feei-so-happy の回答履歴
- 試合で走れません
私は大学で長距離をしているのですが大きな悩みがあります。 それは試合で結果がでないことです。 練習でこなせているペースも試合になると急に走れなくなります。アップや調整はしっかりやっていますが走れません。どうしたらいいのかわかりません。どなたかアドバイスをお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- shoyao
- 回答数2
- 彼女が欲しいのですが、どうやって…
社会人になって彼女ができません。 普通に食事に行ったり、買い物に行ったり、飲みに行ったりする女性は何人かいますが、どうしても友達感覚から抜け出せないんです。 最近、恋愛感情を持ってくれていた女性を傷つけてしまったので、あんまり2人だけで会ったりするのも控えないといけないのかも?って思ったりします。 自分自身、恋人を作りたくて女性と積極的に過ごす環境を作ろうとしていますが、相手を傷つけてしまうこともとっても怖いです。 当然、恋人候補として相手とは会っているんですが、いまいち煮え切らない自分の気持ちにモヤモヤが募ります。 恋人は欲しいと思ってます。 そろそろ結婚も視野に入れないといけない年齢に焦りが有るのも確かです。 恋愛をしたい自分と、相手を恋人として受け入れられない自分への葛藤があります。 こんな私はどうやったらこの状態を抜け出せるのでしょうか? また、こんな私の身勝手に付き合って朝まで遊んでくれる女性ってどんな気持ちでいるんでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- tenderly_8
- 回答数1
- ハンドボールがしたいです。
4月から高校に通っているものです。 今、部活をどうしようか悩んでいます。 最初は中学3年間やっていた吹奏楽部にしようと思っていました。 しかし、吹奏楽部は引退するのが遅いし、私の通っている高校はそこそこ強いので、休みもすくないです。 そこで私が見つけたのがハンドボール部です。 先輩は、初心者ばかりだから1から教えるよ、と言っていました。 まだ仮入部は行っていませんが、月曜日に行く予定です。 中学時代吹奏楽部、体育の成績はずっと3、そんな私でもハンドボールはできるでしょうか? 仮入部行ってから相談しろ、と思うかもしれませんが、回答よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 高校
- noname#134407
- 回答数2
- おすすめの漫画を教えてください。
似たような質問はいっぱいありますけど・・・ 条件として ・絵が綺麗 ・5巻くらいで完結するもの 、完結しそうなもの ・一冊の値段が0円~700円程度のもの ・BLやGLは× です。 恋愛ものでも、少年向けでも、いいです。 読んだものは ・NARUTO ・家庭教師ヒットマンREBORN! ・銀魂 ・戦国BASARA ・S彼氏上々 ・センゴク男子花の乱 ・サムライドライブ ・薄桜鬼 その他・・・・ 出来れば、戦国物か新撰組(幕末)でおすすめがあれば回答してください! 結構わがままですがおねがいします。
- 締切済み
- マンガ・コミック
- hani-sinamon
- 回答数5
- ママチャリはなぜ遅いのか?
ママチャリは、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバクに比べて遅いですが 具体的には何故ですか? 重さやフレームやタイヤの太さが問題であれば 軽く、フレームやタイヤが細くすればママチャリも速くなりますかね。
- ベストアンサー
- 自転車・マウンテンバイク
- noname#177175
- 回答数6
- 点火ヒーターでベットボトルが切れる?
ペットボトルを切るのに、はさみではなくて熱で切ろうと思います。 石油ストーブの点火ヒーターでベットボトルが切れるでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- non4649
- 回答数2
- 大人はなんで嘘をつくの?
子供の夢がそれだからといって将来プロスポーツ選手になれる確率は極めて低いのに「頑張れ!!努力したらきっと成れる!夢は叶うよ!」と嘘をつくのですか? 野菜を食べないと「大きくなれないぞ!べっぴんになれないよ!」と嘘をつくのですか? どうしてですか??
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#130845
- 回答数9
- 番組を録画したDVDの貸し借りはOKですか?
こんにちは テレビ番組やWOWOWの映画を録画したDVDを、販売するのではなく 友人知人等に貸したりプレゼントしたりするのは法律的には問題ないのでしょうか。 周りでそういう事をしている友人がいたので、気になりました。
- ベストアンサー
- テレビ
- genmaitaba
- 回答数4
- 子供にとったら若いママがいいですよね…。
こんばんは。20代後半女性です。婚約中です。 回答よろしくお願いします。 子作りはお金を貯めてからする予定です…。 たぶん、早くて32才で1人目かなと…。 子供心にしてみれば、若いママのほうがいいに決まってますよね? 私が子供の頃はそうでした。 最近のお子さんたちも、そうですよね?;;
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- noname#131090
- 回答数16
- 1
- 2