 結婚前もそのやり取りで喧嘩になり、関係について説明を求めましたが、 「昔からの知り合いで告白されたこともあったけど、断ってその後普通に続いている。」 もう少し突っ込んで聞いてみると、何もないの一点張りで終わってしまいました。 結婚、出産後も東京で食事をしたりしていることがわかりました。 それについては、知り合いとランチをしたくらいに思っておくことにしました。 しかし、最近になっても定期的に連絡を取っており、しかも偽名で携帯に登録していて、 且つ、受信メールは定期的に削除しています。 この行為自体で相当怪しい気持ちになりました。 しかも、メールの内容は、夢に君が出てきてうれしかったとか、 泊りで遊びに行けないかとか、夜の生活はあるのかなどなど、見て怒りが込み上げてくるものです。それに対して妻の返信は夕方までなら出られるとかでその返信をしている妻にがっかりしました。 皆様ならばどのように思い、どう対処致しますか?
- 洗濯物を、きちんとたためないお嫁さんへ
もう結婚して7年になる内のお嫁さんですが(同居して3年) 洗濯物のたたみ方が、くしゃくしゃで注意したいのですが・・・ 洗濯物を干す前に、キチンと伸ばして干す事もしなかったので、 孫が生まれてからは、目の前で畳んだりしてました。 洗濯物を取り入れた後は、洗濯の山に成ったままの事も多いです。。。 最近は、『洗濯物をとり入れて畳んでね』と言う時も在りますが、 私が畳んでしまう事が多いです。 息子はそれでも良いらしいのですが、孫が小学生に成りましたので、 キチンとして登校させたいのです。 私が居る時は気を付けてますが、娘のお産等で留守にする事が多くなって 気になって仕方ありません。 片付けられない方ですね。 上手に言う方法は在るでしょうか?? きちんとたたんで、綺麗な服装にしてあげてね!とそのまま伝えた方がいいでしょうか? 宜しくお願い致します。 嫁姑関係は、私が何も言わない・・・手助けするって事でまあるく収まっていますが。
- 夫の妹の子どもと同居になりそうです
夫は夫の妹と大変、仲が良く彼女も良い人なので私も好きです。 が、彼女の息子が来年大学受験で合格すれば私達の近くの大学に来ます。 で、私の娘も来年大学へ行くので部屋が空きます。 そこで娘の部屋に彼女の息子を住まわせて欲しい、というのです。 下宿代は出す、と言うのですが、私にしたらお金の問題ではありません。 2年前に30年世話をした姑を送り、やっと自分の時間が持てるようになったのです。 この自由は当分手放したくありません。 夫に言っても「あの子は世話のやける子じゃないよ。」と言うばかりで妹と2人で決めてしまっていま す。 よその子を預かるのはいやです。 夫に言っても無駄なので夫の妹に直接言うべきなのでしょうか。 夫は妹には何も言うな、と言いますが。 2人に押し切られそうです。 夫のことは大事に思っているので喧嘩したくありません。 私はどう出るべきでしょう。