kamonohashi99 の回答履歴
- 彼は誠実なのでしょうか。
私も彼も世間ではアラフォーと言われる年齢です。 二人ともとても愛し合っていますし、うまくいっていると感じていますのでそろそろ結婚を考えています。 しかし彼はバツ一で、曰く、当時元妻から結婚を持ちかけられ「好きでない女性」だったが、結婚してしまった。 しかし好きではないので浮気を繰り返してしまう。だから自分から妻に離婚を持ちかけた。と。 元妻も彼の浮気は知っていたようで持ちかけたその場ですんなり離婚に応じた。という経歴をもっています。(慰謝料は払ってます。) 私自身の恋愛経歴は、浮気→乗り換え。が多く、15歳から20年以上彼氏のいない期間がほとんどありません。単なる浮気もあります。 (1人1人とは少なくても3年以上は付き合うので人数はおおくありません。) 自分のこういう弱い部分を理解しているので「結婚」はいままで考えたことがないし、断ってきました。 (そういう私を彼も知っています。加えて現在も遠距離で月一日会うだけの、順番上「本命の彼」が私にはいて、それも知っています。) 彼は、好きな女性(私)と結婚できたら浮気はしないし、私とだったらずっとうまく行く。と言います。私の浮気っぽさはもちろん心配だけど、自分が私に飽きるとか、他の女性と遊びたいと思わない。と言い切ります。 私は、浮気性な自分を知っているので責任の重い結婚こそしてきませんでしたが、結婚したらやっぱり恋愛ではないので「浮気」などするつもりはありません。(そろそろそんなのも卒業したいし。) なので、本命の彼とは別れて、この彼と結婚を進めようか・・と思っていますが、 数年後には浮気されるのでは?と不安になり、クリーンな遠距離彼と別れられず、大好きな彼との結婚にも踏み切れないでいます。 おそらく自分がこんな性格だからか彼が言う「浮気しない」が信用できないのです。一回したら繰り返すものでしょう?と思います。 私といて浮気する人とは結婚したくありません。 彼は、好きな相手ならありえない。「好きでない相手」から押し切られて結婚でもすればあるのでは。と言います。 私も、男性は「好きな女性」と結婚(恋愛)できなかったら、その「好きな女性」を求めて結婚してても探してしまう・・と思います。 ですので彼の過去の浮気や、言っていることは自分なりに理解してしまいます・・。 今の状態は、事実上二股の私より彼の方がはるかに誠実だと思います。 これを信じて、バツのない本命の遠距離彼と別れて「浮気経験のある彼」を信じても大丈夫なのでしょうか・・。 私達は同じような二人?だから惹かれるのか今の彼はとても相性が良いように感じます。 彼は自分の条件が悪いので?いつかふられるのではと時々眠れないくらい不安のようです。 私も、いつか浮気されるのでは?と眠れないくらい不安です。 二人でいるときが、二人とも一番幸せです。そんな私達が結婚しても大丈夫なのでしょうか? 「妻の方がより自分を好き」状態で結婚した男性などどうですか?今幸せですか? 「好きな女性」と結婚した男性でも数年後妻に飽きてますか? 結婚は、男性の方が女性をより愛している状態の方が両者幸せ。と私は思いますがどうなのでしょうか。 好きな人と結婚したら浮気はしないものでしょうか? (私は飽きられないよう努力するつもりですが。) 浮気をしない方にとっては、不愉快な質問で申し訳ありません。 私の自分勝手なわがままな状態に気分を害された方、申し訳ございません・・。 謝罪致します。そのような方は「馬鹿な質問だ。」と今回はどうかどうかスルーしてください。 「まずは1人になってから・・」とか「片方と別れてみれば・・」などの教科書にありそうな「正解の答え」は私もわかっています。 しかし、そこはアラフォーの弱み(><)。20代のように保険なしで1人で立つ勇気がもうありません。 その辺のご経験談などお持ちの、大人のご回答者のご回答をよろしくお願いします。
- 五年間付き合った人との別れ・・・復縁したい
こんにちは。初めて投稿させて頂きます。 私は三週間前、学生の時から約5年間付き合っていた彼に振られました。 別れた理由は、長年の付き合いの安心感からちょうどお互い少しだけ冷めかけていた感じもあり、私への気持ちが冷めていったことと、そして話題が合うということから他に気になる人ができ(私と彼の共通のサークルの後輩であり、その後輩は彼のことがずっと好きでした。)たことが重なったようで、その人と付き合おうと考えているということです。 付き合っている間は本当にお互い安心できる存在で、これまでにも2回別れたり戻ったりしましたが、結局戻るのはそれほど強く惹かれるものがあったからだと思います。周りからも、もう結婚までいくだろうと思われていました。 でも、今回は向こうに好きな人ができたこと、そしてその人と付き合うことになったことが、今までと大きな違いです。 私は、彼と別れて、やはり彼の存在の大きさをとても実感しております。 失恋直後はご飯も食べれず眠ることもできず、今やっと冷静になってきているところですが、この先どうしていいか途方にくれています。 5年間という重さもあってか、彼が他の人と付き合おうと、また戻ってくるのではないかという期待をどうしてもしてしまいます。 今までは、ずっと一緒にいましたが、今回は思い切って連絡を私からは取らずに、少なくとも半年は会わないで、その間に自分磨きをしようと思っています。次の恋を前向きに考えつつも、やっぱり今の段階では、彼との復縁を期待してしまっています。 サークルは強い繋がりがあるため、今後もイベント等で会う機会があるし、別れた原因をきちんと理解して自分も変われば、今の彼女との関係がうまくいかなくなった時に、私のことを考えてくれるかもしれない・・・どこかで思っています。 似たような経験お持ちの方いらっしゃいますでしょうか? 彼に、やっぱり私が大切だったと気づいてくれる可能性を期待しつつも、前に進んだほうがいいでしょうか? 本当に縁があるなら、また戻れるでしょうか。 アドバイスを頂けたら、幸いです。 よろしくお願い致します。
- 彼を傷つけてしまいました。
初めまして、大学3年生の♀です。 とても悩んでいるのでアドバイスをください。 昨日、付き合って一年の記念日に電話で喧嘩してしまい、別れようといわれました。 理由は私が言ってはいけないことを言ったからです。 それは「○○は私を全然支えてくれない!」 「一回でも私を支えてことがある?」 「一番支えてほしくて辛いときはいつも攻めてばっかり」 等のことです。。 彼は俺はお前のことを支えていたつもりだったけどずっと勘違いしてたんだな! とすごく怒りました。 言われた瞬間、絶対言っちゃいけないこと言ってしまったんだな、と思いましたがもう時は戻せず。。 取り返しのつかないことを言ったのはわかってますが、彼と仲直りしたいのです。 でも、彼の前に立つと泣いてしまい(我慢してるのにどうしても出てしまいます)上手く言葉にできず、頭が真っ白になりごめんとしか言えません。 私はなんて言って彼に謝ったらいいんでしょうか。。 昨日のことでまだ頭が整理できてなくて分かりづらくてすいません。。 疑問に思ったところはすぐ回答します。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#202919
- 回答数17
- 後悔はしていないのですが、むなしいです。。
私の未熟さゆえということは承知しておりますが、 同じように思われる方がいらっしゃるか、 どうやって気持ちを切り替えたか、教えてください。 30代の主婦です。この春、大学卒業以来勤めた会社を退職し結婚、 都内から郊外へ転居しました。 主人は優しい人ですし幸せに思っています。 長年勤め続けてきましたし、家のことをして食事を作り、 主人の帰りを待つ生活をのんびり楽しもうと思ってました。 でも、すぐに違和感を感じるようになりました。 私ってなんのために生きてるんだろうって。 掃除や洗濯なんてすぐに終わるし、 何か主人のために私にしか出来ないことをしたいと思っても、 食事を考えることくらいです。 それで、栄養のバランスや主人の好みや余った食材や、 あれこれ考えて作るんですが、、、 主人はまるでどこかで牛丼を食べるときのようにかけこむだけ。 聞けば美味しいといってくれるのですが、 美味しいから食べてるというよりただ空腹を満たしてるみたいな。 むなしいです。。 今の私が彼にしてあげられることってそれくらいなのに、 それすら「役に立てていない」気がして。 主人は「いてくれればいい、家政婦が欲しくて結婚したわけじゃないんだから。それでいい」と。 主人なりの思いやりだということはわかってます。 でも、それがむなしいんです。悲しいんです。 「しなくていい」って、「求められてない」みたいで。 贅沢な悩みだよ、って友達に言われました。 確かに、あれこれ求められてそれに応えなければならない方が、 大変かもしれません。 でも、人って、誰かに必要とされたり求められたりして、 自分の存在価値を見出すってところがあると思うんです。 子どもが出来れば、また違ってくるとは思うのですが。。 ご意見いただければ嬉しいです。
- 彼の事をゆるしたいのですがどうしても心では納得できません。
元カレとよりが戻って1年になります。 別れてから2年ほどでまたお付き合いする事になりました。 昨日、彼に別れている間に他の女性と関係をもった事を告白されました。 しかもわたしの後輩の女の子です。 彼女もわたしと彼が付き合っていたのも知っていますし同じ職場でした。 彼女はすでに辞めていますが仲が良かっただけに正直ショックです。 わたしからお別れを告げたのもあって彼は投げやりになっていました。 その子だからしたんじゃなくて酔っていた時に彼女が居たから彼女としてしまったと言っていました。 別れていた時の事なのでお互い大人で合意の上ですしあたしがとやかく言える立場でもないと思います。 ただ引っかかるのは彼がそれを内緒にしてわたしと復縁をした事が引っかかっています。 2年間の熱烈なアプローチと一途な気持ち彼を信用して復縁しました。 ちなみに前別れた理由は女性関係はありません。 復縁してからも仲良くやっていましたし、女性関係で怪しい所もありません。 不器用な人なのでわたしの事が大好きなのも日々の行動を見ていたらわかりますし、大切にもしてもらってます。 ただただ、わたしにそれを黙っていた事が一番悔しいです。 地元が一緒で同級生なのですが私と前に付き合う前も彼は彼女が居ない時は酔うと好きでもない女性と関係をもつ所があるみたいで、知ってる女性だけでも7人居ます。 この女性たちは間接的に知り合いです。 なんかそう考えると自分の中でどうしても納得できなくて。。 彼の事が好きですし彼も私の事は誰よりも大切に思ってくれていると思います。 酔った勢いの女性たちとは避妊していない時もあったようで、私との時は必ず避妊します。 それも私を大切にしてくれているからだとはわかるのですが、悔しくてたまりません。 私とはした事ないのに彼女たちとは隔たりなしで一つになった事が悔しくてたまりません。 こんな考えで私は彼の事を心からゆるしてあげる事ができるのでしょうか? 毎日不安で不安でたまりません。 またいつか傷つく日が来るのじゃないかと考えたり。 彼は常識的に考えたらやはりおかしいのでしょうか? それとも男性なら良くある事なのでしょうか? わたしがそういう経験した事ないし好きな人以外とはキスもエッチもした事がないので理解ができません。 もし良ければご意見お聞かせください。
- 過去と決別したいです
こんにちは。 先日、とある用事で卒業した高校に行きました。 高校時代は嫌な思い出が多く、本当は行きたくなかったんですが、どうしても行かなければならない用事だったので仕方なく。 高校の門をくぐり、数歩進んだところで、やはり嫌な思い出が蘇ってきました。 しかも、かなり強烈にというか鮮明にです。 今までも度々思い出すことはありましたが、ここまで鮮明に思い出したのは初めてです。 クラスに友達がいなくていつも一人だったこと、陰口を言われていたこと、クラスTシャツに名前が無かったこと、受験に失敗したこと、毎日が鬱だったこと……。 良い思い出もありましたが、悪い思い出の方が圧倒的に多く、そればかりが思い出されました。 毎朝通学していたときの嫌な重圧感で、心臓もドキドキし、汗も出てきました。 知っている先生などに会わなかったのが幸いです。 何とか用事を終えて家に帰ってきたんですが、しばらくその嫌な思い出が消えず、情けないですが思わず泣き出してしまいました。 今は落ち着きましたが、まだ辛いです。 思い出事態が辛いというのもありますが、未だに過去を振り払えないでいることに対しても辛いです。 3年間耐え、ようやく卒業して解放されたと思っていたのに、未だ解放されていませんでした。 卒業してからもうすぐ2ヶ月です。 いつまで過去につきまとわれるのか、不安で仕方ありません。 もういい加減、過去とは決別したいです。 3年間耐えた意味が無くなってしまいます。 どうしたら過去を振り払えますか? アドバイスを下さい。 お願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- marble04
- 回答数3
- 好きな人と(長文で)
いつもここではとても助けられています。 今日は友人から相談された内容について相談させていただきます。 友人の痛いほどの気持ちがわかるのですが私自身なんと言葉をかけていいのか考えがまとまらずここに書かせていただく事になりました。 友人A子はB君に告白されましたが今までの恋愛経験から好きな気持ちよりも怖さが先にたち踏み込む事が出来ず断りました。 B君から諦められない。しばらくは友人のままで接していくと言われ毎日メールをしていたようです。 B君はA子をとても大切に思い接しているのは友人の私もとても感じていました。 A子はB君を信じられるようになり、次逢えた時に自分の素直な気持ちを伝えようと言っていた状態でした。 元々B君はA子に対しああしたほうがいいこうしたほうがいい(親が子供に注意するような内容)と言うタイプでA子はありがたいと思いながらも子ども扱いされているようだし、B君の前ではしっかりした自分でいなければと自分がわからなくなる・・・とたまにその事で悩んでいる事を聞いていたのですが、自分の事を思ってくれてまともにやり取りをしているからこその返事なんだと自分も成長出来るし納得出来る事は受け入れていたそうなのですが最近A子は仕事が多忙になった事家庭問題が悪化してきた事、友達の自殺と気持ちが乱れる事がかさなり気持ちがいっぱいいっぱいになっていました。 いつもならB君に「こう言う事があって」という話をするそうですが今B君はとても大切な時期にあり心配をかけたくなくて何も話さずにいました。 その時ああしろこうしろと言われてつい「ああいえばこういうよね。ぢゃあどうすればいいの?てなる」って伝えてしまったそうです。 するとその次の日からメールが淡白になりA子が元々メールが苦手な事も重なって一言返しの内容ばかりになったそうです。 理由を聞くと ああいえばこういうと言われたのが嫌だった。 世話焼きをしないようにしてるだけ と言われA子は 言わないで欲しいとも思わないし、言われる事で気付くこともあり自分も成長出来るしありがたい。 でも自分の考えもある。 昨日は自分も精一杯で色々言われるのではなく自分は自分のままでいたかった と伝えたそうなのですが・・・ B君に 今は大事な時期なのでこういう言い合いに神経を使いたくない 正直返事の内容は残念に思い傷つけそうな言い方になるから今自分の中で葛藤してる 次の日に疲れを残したくないし睡眠をたくさん取りたい。 今日も寝る前だからごめん。おやすみ と言われそのまま連絡出来なくなったみたいです。 神経を使いたくないといわれた事がショックでありもう自分は関わらないほうがいいと思ったからと。 数日後何気なく 元気ですか?頑張ってる? というメールをしたがB君は以前とは別人のようにA子を突き放すような内容で 前は毎日メールしていたから今寂しく思うだけで今はA子のペースで生活できてるわけだし別に気にせず生活出来てるんぢゃない? と言われたそうです。 A子は「嫌いになった。連絡しないでほしい」とはっきり伝えてくれれば良いのに。 神経使いたくないと言われたら何も言えず全部飲み込むしかない。 でもこのままで終わるのは納得いかないと悲しく思い、友達の事で整理が出来ずB君にも自分に何があったのかどういう想いだったか何も伝える事が出来ないまま気遣いや想いにああいう言い方をしてしまった事を反省している。 自分の状況がどんなであれB君は知らないのだし言っていい理由にはならないけどほんとにごめんなさい。 と伝えたそうなのですが何も返ってこなくなったそうです。 おせっかいなのかもしれませんが、私はお互いがどれだけ思い合っていたかを見てきたのですれ違いのまま、話もきちんと出来ないまま終わってしまう事が悲しいというA子を見ていてとても心苦しくて何か伝えられないかとここに相談させていただきました。 よろしくお願いします。 ※B君はプロの選手であり、元々大事な時期には自分のペースを作るため電話で話はなるべくしたくないという事から全てメールでのやりとりだそうです。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- y-Eternity
- 回答数3
- 日本では自殺者1日100人近いってやばくないですか?
衝撃的でしたが事実らしいです。 未遂ならその何十倍もいるらしいです。 僕の父親もうつで自殺して亡くなったので他人事とは思えないのですが・・。 ここの質問でも自殺願望者をよく見かけるのも心配です。明日も100人近く自殺でなくなると思うと悲しすぎます。というか止めないとまずくないですか? 自分はあの世を信じてて、自殺したらあの世へ行って後悔して、またこの世にきて同じ内容の人生をしなければならないらしいんで、自殺は嫌です。(つまりこの世は修行しにきてるということ) どうすれば自殺は亡くなると思いますか?またこの事実をどう思いますか? よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- noname#95804
- 回答数14
- お誘いメールの返事がないのは「脈なし」?
20代♀です。 気になる男性(30代)に「一緒に食事したいんですが、いつ頃だったらいいですか?」とメールしたんですが5日たっても返事が来ません。 彼からも「仕事が落ち着いたら食事に行きたいね」と来て、その返事として上記↑の返信をしました。 期待して誘ってみたのに…という感じです。 (異動やら何やらでバタバタしているとは聞きましたが) やっぱり社交辞令だったんでしょうか? 彼と最後に会ったのは半年前で今はメールのやりとりのみです。 久しぶりに会いたいと思っているのですが…脈なしですかね…。
- 締切済み
- 恋愛相談
- sinusoid99
- 回答数5
- 彼女がいない人の気持ちはどうせだれにもわからないのか
20歳、大学生♂です。 昨日、彼女ができた友達に妬みの気持ちをストレートにぶつけてしまいました。「お前とはもうすむ世界が違う」「お前ばっかりいい思いしてずるよ」とかいろいろ言ってしまって・・・今ものすごく後悔しています。 (詳しくはこちらを参照してください。 http://okwave.jp/qa4858753.html) 一夜明けて、冷静になって考えてみると、確かに私が悪かったとは思います。 ただ、私も彼女がほしいとは思っていますし、(彼女いない歴=年齢です)辛い気持ちだったのは事実です。 この辛さは私だけが受け入れないといけないのでしょうか?それはあまりにも残酷だとは思いませんか? 私は、昨日のことも含めていろんなことを学びました。その中でも衝撃を受けたことは、人は理解し合えないということです。 どんな人にも他人の心の痛みなんてわからないんだってことですね。友達が辛く苦しんでいても、その人を助けることはできやしない。むしろ、助けようともしない。自分さえよければそれでいい。自分に被害がなければそれでいい。結局人間なんてみんなそんなもんじゃないかなって思いました。友達ってなんだろうなって思いましたね。結局うわべだけかってね。 誰も私の気持ちなんてわかってくれない。私に味方なんていないんですね。そんな当たり前のことに20歳になるまで気がつかない私は愚かですか? ずっと独りでこの苦しみを抱えて生きていかねばなりませんか?この世には、幸せになれる人間となれない人間の2つのタイプが存在し、私は幸せになれない人間なんでしょうかね?もう何もかも嫌になってきました。昨日の1件は、確かに私に非があります。それは認めます。 ただ、私だって自分の痛みをわかってほしかった。それだけは言わせてください。無駄かもしれませんが。 ただ、同情されても意味はないです。だからこそ、問題を解決すべく友達は助けてくれてもいいんじゃないかなと思いました。 たとえば、私に誰か女の子を紹介してくれるなんてことを。ただ、それすらしてくれない。ということは、結局私がどうなろうが彼には知ったこっちゃないってことですよね。今まで友達としてやってきたのに、少しがっかりです。彼は人間的にも素晴らしく、私は彼を尊敬しています。その彼を私の甘えで傷つけてしまった。その罪はそれほどまでに重いということでしょうか? どうやら私は幸せにはなれないみたいですね。残念です。 皆さん、どう思われますか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#118576
- 回答数33
- ママ友が不倫しています。
5年ほど前に知り合って仲良くしているママ友がいます。 先々週家に遊びにきてくれて、いつも通り楽しくお喋りをしていたのですが、突然話があると真剣な顔をしだし キライにならないでほしいとも言いだし、泣きそうな顔をしていました。 その内容は不倫の話でした。相手の男性は独身で、私もよく知っている ある教室の先生でした。 実は私は、夫の不貞行為が原因で離婚をしています。精神的に不安定になった時期もありママ友のゆっくり話す一言一言にあの頃の辛さや 苛立ちや何か色々な感情が出てきて、倒れそうでした。 フラッシュバックというのでしょうか。 『ママ友は浮気じゃない本気だ、でも家庭を壊したくない でも今別れなければもっと深みにはまるでも別れられない 、それが辛くて仕方ない』 と泣いていました。 私は心臓がドキドキしながらも、『今の辛さよりもっと大きな取り返しのつかない事が待っている』 とだけは伝えました。 ママ友は私が旦那の浮気で離婚したことを知っています。 深く傷ついている事も知っています。 だからなかなか言い出せずでも聞いて欲しかったと言っています。 このママ友は話も合い、明るくて大好きです。子供も仲良しです。 でも私の一番許せない事が・・・・。 もうこれからの付き合いどうしたらいいのかと 溜め息ばかりです。。。 又次会ってこの話題をされたら怖いです正直。 『子供は大事、旦那も大事、でもカレも大事。彼が一緒に逃げようなんて行ったらきっと行ってしまうと思う』と言ってました。 私の旦那と同じだなと思って頭真っ白でボーーと聞いてました。 ママ友としては大好きな人だけど、距離を置こうと思ってます。 みなさんならどうしますか。色々なご意見が聞きたいです
- 締切済み
- その他(恋愛・人生相談)
- moririn200
- 回答数8
- 夫の性格について
40代既婚女性で夫と子どもがいます。 かなり以前にも違う名前で夫の別の件で相談したことがあります。 夫はこの教えてgooの常連回答者です。 もう何年にもなり、何千という回答を繰り返しています。 人生相談専門です。 質問は未だに一つもなく回答専門です。 私がそのことに気が付いたのは2年ほど前に、夫がパソコンの画面をつけっぱなしでトイレに出かけたときでした。 テレビ番組でこのサイトが話題になったときで、私も興味を持って何度か見ていたので夫が回答していることに気が付きました。 好奇心から夫が使用しているここでの名前を確認し、夫が居ないときに夫の回答を読むようになりました。 正直なところ、とても後悔しました。 夫の回答は正論です。 しかし、夫という人間を知っているつもりであった私にとって、夫の回答は気味の悪いものでした。 夫は質問者の悩みを利用して、自分の鬱憤を晴らしているのが私にはよくわかるのです。 夫は真面目な苦労人です。 自分でも苦学して苦労して現在の生活を築いたことに誇りを持っています。 豊かではないですが働き者です。 自分が太っていることや育ち(子どもの頃の親子関係)に劣等感を持っていますがそれを知られるのを嫌がります。 曲がったことが大嫌いです。 全体としては本当に真面目な人なのですが、反抗期の息子には露骨に避けられ、何も出来ずに私に押しつけてばかりです。 しかし、この教えてgooではとても立派なことを言います。 そして、自分の言いたいことを論理的に押し通すためにとにかくしつこいです。 粘着質な性格なのだと思います。 それまで夫と暮らしていてなんとなく不安に感じていた夫の心の底の性格が、ここでの回答に出ているようでとても嫌なのです。 そういう性格を多感な時期の息子に見破られて嫌われている、それに自分の劣等感から何も言えないのにこのサイトで鬱憤を晴らしているようで嫌です。 相談内容としては、ここで夫が回答をするのを止めさせるにはどうしたら良いかと言うことです。 それが駄目なら、もっと楽しくここを利用して欲しいのです。 人生相談に自分の劣等感を投影させて歪んだ粘着質丸出しの回答をするよりも、もっと楽しい利用法もあると思うのです。 夫のような性格の人間が人生相談をしても、同じような性格の人と連帯感を持つことは出来ても、夫自身の生活には役立たないと思うのです。 ともかく夫にはこれ以上、あんな文章を書かせたくありません。 しかし、夫に正面切ってこんなことを話せば、夫の性格からして良い結果にならないことは簡単に予測出来ます。 夫のことは嫌いではありません。 しかし、ここでの夫の性格は嫌いです。 アドバイスお願い致します。
- 締切済み
- 夫婦・家族
- noname#82253
- 回答数16
- 彼氏の気持ち
私はたまに彼氏に気持ちを聞きます。「私の事まだ好き?」みたいな感じで… そうしたら先日彼が怒りまして… 「俺を観て考えた結果の質問じゃなく、ただ安心したいから聞く質問が多いから。結局何度も納得する答えになるまで・・・それは会話とは言わないし、楽しくないよー」 と言われてしまいました…彼に言われた事はまったく自覚がなく、ただ単純に気持ちが聞きたいだけでした…こんな風に思っていたなんて… 彼氏に気持ちを聞くのってそんなにいけない事ですか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- satomi1204
- 回答数10
- 彼氏の仕事…社運?
初めて質問させて頂きます。 私の彼氏の事なんですが彼氏は自営(配管工)の仕事をしています。 そこで質問なんです、社運がかかっていてとても忙しいと言っていて連絡も会ったりも出来ていません。 配管工で忙しい時期はいつぐらいまででしょうか? 社運がかかっているのが分かるのは何月ですかね…? まだ2ヶ月…最初の頃と対応があまりにも違うので、ちょっと凹んでます…。 回答よろしくお願いいたします!
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- lovejuice6
- 回答数2
- 豊胸手術をしている方に
豊胸手術をしている方 会社の健康診断ではどうしていますか? レントゲンでは映りますよね? 今の会社は社長がけちなので健康診断をしたことがないのですが 近々、転職を考えています。 で、何年か前に豊胸手術をしたので もし転職した先の会社で健康診断が強制ならどうしょうと 悩んでいます。並んでバスでの健康診断なんて・・・ 考えただけでも怖いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- minmi-1010
- 回答数4
- 飲み会で知り合った男性が気になります。
先週の土曜日、男4:女3で飲み会をしました。 男性陣とは全員初対面だったのですが、中でもKさんがとても優しく気遣いもでき、素敵な人だったため惹かれました。 しかし、他の男性が私の事を気に入ってくれたらしく、飲み会早々Kさんは私にその男性のことをめちゃくちゃお勧めしてきました。 この時点で、Kさんは私に興味ないんだなーとほぼ諦めていたのですが、Kさんに「せっかくだけど、あの人は苦手です…」と言うと、 「じゃあ俺は?」と言われたので、「Kさんならいいですよ」と言って連絡先を交換することができました! しかし、Kさんはすごく女慣れしている感じがします。 営業マンなので話上手で持ち上げるのが上手です。 酔うとキス魔になるので飲み会の途中に男性陣の手や顔にキスはもちろん、私の友人(Kさんに会うのは3回目)にも手にキスをしていました。 最初は「ごめんね、引くよね!txc_2009さんにはしないから安心して^^」と言っていたのですが、最終的に連絡先を交換した時に「ありがとう!」と 握手を求められ、握手した時に手にキスされました^^; とりあえず翌日、私のほうからお礼のメールをすると「また飲みに行こう!やたら誘っていい~?^^」と言われたのでもちろんOKしました。 そのあとも「今度txc_2009の街を案内してほしいな~。今度俺の街案内します^^」など言われ、その後早速彼からのお誘いで今週末に隣県まで2人でドライブへ行く事になりました。 ちなみに、Kさんとは飲み会後毎日メールのやりとりをしています。1日10通未満位です。 まだ1回しか会った事がないですが、私はTさんのことを好きになりつつあります。 しかし、やはり飲み会での様子を振り返ると女好きなのかな~とか疑いたくなっちゃいますし、今は週末2人でドライブして、Kさんの判断で今後誘われなくなっちゃうのかな~なんて思うと…不安です。 Kさんは、私のことをどう思っていると思ってるんでしょう…
- 携帯ロックしている訳
ご自分や交際相手は携帯ロックしていますか? 私の彼はしています・・・ 聞くと、昔の彼女に見られた経験があるからとの事です。 (浮気がバレたとかではなく、チェックされた様です) 私はロックはしていませんが、もし男友達からメールが来ると、 もし彼が見たらいい気はしないと思うので、 ただの世間話でも消すようにしています。 やはり友達とのやりとりでも見られたくない場合もあるし、 携帯を勝手に見るという人も多いと思うし、 携帯ロックしてるから100%怪しいという事はないと思うんですけど、 少し気になります・・・ なんか嫌だからロックやめてよ、と言ったら、 信じてるんだったら携帯見ないだろうし、 ロックしてたら見れないし、同じ事でしょ。と言われました・・・ 携帯を見て良い事はないとよく聞くので、 彼氏の携帯を見たいと思ってる人は、 ロックしてくれてありがたいと思うべきでしょうか? 携帯の履歴などは消せるし、携帯が全てじゃないだろうし、 携帯がどうとか気にしても仕方ないのでしょうか?
- 締切済み
- 恋愛相談
- noname#95501
- 回答数15
- 大人の日本人女性のたしなみとは
現在20代後半で受付事務として働いている者です。 プライベートではジムに行っていますが (運動はマイナスにならないと思うので) 大人の女性としてこれから何を身につけるべきか、 何をすべきか迷っています。 私の考えとしましては、 まず物事を人のせいにすることなく責任感を持つ人間になることだと思います。 そのためには、いろいろな知識を身につけて視野を広げ、 料理にしろ、仕事にしろなんでも自分でできるように(時には周囲と連携して)することが必要ではないかと考えます。 私は先日英会話の無料体験レッスンを受講した際に、 「日本文化について教えてください」という質問に、 思うように答えられなかったことと、 私の好きな小説に出てくる登場人物の女性で、 着物が着れてお花が生けられる女性がいたことがきっかけで、 今月からお茶とお花を始めようと思っています。 いけばなの「剣山」ぐらいは知っているのですが、 茶道具の名前など一切わからず、 まったくの入門からはじめなくてはなりません。 お茶やお花は入門を身につけることさえ大変だと聞きますし、 昔の人は皆知っていたけれど今の人はスポーツなど別のことに興味があるから、知らないんだね、 とよく言われます。 皆さんは日本人の大人の女性として身につけているべきことは何だと思いますか。 料理、お茶、お花、着付け、英会話、読書、マナーいろいろ考えられますが、 今まで知らずに育ってきたのなら今更お茶やお花、日本文化を知ろうとする必要はないのかなとも思ってしまいます。 今やっているジムでの運動などに専念したほうがよいのでしょうか。 一方で、せっかく始めようと思った時がやるチャンスではないかとも思います。 私は周りにいる中高年の女性男性を見ていて思うのは、 皆さん多趣味でそれも広く浅くではなく、 どれもかなりのレベルにまで極めていらっしゃることです。 私は人生において趣味や知識、教養は広く浅くか狭く深くかどちらかだと思っていたのですが、 相当な努力をし年を重ねると広く深く身につけることは可能なのでしょうか。 日本の伝統文化についてあまり知らない私は、 日本人とは言えないのかもしれませんが。 日本人として受け入れられることや認められることは重要だと思いますか。 仕事、プライベートどちらに関することでもかまいません。 ご意見、アドバイスありましたらお答えいただけたら幸いです。
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- 6280marmaid
- 回答数3
- 対等な関係?
こんな関係は対等だと思いますか? また私はどうしたらいいと思いますか? 悩みすぎて冷静で客観的な判断ができません。 アドバイスよろしくお願いします。 彼は今仕事がとても忙しく全く余裕がないそうです。 私も仕事がとても忙しくあまり余裕がありません。 それでもお互いに余裕がないことをぶつけ合っていても仕方がないし、余裕がないからこそ、会える時は思いっきり楽しんで普段のストレスを解消できればいいなぁと思っていました。 なので彼氏が一緒にいるときに鬱になって暗い顔をしていたり、余裕がないの一点張りで自分のわがままを押し通そうとしてきても受け入れていました。 我慢していました。 余裕がない人に何かを求めるのはかわいそうとは思っていたのですが… 先日私の誕生日があり、とあるお店にご飯を食べに行く約束をしていたのですが、彼はそれを忘れていました。 前々から楽しみにしていたので、心底がっかりしてしまいました。 それでつい、忘れるなんてひどいと言ってしまったんです。 そしたら彼は最初は謝ったものの、それくらい自分は余裕がないと言い、俺には求めないでとキレられました… 私は誕生日などのイベントを重視する方で彼ももちろん知っています。 更に彼は嫌なら別れるしかない。俺は余裕がないから、細かいところまで気が回らない、できないんだよと言っていました。 私は極限まで彼を受け入れないとダメで、受け入れられなくなったら別れるしかないということですよね… こんなの対等と言えますか? 彼はケンカになると、壁にパンチしたり自分自身の頭を殴ったりします…怖くて話ができません。 私にも余裕はありませんが、彼はそれ以上に余裕がないようなので、それを受け入れられない私が悪いのでしょうか。 私がもっと心を広く持って彼を受け入れられたらうまくいくのでしょうか… つい、私は余裕がないなりに彼のことを思いやっているのだから、彼にも少しでいいから優しくして欲しいなんて思ってしまいます… 今本当にとても悩んでいます。 ご意見、アドバイス、お叱り、なんでも結構ですのでよろしくお願いします。 自分主観なわかりずらい文章を読んで頂きありがとうございました。
- ベストアンサー
- 恋愛相談
- noname#89860
- 回答数8
- バツイチの彼と結婚(お付き合いを続ける)すべきか迷っています
つきあって2年の彼氏がいます。私は32歳で彼は35歳です。 彼はバツイチ(子供なし)で、私は結婚経験はありません。 私自身あまり恋愛経験がなく、(申し訳ないのですが、)試しにお付き合いを始めたという感じでした。 その後はなんとなく2年間続いているといった感じです。 彼は女性には寛容なタイプで、私に対して怒ったことは一度もありません。 私のほうは、何度か彼の言動に反発を覚えたことがあり、毎回、 彼がバツイチであるのを譲歩しているのに、なぜ私がこんな風に 嫌な思いをしなければならないのだろうと思ってしまいます。 (浮気とかそういうことは一度もありません。私が細かいことを気にしすぎるきらいもあります+私自身わがままだと思うこともあります。。。) 彼は私の好みのルックスではなく、彼は太り気味です・・。 彼は普段は誠実で優しいのですが、最近は馴れ合いもあり、 私との時間を優先的に確保してくれなくなったりということが何度かありました。 そのたびに、「私はなぜこの人と付き合っているのか。」と考えてしまいます。 ルックスが最重要ではないにしろ好みではないし、彼の優しいところが好きだったのに、 最近はおざなりで、しかもバツイチだし、そこまでして別に一緒にいたいと思わないと考えてしまいます。 私自身は何人かに言い寄られたことや、最近でも街でたまに声をかけられることがあります。 でも、いい年して人見知りが激しいので、お付き合いにいたることがありません。 もう32歳で、周りもみんな既婚であることを考えると、私と結婚したい と言ってくれる彼と結婚したほうがいいのかとも思いますが、 何か些細なことがあるたびに「なぜこの人と・・」と思って後々 離婚するくらいなら最初から結婚しないほうがいいのではないかとも思います。 これまで「もう別れたい」と考えたときは、1週間くらい間を置くと、 「別れるときはいろいろ整理しないといけないから面倒だし、 1人になるのは辛い」なんて思ってまた付き合い続けていました。 でも、毎回別れたいと思うということは、これからもずっと幾度となく 思うんじゃないかと考えてしまいます。 ただ、他に自分のことをここまで好きだと言ってくれるような人が すぐに現れるとは思えず、別れるのも不安なのです。 結婚してしまったら、諦めがついてこんなに迷うこともなくなるのでしょうか。 他の方も迷いながらも結婚されているのでしょうか。 それとも何の迷いもないのが一般的なのでしょうか。