木野 孔司のプロフィール

@tmjtmd 木野 孔司
ありがとう数21
質問数11
回答数12
ベストアンサー数
8
ベストアンサー率
100%
お礼率
13%

顎関節専門医

  • 登録日2004/05/08
  • 性別男性
  • 職業無職
  • 年代70代
  • 都道府県東京都
  • Webサイト https://kinoins.com/
  • 歯ぎしり予防の舌出し睡眠

    変な質問ですみません。 夜の睡眠で歯ぎしりをするのを予防するために、舌を出して寝ることをどう思いますか? 私は時々、寝ながら歯を食いしばっていることがあります。嫌な夢を見ているのか、不快なのか、何なのかよく分かりませんが、ぐっと歯を食いしばり、顎に力が入っていることに寝ながら気づくことがあります。 ハッとして口を開け、あえて口呼吸をしながらまた寝ると、あとは大丈夫なようです。しかし口呼吸は喉や菌感染など、何かと良い影響は聞きません。それで思い切って舌を出し歯と歯の間に挟んでみたのです。もしも舌を嚙んだらと思うと、ちょっと怖かったのですが、少しずつやると大丈夫だと分かりました。 最近つぎつぎと歯が傷み、以前、歯医者でもらったマウスピースを探しましたが、捨てたのか、探しても出てきません。 専門医に診てもらったら歯が割れて亀裂が走り、そこから虫歯菌が入って歯茎に炎症を作って傷んでいたことが分かりました。歯の根の治療で大金が飛んでいきます。 過去に入れた歯の詰め物が少し高かったりしたのではとその専門医は言います。自分の加齢や甘いものの食べ過ぎと後始末不足もあるでしょう。 が、とにかく無意識に歯と歯を強く噛み合わせることが怖いのです。 また、次々と歯を割り、虫歯を作るのではないかと思うと気が気ではありません。 ガーゼハンカチでも口に入れて噛んで寝ようか、それとも発泡スチロール板だと唾が沁み込まなくてよいか、いやいや、寝ている間に口から出すだろう、それならやっぱり舌だなと、今夜も上の歯としたの歯に舌を挟んで寝ようかと思案しています。 どう思いますか?

    • gesui3
    • 回答数3
  • 顎関節症

    中学生です。 食べ物を噛んでる時、顎がカクカクなります。食べ物を噛んでる時だけで、食事以外でカクカクなることはほとんどありません。 痛みなどもなく多分顎間接症の中でも軽症なのかなと思っていて病院にはまだ行けていませんが、 今のうちに病院に行って診て貰った方がいいのでしょうか? また、 ・顎間接症を放置しておくとどうなるのか ・軽症は薬などで自然に治っていくケースもあるとネット書いてあったのですが本当なのでしょうか 以上の2つも任意ですが、できれば詳しく説明お願いしたいです。回答よろしくお願いします。

  • 顎がコリコリ鳴ります(痛くは無いです)

    今日突然、適当な体制でスマホを見ていたら、口を動かすと顎がコリコリ?鳴るようになっていました。コリコリ鳴った時の顎には少し違和感がありますが、それでも痛みは全くないので、一応親には言いましたが、休日なので病院は閉まっているので気になりはしますが一旦放置してる状態です。これって病院が開いてるときに診てもらった方がいいですか?それとも自然に戻りますか?あと顎がコリコリ鳴る症状に心当たりがありましたら教えて欲しいです

  • 異常がないのに歯がしみる

    1か月前に歯の内側(舌側)が染みるようになっていました。 ただし、激痛になるほどではありません。 奥歯ですが、最初は歯自体が染みてるかなと思いました。 私は元々噛む力が強く、ガムも強い力で年中噛んでいた癖がありました。 なぜか上下どっちも染みていることでした。 強く噛んでいたことが原因なのか、歯にひびが入っているのか、根っこが割れたのか、歯磨きを強くやりすぎたのか、ただストレスなのか。 最初に歯科に見てもらいましたが歯も歯茎も異常は何も見られず綺麗で、食いしばりの痕があるのみと言われました。 それでもしみることが治まらなかったのですが、そのあと舌で触ってみると歯茎の下側でガサガサしてるように感じました。どうやらそこから染みているみたいです。しみるときに少しかゆい時があります。 象牙質が露出することで知覚過敏が起きることはわかりますが、歯茎で冷たいものが当たるとなぜ起きることがよくわかりません。 さらに、下の歯茎だけじゃなく、上の同じ位置の歯茎もキーンと来ます。 これは歯磨きの傷が原因でしょうか?それとも歯槽膿漏でなるものでしょうか?

    • N1LE
    • 回答数3
  • 顎関節症にかたいもの

    私は顎関節症です。 母になにかと自分の顎が痛い時、「かたいものを食べないから」と固いものを食えと言われます。それは正しいのでしょうか?顎関節症になったのは固いサイコロステーキを食べてからです。