chiken の回答履歴
- 一般品、汎用品の流用 恥ずかしい事ですか
年金ライダーです、僅かな、こずかいの中で短距離ツーリングを楽しんでいますが、サイドバックやジャケットと等など バイク専用品は高価なので汎用品や一般品のバック(Dバックなど)を 自作のステー(以前は金属加工業でした)にて取付けて頑張っていますが先日あるコンビニの前で一服休憩していましたら、団体グループの数人にバックを見て笑われてしまいました。 自分としては結構気に入ってたのでショックでした。 これは貧乏くさくて恥ずかしい事なのでしょうか。 ちなみに以前は大型に乗っていましたが今は経済的、体力的にきついので250ccでのんびりながしております。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- omanuke3372
- 回答数12
- バイクに乗る時の服装
はじめまして~ 23歲の男です。 250ccのフルカウルのバイクに乗っているのですが、最近、オフロードバイクに乗る友人に比べ自分はダサいな~と思いました。 友人は冬は冬用、夏は夏用の上下コミネのジャケットとパンツでモトクロス用のブーツを履いていて様になっています。 私は、と言いますと... 夏は、上がコミネのメッシュジャケット、下はジーパンの上にプロテクターを着けていて、ブーツはしまむらで売ってそうなブーツです。 冬は、上が、ヒートテックの上に防風インナーさらにフリースを着て、モンベルのウィンドブレイカー、そしてメッシュジャケットです。 下は、ヒートテックのスパッツ、ジーパン、その上にプロテクターを着け、更に上からホームセンターで買った防水防風のズボンを履いています。 正直、ダサい...ですよね?( ̄▽ ̄;) でも、別にサーキットで走る訳でもないので革のツナギは持っていませんし、そもそも高いですし... 皆さんは冬と夏でどのような服装でバイクに乗っていますか?
- 大型二輪免許かMTの限定解除か
はじめまして! 23歳の社会人です。 学生の頃に二輪免許(普通二輪AT限定)を取り、現在もマジェスティに乗っています。 昔は、ビクスクかっけーと思って乗ってたんですが、やはり最近、見た目の落ち着きが無いなって思い始めまして近々、乗り換えを考えています。 昨年ローンを組んで軽自動車を購入したので、正直、二輪は手放しても良いなって思う気持ちもあります。 PCXやシグナスみたいな原2だと維持費もかからないしな~それもいいなぁ~みたいな感じです。 でも、少しは二輪に乗り続けたい気持ちもあり、いっそのこと大型免許とるか?と思っていますが、教習時間も長くMTの限定解除なら教習が5時間あれば終わるのですごく迷っています。 どちらを取得すべきでしょうか。 また、二輪を卒業(?)というか乗らなくなった人がいましたら何歳くらいから乗らなくなったか教えてください。 よく、二輪に関しては麻疹のようなものと父親が言っていたので少し気になりまして( ̄▽ ̄;)
- バイクに関して
私は、去年普通自動二輪を取得しcb400に乗ってます。 運転はかなり下手ですが、バイクに乗るのが楽しくて仕方ありません。 真冬でも厚着してバイクに乗ります。 友達に、雪だるまみたい!バイクってオシャレに乗るんじゃないの?と言われました。 バイクウェアーは女性用は数も少ないし可愛い物も少ないです。 私は、見た目は気にしてないし走るのが楽しいし上手くなりたいんです。 ツーリングに出掛けても景色を見に行くとか美味しい物を食べるとか興味ないです。 それなら車で行くし。 いつもコンビニに寄っておにぎりを食べて直ぐに出発します。 だから一人で走ってるんですかね(>_<) 考え方を変えた方がいいでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- narunaru423
- 回答数6
- カメラを繋ぐとMedia Centerが開く
PC:富士通 CE/C40(デスクトップ) OS:Windows Vista Home Premium カメラ:Panasonic DMC-FH5 画像取り込みソフト:PHOTOfunSTUDIO(DMC-FH5付属) PCにカメラをUSB接続ケーブルで繋ぐと、PHOTOfunSTUDIOが立ち上がると同時に、 Windows Media Centerが開いてしまいます。 Windows Media Centerが開かないで、PHOTOfunSTUDIOだけ開くようにするには どうすればいいのでしょうか?
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- morinosatou
- 回答数6
- ARAIヘルメットの内装交換
ARAIヘルメットのRX-7 RR4 Sサイズを使っています。 1時間以上乗っていると頭が痛くなるため内装の交換を考えています。 調べたところ、もともとついてる内装は システム内装 7mm、システムパッド20mmで 交換はシステム内装5mm、システムパッド15mmになるようです。 パッドは左右合わせると1cm広がることになるので期待していますが システム内装は上部が2mm、左右が4mmしか変わらないところを見ると 改善されるか疑問を感じ、Mサイズに買いなおした方がいいのか迷っています。 システム内装を7mmから5mm、もしくは10mmを7mmに変えた経験がある方、 ぜひ感想をお聞かせください。よろしくお願いします。
- 台湾ユアサのバイク用バッテリ YTX12-BSは?
バイク(トライアンフ ボンネビルT100 2011年)のバッテリーを交換しようと思います。 TAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX12-BS がAmazonで 5000円以下で良さそうに思えます。ただ、海外製品なので心配です。 Amazonのカスタマレビューには大体良さそうなことが書かれていますが、実際のところどうなのでしょうか? GS-YUASAの 同製品と比べて、液漏れがする、すぐにバッテリが上がる、。。トラブルはないのでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- yoshiAkiko20
- 回答数5
- 普通二輪ATの一本橋でつまづいています。
一本橋がまるで駄目で1段階を5回ダブりました。まだ3回に1回くらいしかできません。頭で理屈はわかっているのですが、遠く見る。バランスはハンドルでとる。上体でバランスを取ろうとしない。足は内また気味。やや前傾姿勢などです。 失敗するときはいつも出だしで駄目です。台にまともにのれません。どうしたら活路がみえるでしょうか。
- 大型二輪教習の第二段階の総合的な質問
大型二輪教習でようやく第二段階の見極め直前までこぎつけました。 次回は教習所がGW中は休みのため、1週間ほど空いてしまいます。 昨日の教習の最後に次回は見極めと言われてうれしいのですが、いろいろと注意を受けてしまいました。 ・一本橋の成功率が低い ・左折などの低速でリアブレーキを使っている ・波状路でたまに左右にふらつく を次回気をつけるように言われました。 それでいくつか教えてもらえないでしょうか? 1本橋 ⇒最初の乗り上げで失敗することはなくなりましたが、乗り上げ中はすごく不安定です。 ニーグリップ、遠くを見る、Rブレーキを使う、Fブレーキは使わない、ハンクラ を意識しているつもりなのですが、ここ最近どうも乗り上げ中がトルク感がなく スーっと進む感じになってしまいすごく不安定になってしまいます。 教習の最後の最後にRブレーキの踏みが甘いのかな?とも思ったのですがそのまま 教習の終了時間になってしまいモンモンとしています。 1本橋の乗り上げ中で安定性を上げる方法というのはどういった方法がありますか? 左折など ⇒以前、左折などは止まれるようなスピードで曲がる、大回りしないということを 言われて自分でいろいろと試したところ、(我流ですが)リアブレーキを引きずりながら だとうまくいく感じだったので、昨日までその方法で左折などをしていたら 最後の最後にダメだしを食らってしまい、この方法はダメということがわかりました。 そうなると十分に速度を落としてから、ハンドルで曲がるイメージでよいでしょうか? 波状路 ⇒乗り上げる直前に1速に落として、リアブレーキで軽く速度を落としてから乗り上げる ようにしていたのですが、波状路ではやはりグラグラ左右に振られてしまいます。 何かコツがありますか? 交差点 ⇒昨日教習を受けていて、ひとつ気になったことがあったので、教えてください。 (本来、昨日の時点で教官に聞けばよかったのですが・・・・次回1週間も空くので教えてください) 青信号だったので、交差点の少し手前で左右を見てから交差点に進入しようとしたときに ちょうど信号が青から黄色に変わってしまいました。 こういった場合、そのまま進んでもよいのでしょうか? 落ち着くには? ⇒一番問題なのが、教習毎にかなりムラを感じます。 うまくスムーズに1時間教習を受けられるときと、何かしら(無意識で焦っているのか) ものすごくダメな時があります。 やはり落ち着くのが一番だと思いますが、皆さん、教習中はどのようにして落ち着きますか? (特に1本橋手前) すみませんがよろしくお願いします。
- 大型二輪の一本橋のコツについて
現在自動車学校にて大型二輪の取得のために通っています。 (中型は取得してかなり経つのでコツを忘れてしまいました) 今日、一本橋通過で苦労しています。 昔のうろ覚えのコツで何となく覚えていた ・ニーグリップ ・遠くを見る ・ハンクラ ・フットブレーキで微調整 を実践したつもりなのですがうまくできませんでした。 教習の最後に教官から橋の序盤で失敗が多いので橋に乗り上げる時にもう少し勢いとつけてやってみましょうというアドバイスをもらって今日は終了しました。 今度の教習で実践してみようと思うのですが、これ以外に何かコツのようなものがあればぜひ教えてもらえないでしょうか? 乗り上げを勢いをつけるということは、今度は10秒の壁がありそうで・・・・
- オリンパスで撮影した写真のRAW現像
オリンパスのカメラ「XZ-10」の購入を考えているのですが、 こちらの機種はRAW撮影ができると記載があります。 普段は、キャノンのDPPを使用して現像をしているのですが、 XZ-10の撮影データもDPPで現像できるのでしょうか? 詳しい方、教えてください。 (NikonのNEFもDPP対応かどうか、知りたいです!)
- ベストアンサー
- デジタルカメラ・フィルムカメラ
- nekozaemon1100
- 回答数7
- 初めてのバイク選びで悩んでおります
今年43歳になるおじさんですが、先日大型自動二輪免許を取得しました。 普通二輪大型二輪とたて続けに取得したため、路上での経験はありません。正に初バイクです。 候補として、ZRX1200ダエグ、Z800、GSR750に絞りました。 デザイン的にはダエグが落ち着いたデザインで気にいっておりますが、ネックが装備重量です 実際さわってみて、不安なくらいすごく重く感じます。この重さは慣れるものでしょうか? 400クラスとあまり変わらない重量のGSR750のほうが、気軽に乗れていいのかなとも思います。 デザイン的にも悪くはないとおもいます。 この重さによる、取り回しなど、どんなもんでしょうか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- shoutaryuuki
- 回答数22
- 普通二輪の一本橋
現在三十路です。普通二輪の教習で明後日一段階の見極めなのですが、一本橋がすごい苦手です。 ハンドルで操作しろと教官に指導してもらっても、どうしても上半身でバランスをとろうとしてしまいます。 教習時間は限られてるので、何か自宅での練習方法とかはないでしょうか?原付での練習は 逆に感覚がズレてしまいますか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- thank_you3512
- 回答数8
- 足元の防寒
上半身 ・スポーツ用品店の発熱Tシャツ ・アウトドアメーカーのフリース ・アウトドアメーカーのウインドブレーカー 下半身 ・スポーツ用品店の発熱タイツ ・エドウィンのワイルドファイア と言う組み合わせでバイクに乗ってます。 これで何とかバイクに乗れる程度の暖かさは確保出来てますが、足元の防寒が出来てません。 普通のスニーカーなので、靴とジーンズの隙間から風が入ってきて寒いです。 足元の防寒に使えるような靴で、降りてもそれなりにおかしくない靴ありませんか? ホームセンターや作業着専門店に売ってるような、ごつい安全靴や防寒靴って効果ありますか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- noname#173105
- 回答数4
- 女ですが、大型バイクに乗ってみたい…でも
閲覧ありがとうございます。 今凄く大型バイクに興味をもっている女です。単純にかっこいいなぁ~という理由で憧れています。 私はもうすぐ二十歳になるのですが、恥ずかしながらまだ車の免許もとっていません。 なので最近なにか免許をとり、身分証を作らなければと思ってます。そこで、今、車の免許をとるのか バイクの免許をとるのか迷っています。家族は車の免許にしろといいます。ですが、私は バイクに乗りたいです。車にはそこまで興味が沸かないのです。車のほうがメリットが あるかもしれませんが。以前、友人のバイクに後ろに乗せてもらったとき凄く楽しくて、私も乗りこなせたらいいのになぁ、と思いました。しかし私は全くの初心者でバイクの種類も何もかもが分かりません。 一時的な憧れかもしれませんが、最近本当に乗りたいです。 女で大型バイクの免許をとるのは厳しいでしょうか。お金もかかるみたいので正直そっちの面でも 悩んでます。親に車の免許であれば教習代は出すと言われました。二十歳にもなるのに情けないですが。 自分が出せる資金は貯金のせいぜい30万くらいです。バイク本体と免許取得でどれくらいかかるのでしょうか。いろいろとお金がかかるみたいなので、自分でももっと働くつもりです。 また免許取得までにだいたいどれくらいの時間がかかりますか? バイクを乗ることのメリットやデメリットも教えていただきたいです。よろしくお願いします。
- 丸2年ほったらかしだったバイク
XJR400Rなのですが、祖父の家で1年半放置されてました。 アスファルトの上なのでひどい劣化はない様子です(目測) とりあえずバッテリー・エンジンオイルの交換と、かるいお掃除で大丈夫ですよね?
- 燃料タンクからガソリンが漏れます。
車種 バンディッド250Vです。 キャブレターのオーバーホール、燃料タンク(錆取り→洗浄→コーティング→)、フューエルコックの分解、洗浄(固着あり)をして、キャブを装着して燃料タンクはのせないで、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)にガソリンを入れて接続しました。 始動OK、アイドリングOK、走行してもOKでした。 しかし、燃料タンクをのせて始動はしたのですが、カブリ気味て200m位走行したら、エンジンが停止。その後、エンジンがかからず。燃料タンクのフューエルコックとの接続部分より、プチュプチュ音がして、タンクキャップをあけたら、音は停止しました。そのヒューエルコック部分のあたりから燃料が漏れてました。 再び、タンクをおろして、簡易式タンク(点滴みたいなやつ)を接続したら、エンジン始動OK、アイドリングOK、走行OKでした。原因は、やはりヒューエルコックなのでしょうか? ちなみに、ヒューエルコックとタンクの接続部のパッキンは交換していません。(劣化ぎみ) 詳しい方がいらっしゃいましたら、教え頂けないでしょうか! 宜しくお願い致します。
- 続・停車時の足つき
前回に続いての質問です。 今回はテーマを絞ってみたいと思います。 ブレーキングにおいて4輪・2輪とも制動の大部分(フルブレーキにおいては フロントが全てって言ってもいい)はフロントブレーキがキーを握ってるってのは分かります。 ですが今回の質問は赤信号の停止など直線での停止においてある程度減速した後 最後の最後停止する寸前のフロント・リアのブレーキ配分についてです。 先の質問でもコメントしましたが私の場合は極端は話フトントのみリアのみならばフロントのみ の方がバランスが取りやすいのですがみなさんはどうでしょうか? ちなみにそんな事考えずもっと自然にバイクを楽しめとか自然に出来る様になる等のご意見でしたら結構です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- okuda_sumire
- 回答数8
- バイク乗りなら『ここは行っとけ!』っていう場所
ってどこですか? 忙しかった仕事が一段落しそうなので、 春頃から初夏辺りまでの期間内でツーリングを計画しています。 とりあえず、佐渡には行く予定(船にも乗りたいという理由も(笑))。 これ以外にも、別にまとまった休みがもらえそうなので、のんびりとツーリングしようと。。。 そこで、アンケート的なんですが、 「バイク乗りならここは行っとけ!」っていう場所、道路、地域はありますか? そういう場所があるのかは知りませんが、『聖地』みたいなものでも結構です。 地域は限定しません。 北海道~沖縄まで、とりあえず全国区でお願いします。 ※小型二輪なので、高速は使用できません
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- noname#174025
- 回答数4
- おすすめのバイク用ベルトポーチを教えてください
お財布やケータイ等、小物類をすぐに取り出せて運転に支障のないベルトポーチを探しています。 今まではウェストバッグを使っていましたが、破損し使えなくなったのを機に、もう少しコンパクトなバッグはないかと考え、ベルトポーチに至りました。 ちなみに乗っているバイクはスポーツタイプのネイキッドなので、アメリカンに似合う革タイプではないベルトポーチがいいです。