ymarinko2 の回答履歴
- 落札者は出品者への要望を提示することはそれほどまでいけないのですか?
先日箱入りPCソフトを落札しまして、発送方法の条件が出品欄に「ゆうパックのみ」対応とあったのですが、落札後のメールでは、「ゆうパック(着払い)」または「定形外」に対応するとありました。私はできるならメール便、冊子小包の元払いでと言葉を選び丁重に要望いたしました。しかし出品者の方はメール便は規格外だったから、すでに「ゆうパック」(元払い)で送ったので送料を加えて代金を払って欲しいと連絡がありました。規格外ならば勿論仕方がないことです。でもそれを伝えず、意向もたしかめず、他の冊子小包やご自身でも提案されている定形外を対応するといいながらもゆうパックで送ったというのは、無理やり事後承諾させたという感じが否めません。 この件については先に下の「明らかに…確信犯ですよね」という題で投稿しているのですが、だんだん回答がどうも出品者のこの点についてよりも「落札者は要望を提示しないのが好ましい」というようになっているような気がします。 でも落札者に交渉の余地がなく、出品者の要望をできるだけきくというのが通例ならば、私も落札側のときは要望を提示しない代わりに、出品側なったときもそうせざるをえません。となるとすごく寂しいですね。 互いの意向や本心、またそれについての想像、要望や譲歩できる部分など思惑が交錯するのが個人間取引の特徴でしょうが、最終的にはそれを伝える言葉で決定されます。ましてや顔のみえないメールでのやり取りですから。互いの当初の意向がどのようなものであれ、交渉が成立したわけですから、最後まで自分の発した言葉に対して責任があるのでは?と私は考えます。だめならだめと言ってほしかったです。でもそれを伝えずに相手のやり方を通してきたということに問題があると思うのですが。 要望を聞いているという方、聞かない方、両者の意見を聞きたいです。
- ベストアンサー
- オークション
- noname#10107
- 回答数19