hoshide の回答履歴

全2件中1~2件表示
  • 計算チェックお願いします(2) つづき

    福島第一原発3号機にて プール内で 24 時間、使用済みの燃料棒を放置すると 計算結果 ケース(1) 水が無ければ、約9000度上昇する ケース(2) 水がすべて蒸発する場合、108 トンの水が必要 ケース(3) 水を蒸発させない場合、851 トンの水が必要 「使用済み燃料管」の「内部状態」を推定する「1つの考察」 福島第一原発3号機 電気出力     78.4 万kW 炉の熱出力    329.3 万kW 燃料棒の本数    764 本 燃料棒の長さ   4.47 m 燃料の総重量    132 t 燃料の種類    MOX 燃料 プール水量    3200 t 仮定   プールの中の、使用済みの燃料棒の本数  「764 本」 とする 燃料棒は  シャットダウン後「6ヵ月」経過したものとする 崩壊熱は 炉の熱出力の 「0.1 %」とする プール内での 24 時間での使用済みの燃料棒の発熱量  329.3 * 0.001 * 24 = 7.9 万kW * 時 仮定   「ジルコニウム合金の燃料棒」に関して 比熱を 「290 J/Kg℃」 とする 密度を 「6.5 t/m3」 とする 燃料棒の内径を 「10 mm」とする 燃料棒の肉厚を 「1 mm」とする ジルコニウム合金の重量   内径 * 3.14 * 肉厚 * 長さ * 本数 * 密度 = 0.01 m * 3.14 * 0.001 m * 4.47 m * 764 本 * 6.5 t/m3  = 0.70 t 比熱を 「t」と「 kW 」で表示すると   290 J/Kg℃ = 290 / 3600 W * 時/Kg℃  = 0.805 W * 時/Kg℃  = 0.805 kW * 時/t℃ 0.70 tの燃料棒を「1℃」上昇させる為に必要な熱量  = 比熱 * 燃料棒の重量  = 0.805 kW * 時/t℃ * 0.70 t  = 0.56 kW * 時/℃ 仮定   プールの中の、使用済みの燃料棒内の「燃料」に関して 燃料の総重量    132 t とする 燃料の物性値は 二酸化ウランの値 とする 比熱を 「14 cal/mol℃」 とする 密度を 「270 g/mol」 とする 比熱を 「t」と「 kW 」で表示すると  14 cal/mol℃ = 14 / 270 cal/g℃  = 0.052 * 0.00116 W * 時/g℃  = 0.0603 kW * 時/t℃ 132 tの燃料ペレットを「1℃」上昇させる為に必要な熱量  = 比熱 * 燃料棒の重量  = 0.0603 kW * 時/t℃ * 132 t  = 7.96 kW * 時/℃ 仮定   プール内で 24 時間後に、 燃料棒の温度は     「T℃」上昇したとする 燃料ペレットの温度は  「T℃」上昇したとする  「24 時間での使用済みの燃料棒の発熱量」  = 「燃料ペレットの温度上昇分」+「ジルコニウム合金管の温度上昇分」  7.9 万kW・時  = 7.96 kW・時/℃ * 「T℃」 + 0.56 kW・時/℃ * 「T℃」 T = 9272 (℃) 以上より 水が無ければ、約9000度上昇する 何トンの水が有れば、良いのだろうか? 仮定 「24 時間での使用済みの燃料棒の発熱量」が 「10℃の水→100℃の水蒸気」に費やされる とする X ton の10℃の水が必要   とする 水の蒸発潜熱を 539 kcal/kg とする 水の比熱を 1.0 kcal/kg℃ とする 比熱を 「t」と「 kW 」で表示すると  1 cal/g℃  = 1 * 0.00116 W * 時/g℃  = 1.16 kW * 時/t℃ 蒸発潜熱を 「t」と「 kW 」で表示すると  539 kcal/kg   = 539 * 0.00116 kW * 時/kg  = 625 kW * 時/t 7.9 万kW・時 = X ton * 1.16 kW * 時/ton℃ * ( 100 - 10 )℃ + X ton * 625 kW * 時/ton 7.9 * 10000 kW・時 = 729 * X X = 108 (ton) 仮定   「24 時間での使用済みの燃料棒の発熱量」が 「10℃の水→90℃の」に費やされる とする  7.9 * 10000 kW・時 = X ton * 1.16 kW * 時/ton℃ * ( 90 - 10 )℃  = 92.8 * X X = 851 以上より 851 トンの水が必要

  • 計算ミスをチェックしてください・福島第一原発3

    原子力には 門外漢の 化学工学者ですが、テレビを見ていると 専門家が 定性的にのみ 喋っておられるので いくつもの仮定を設定して、プラント内を推測してみました 人間は 過ちを犯す動物なので、 私も、きっと 間違っていると確信していますので 専門家の人々の「チェック」をお願いします ----------------------------------------------------------- 福島第一原発3号機にて プール内で 24 時間、使用済みの燃料棒を放置すると 計算結果 ケース(1) 水が無ければ、約9000度上昇する ケース(2) 水がすべて蒸発する場合、108 トンの水が必要 ケース(3) 水を蒸発させない場合、851 トンの水が必要 ----------------------------------------------------------- 「使用済み燃料管」の「内部状態」を推定する「1つの考察」 福島第一原発3号機 電気出力     78.4 万kW 炉の熱出力    329.3 万kW 燃料棒の本数    764 本 燃料棒の長さ   4.47 m 燃料の総重量    132 t 燃料の種類    MOX 燃料 プール水量    3200 t 仮定  プールの中の、使用済みの燃料棒の本数  「764 本」 とする     燃料棒は  シャットダウン後「6ヵ月」経過したものとする     崩壊熱は 炉の熱出力の 「0.1 %」とする プール内での 24 時間での使用済みの燃料棒の発熱量  329.3 * 0.001 * 24 = 7.9 万kW * 時 仮定  「ジルコニウム合金の燃料棒」に関して         比熱を 「290 J/Kg℃」 とする         密度を 「6.5 t/m3」 とする         燃料棒の内径を 「10 mm」とする         燃料棒の肉厚を 「1 mm」とする ジルコニウム合金の重量   内径 * 3.14 * 肉厚 * 長さ * 本数 * 密度 = 0.01 m * 3.14 * 0.001 m * 4.47 m * 764 本 * 6.5 t/m3  = 0.70 t 比熱を 「t」と「 kW 」で表示すると   290 J/Kg℃ = 290 / 3600 W * 時/Kg℃  = 0.805 W * 時/Kg℃  = 0.805 kW * 時/t℃ 0.70 tの燃料棒を「1℃」上昇させる為に必要な熱量  = 比熱 * 燃料棒の重量  = 0.805 kW * 時/t℃ * 0.70 t  = 0.56 kW * 時/℃ 仮定  プールの中の、使用済みの燃料棒内の「燃料」に関して         燃料の総重量    132 t とする         燃料の物性値は 二酸化ウランの値 とする         比熱を 「14 cal/mol℃」 とする         密度を 「270 g/mol」 とする 比熱を 「t」と「 kW 」で表示すると   14 cal/mol℃ = 14 / 270 cal/g℃  = 0.052 cal/g℃  = 0.052 * 0.00116 W * 時/g℃  = 0.0000603 W * 時/g℃  = 0.0603 kW * 時/t℃ 132 tの燃料ペレットを「1℃」上昇させる為に必要な熱量  = 比熱 * 燃料棒の重量  = 0.0603 kW * 時/t℃ * 132 t  = 7.96 kW * 時/℃ 仮定  プール内で 24 時間後に、     燃料棒の温度は     「T℃」上昇したとする     燃料ペレットの温度は  「T℃」上昇したとする   「24 時間での使用済みの燃料棒の発熱量」  = 「燃料ペレットの温度上昇分」+「ジルコニウム合金管の温度上昇分」   7.9 万kW・時  = 7.96 kW・時/℃ * 「T℃」 + 0.56 kW・時/℃ * 「T℃」  = 8.52 kW・時/℃ * 「T℃」 T = 9272 (℃) 以上より 水が無ければ、約9000度上昇する ----------------------------------------------------------- 何トンの水が有れば、良いのだろうか? 仮定  「24 時間での使用済みの燃料棒の発熱量」が     「10℃の水→100℃の水蒸気」に費やされる とする      X ton の10℃の水が必要   とする      水の蒸発潜熱を 539 kc