radioman_2011 の回答履歴

全65件中21~40件表示
  • 日本の原発はこれまでも事故だらけだった?

    一部の原発推進者によって、私たちの日本は葬られることになっているのでしょうか? http://www.iam-t.jp/HIRAI/pageall.html

    • green_
    • 回答数4
  • 濃度1000万倍は誤り 東電「別のと取り違えた」

    濃度1000万倍は誤り 東電「別の放射性物質と取り違えた」  東京電力は27日、福島第1原子力発電所2号機の事故で、2号機地下にたまった水の放射性物質(放射能)の濃度が通常の1000万倍としたヨウ素134の調査は別の放射性物質コバルト56と取り違えたと発表した。  武藤栄副社長が27日夜記者会見し、「ヨウ素134の29億ベクレルという数字に誤りがあった」と述べた。  東電と経済産業省原子力安全・保安院は26日に2号機タービン建屋地下1階で採った水の放射線濃度は、1立方メートル当たり29億ベクレルとしていた。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110327/dst11032721230068-n1.htm もうこれはいったいどうなってるんだい? それでコバルト56だとどれくらい危険なのかな? なんか嫌ぁ~な予感しないかな?

  • 布団を干したいのですが、放射能は大丈夫でしょうか?

    川崎市多摩区に住んでいます。布団を干したいのですが、放射能は大丈夫でしょうか? 洗濯物やお布団など干した場合、放射能が付着するのではないかと心配です。 今は室内に干していますが、お布団は干していませんが、風の無い日ならほせるかなと、思っています。 放射能の説明を何度聞いてもよくわかりません。天気予報のように洗濯指数みたいなものがあるといいんだけど・・・

  • 福島原発事故について基本的質問(3)

    連日お世話になります。放射性物質について、以下の3つの質問をさせていただきます。どれか一つでも結構ですので、お分かりになる方、教えて下さい。 (1)原発近辺以外での放射性降下物では、ヨウ素131とセシウム137が主要なもののようですが、これについて、幾つも不明点があります。まず第一は、テレビ等で公表される放射線量というのは、この2つの降下物による放射線量、とくに放射線量の大きなヨウ素131によるものと考えていいでしょうか? (2)MITの分析では、核分裂によるヨウ素131とセシウム137の、全生成物に占める割合は、それぞれ、2.8%、6.1%です。この割合は、降下物が検出される地域でもあてはまるものでしょうか。つまり、ヨウ素131が検出されるところでは、それよりも多くのセシウム137の降下が危惧されるのか、ということです。 (3)これまでのメディアにおける「専門家」による説明では、この線量はレントゲン撮影の何分の1、CTスキャンの何分の1だから問題ないというような説明でしたが、吸引ないし経口摂取の場合は、1日24時間被曝するわけだから、レントゲン撮影、CTスキャンという1時的な外部被曝とは違う話だという人もいて、素人考えですが、後者に理があるように感じます。体外に排出されるなどのことも考慮しなければならないでしょうが、体内被曝はそれなりの累積的な被曝を覚悟しなければならないように思いますが、どうなのでしょうか。  お聞きしたいことはまだ多くありますが、今日は取り敢えず以上にとどめます。よろしくお願いいたします。

    • go_urn
    • 回答数9
  • 23区水道水、浄水場検出値はどのぐらいで家庭に?

    金町浄水場での放射性物質の検出がニュースとなりました。 私は世田谷区で高架水槽のあるマンションに住んでいます。 今日の浄水場の値が自分の住居の水道蛇口に届くまでどのぐらいとみるのがよいでしょうか。 古いマンションなので高架水槽は比較的大きいほうです。 今日の値が高くても今日の水道蛇口から出てくる水は昨日の浄水場の水?という疑問からの質問です。今後雨が降ったり検出値が高くなったときに、対応の指標になるかと思いまして。

  • TVに出ている解説者のこと。

    今回の東電福島第一原発事故の影響で野菜や飲料水が規制されています。ニュースでの解説者の偉い学者は「食べても安全」「飲んでも安全」と言っています。また原発周辺の避難地でも避難は不要と言う学者もいるようです。偉い専門の研究者の学者が安全とか不要とか行っているのに、何故政府は喧しく規制するのですか。

    • noname#130392
    • 回答数8
  • 原子炉冷却時の汚染された水について

    素人的に見て、放水をこのまま続けると汚染された水が大量に発生すると思われます。数か月で数万トン?この汚染された大量の水が地下水脈につながれば、仮にメルトダウンが起きなくても、かなり危機的な状況だと思いますがどうなのでしょうか。

  • お米

    原発の問題で東北のお米が汚染されそうですが 皆様はどうされますでしょうか? 私は、お米は混ぜられるので(前に大阪で中国米が混ぜられたことがあったそうです)、 直接西日本の方から買い付けるつもりですが。

  • 放射能

    今 埼玉に住んでいるものですが、ほかの県 ほかの都市は水道水について いろいろ放射能の 数字が出ていますが、埼玉に関しては あまり情報がないように思います、千葉 東京でも水道からの放射能の報道がありますが、さいたまの在住の県民は不思議に思わないのでしょうか、おとなしいと言うか 無関心と言うか、県民性でしょうか、このサイトでも 検索してみましたが 何もありません 埼玉県は、本当に調べているのか心配です、それなのに 町には ミネラルウォターがまったくありません、埼玉在住の方どう思います?

    • tora54
    • 回答数2
  • 原発タービン覆水器ラインに補助回路はないの?

    原子炉を停止した後の崩壊熱は100分の1以下だそうですが。商用電源がないような装置において、ジーゼル発電機だけで、大容量の海水循環ポンプと原子炉と腹水器間の高圧ポンプ(100気圧程度と思われる)を運転続けるのは無理と思われます。 したがって冷却の補助回路がなければならないのですが、商用電源がない。燃料冷却プールが地上高くに位置してある。燃料冷却プールに給水パイプが敷設されていない。など考えられない不備の連続です、まさかと思いながらも心配しています。今後の復旧活動においても、仕事量が大いに差があります、ご存知の方いませんか想像でなく教えてください。

    • MONTA77
    • 回答数2
  • 東電の清水社長は

    何故 出て来ないのでしょうか? 原子力発電所ってもうヤバいって本当でしょうか?

    • noname#134114
    • 回答数6
  • 福島の原発の廃炉について教えて下さい。

    私はあまりよくわからず無知なので、意味不明な質問をしているかもしれませんが、 原発がこれ以上どうなるかわからない、民間に被害の可能性があるのなら、 廃炉するしかない…。という話を聞きました。 もちろん膨大なお金がかかりますが、日本を守る為には廃炉した方がいいのでは…と いう思いもあります。 ですが、廃炉ってそんな簡単に出来るのですか? 廃炉するためのお金のリスク以外に踏み切れない理由を教えて下さい…。 すいません次にすぐPCを仕事で友人が使うので自分で調べる余裕がありませんでした…。

    • noname#170337
    • 回答数4
  • 福島原発 - 廃炉を前提にすれば・・・

    Twitter 等では、「とにかく廃炉を前提にして早くホウ酸を入れろ」などという意見が出ていますが、 実際のところどうなのでしょう。 例えば下記のような前提で考えた場合、現在のよりもっと有効な対処方法はあるのでしょうか。 ・とにかく一日も早く放射線やプルトニウム汚染などの危険性をストップさせる ・今後の福島第一原発からの電気の供給やその影響のことは無視する よろしくお願いいたします。

    • ecoyan
    • 回答数10
  • 今回の水道水とか食品の基準は大丈夫?

    東京の水道水が心配になったので色々調べていると、 東京都健康安全研究センターが水道水の放射能調査結果を 健康安全研究センターのホームページに掲載していました。 http://ftp.jaist.ac.jp/pub/emergency/monitoring.tokyo-eiken.go.jp/monitoring/w-past_data.html そこでは、「原子力安全委員会が定めた飲食物摂取制限に関する指標」との比較をしていますし、 そうした基準で大丈夫という回答も見ますが、 そもそも、原子力安全委員会などが定めた基準って、大丈夫なんでしょうか? というのは、厚労省の基準でも野菜類や肉類などに比べて、飲料水の基準値が厳しく設定されていますが、 今回の厚労省の基準は、食品の安全基準を定めた食品衛生法に、放射能の基準がないために取られた緊急措置という記事を見つけたからです。 イギリスの水道会社のサイトでは、元素の種類は特定なしですが、総量で年間0.1ミリシーベルトとなっています。 http://www.thameswater.co.uk/cps/rde/xchg/corp/hs.xsl/7503.htm イギリスの基準では、放射性ヨウ素は年間約33ミリシーベルト、他の放射性物質は年間5ミリシーベルトで、まず桁がちがいますよね。 日本の基準というのは、本当に大丈夫なのでしょうか?

  • 活性炭でヨウ素を吸着除去できると読みましたが?

    勿論、今問題になっている水道水の放射性ヨウ素のことですが、本当に除去できるのですか? 100%近く出来るのですか? 本格的な浄水器でなく、100円ショップで売っているものでも活性炭入りであれば、効果がありますか? 宜しくお願い致します。

  • 北茨城にすんでいます。

    今4ヶ月の妊婦です。 2歳の子供もいます。 北茨城だけではなく東京などでも水道水など騒がれていますが、料理に使う分にはどうなんでしょうか? あと外出時はマスクなどせず普通に出かけてしまってます… ニュースなどでは健康に影響はないと発表してますが本当に影響はないのでしょうか? 周りの人たちは「ガンになる」「死ぬかも」と騒いでますし、実際私も怖いです。 やはり、ガンになる可能性があがった、妊婦さんは赤ちゃんが奇形児になる可能性があがったなどはあるのでしょうか

  • 原発事故、日本と海外の報道の違いについて

    何故海外では 今回の原発事故をオーバーに報道するのでしょうか? 日本ではレベル5と報道して 海外ではレベル7以上、最悪な場合、チェルノブイリ以上の被害が出るとか 報道するのでしょうか?

    • noname#134114
    • 回答数8
  • 被曝の考え方

    被曝は蓄積するって考えていいんだよね? 汚染された食料のレベルが低いからいいんじゃなくて 今までの分を全部足していって その合計量で考えればいいんだよね? 今までの合計で○○シーベルトを超えると ガンになったり白血病になったりするってことかな?

  • 東電の清水社長は

    何故 出て来ないのでしょうか? 原子力発電所ってもうヤバいって本当でしょうか?

    • noname#134114
    • 回答数6
  • 災害:メディアを鵜呑みにする人

    ここの質問で、放射能についてよく見かけますが、 たとえば「都内の水道水を飲んで大丈夫か」の質問に対して、「規定量内だから問題ない」という意見が多いことに疑問です。 「問題ない」というのは政府の発表と同じなので、聞かなくてもテレビを見ればわかる。 だけど確実に水道水は放射能を含んでいる。 他の情報では、今回の災害で政府が規定値を引き上げたから規定内に収まっているだけで、世界の規定量からは遥かに上回っていると。。 放射能の中で生活し、この先ずっと摂取し続けたら「問題ない」とは思えない。 少しずつ体内被曝を続けていくことで健康に障害をきたすことになりかねない。 もし自分が癌になったり障害を持った子供を産んでも、放射能のせいかどうかなんて誰にもわからない。つまり誤魔化しなんていくらでもできる。 質問に戻りますが、回答に政府と同じく「問題ない」と答える人は、メディアの情報をそのままお知らせしてるだけなのでしょうか?それとも専門知識のある方がデータを統合したうえで答えているのでしょうか? ※不安を煽っているという意見は受け付けません。危険な状況に関わらず不安を煽るといって沈静させようとする手段は正義と思えません。そこを踏まえて回答お願いします。