slumplin の回答履歴
- このままこの大学に通っていていいのでしょうか。
私は創価大学1年生です。 高校の時、さまざまな大学のオープンキャンパスに行きました。 しかし、創価大学のオープンキャンパスに来た時に、学生みんなキラキラ活き活きしているのにとても衝撃を受けました。それで、私も彼らのようになりたいと思い、悩んだ末に国立大学を蹴って創大へ入学しました。 創大で1年間過ごしてきて、大学祭やサークル活動を通して、創大へ来てよかったと思うことが沢山ありました。しかし、勉強では別です。私は国際協力にとても興味があります。第一希望だった国立大学には、その専門の教授がたくさんいました。しかし、大学の雰囲気があまり好きになれなかったのです。なので、創大には文学部の社会学専修に国際関係研究コースがある!というのが唯一の理由で、あとは学生さんと雰囲気に憧れて入学したのです。 しかし、いざ国際関係論の授業は自分が思っているのと全く違ったものでした。文学部に入った意味がなくなった;と思いました。未来が崩れさったかんじです; 授業も、単位を埋めるために、とりたくもない授業をとっています。興味のないものばかりです。 授業では、「創立者」という言葉がたくさん出てきます。教授陣の価値観の中に、やはり創価学会があるのだと思います。しかし、私は創価学会と大学は別のものだと思っています。入学前にも、創価学会とか創立者の授業は必修じゃないんですよね?と尋ね、必修じゃないと言われたのですが。やはり何かと創価学会(創立者)が絡んでくるのです。正直、授業中にその単語聞くとイライラします。(私も創価学会員ですが) 創価大学に入ってよかったと思ってます。人間的に成長できたと思っています。 しかし、私は勉強しに大学に入れたのに。。。何やってるんだろ;って最近思いはじめました。 唯一楽しい授業の、アフリカ研究の教授に相談したところ、創価大学には国際協力系に強い教授があまりいないから、もっと他大の授業を受けにいきなさいと言われました。 アドバイス通りに、もっとフットワーク軽くして、他大の授業にもぐりこんだろ、シンポに参加してみようと思っています。 しかし、だったら創価大学に来た意味?ってなります。 創価大学に通いながら、他の大学の授業を受けにいく・・・。 けど、このまま創価大学内にいては、外が見えなくなってしまうような気がするので、 このまま創価大学に通うにしても、違う大学へ入学し直すにしても、創大からは出たいです。(他大の授業にもぐりこんで、他の大学の学生さんとも触れ合いたいですし) 自分の頭の中がゴチャゴチャで文章ぐちゃぐちゃですみません; 作業療法士にも興味があります。 青年海外協力隊で作業療法士として行きたいなと。 けど、それも創価大学にいては叶いません。 このまま創大卒業して、それから作業療法士の大学へまた行くのもお金がかかります。 だったら、他の国際協力について学べる大学へ入学し、そのあと働きながら作業療法士の夜間学校に通う方がいいかなって思ってます。 もうどうしたらいいのかわかりません。 大学へ通えるのは世界で1パーセントの人々です。私はその一人です。 無駄にしたくないんです。 周りは創価学会の人ばかりだし、相談しても失礼ですが「洗脳されちゃってるから無駄だ」って思ってしまいます。(今まで色んな人に相談した結果) かといって、ネットではアンチ創価の人ばかり(@_@) アンチ創価でも、創価学会員でもない人に、意見を求めたいです。 真剣に悩んでいるのでよろしくおねがいします。 長文読んでいただきありがとうございました。
- ベストアンサー
- 大学・短大
- iluvhuwahuwawa
- 回答数9