04t0717f_1113のプロフィール

@04t0717f_1113 04t0717f_1113
ありがとう数121
質問数93
回答数8
ベストアンサー数
3
ベストアンサー率
60%
お礼率
22%

  • 登録日2010/12/29
  • ソフトテニスのセカンドカットサーブ

    現在中一の男子です セカンドサーブ(以下、セカンド)が、昨日まで入っていたのに今日いきなり入らなくなってしまいました。 入らないというのは、フレームに当たって意味のわからない方向に飛んで行ってしまったり、異常に回転がかかってオーバーしたり、今度は急にネットしたりで原因がまるでわかりません。原因と解決策を教えてください。 今日はいつもと違うペアで試合をしたせいでしょうか。ちなみに、自分が組んでいるのは同じ一年です。 どうか、アドバイス下さい。お願いします。

    • rentaru
    • 回答数3
  • 中小企業診断士、受験をやめたほうがいい?

    仕事での会話はできますが、どちらかというと友達も少ない女性です。 プレゼンも苦手で、人の話を聞く側になることが多いです。 自分が社会人になってみて、あまりに社会のこと(特に経済のこと)をわかっていないのに 愕然とし、中小企業診断士の資格を取ろうとしています。 受験の動機はそれ以外にも、「今まで受身だった人生だったので、人生初の成功体験をしたい」というのもあります。会社で高く評価され、社内診断士として働けることもあります。 しかし、中小企業診断士に受かれば、その後は徹夜で課題をこなし、 実際に仕事をしてみると激務で、人間関係もあり、自分より優秀な人ばかりで 恐ろしくなり、資格をどんどん取ったり、自分磨きばかりして生活が仕事一色になるぞ、という書き込みをある所で拝見し、愕然としています。 私は現在、早いときは定時、遅くても21時には帰宅できるレベルの部署で SEとして働いています。普通の会社員かな、という感じです。 中小企業診断士を持っているのは、社員のうち1000人に1人くらいなので かなりの評価をされると思います。でも、その後が怖くなって・・・ まず受かれ、という意見ではなくて、受験自体をやめるかどうかのアドバイスを頂けませんか? というのも、数日前に専門学校に、通信教育のお金を支払ってしまったからです。 クーリングオフがきくのも後数日なので、今とてもうろたえています。 20万円近くのお金を支払ってしまったので。 どうしたらいいでしょうか?経験者の方から、特にお話を聞きたいです。

    • noname#147478
    • 回答数8
  • 中小企業診断士、受験をやめたほうがいい?

    仕事での会話はできますが、どちらかというと友達も少ない女性です。 プレゼンも苦手で、人の話を聞く側になることが多いです。 自分が社会人になってみて、あまりに社会のこと(特に経済のこと)をわかっていないのに 愕然とし、中小企業診断士の資格を取ろうとしています。 受験の動機はそれ以外にも、「今まで受身だった人生だったので、人生初の成功体験をしたい」というのもあります。会社で高く評価され、社内診断士として働けることもあります。 しかし、中小企業診断士に受かれば、その後は徹夜で課題をこなし、 実際に仕事をしてみると激務で、人間関係もあり、自分より優秀な人ばかりで 恐ろしくなり、資格をどんどん取ったり、自分磨きばかりして生活が仕事一色になるぞ、という書き込みをある所で拝見し、愕然としています。 私は現在、早いときは定時、遅くても21時には帰宅できるレベルの部署で SEとして働いています。普通の会社員かな、という感じです。 中小企業診断士を持っているのは、社員のうち1000人に1人くらいなので かなりの評価をされると思います。でも、その後が怖くなって・・・ まず受かれ、という意見ではなくて、受験自体をやめるかどうかのアドバイスを頂けませんか? というのも、数日前に専門学校に、通信教育のお金を支払ってしまったからです。 クーリングオフがきくのも後数日なので、今とてもうろたえています。 20万円近くのお金を支払ってしまったので。 どうしたらいいでしょうか?経験者の方から、特にお話を聞きたいです。

    • noname#147478
    • 回答数8
  • ソフトテニスのセカンドカットサーブ

    現在中一の男子です セカンドサーブ(以下、セカンド)が、昨日まで入っていたのに今日いきなり入らなくなってしまいました。 入らないというのは、フレームに当たって意味のわからない方向に飛んで行ってしまったり、異常に回転がかかってオーバーしたり、今度は急にネットしたりで原因がまるでわかりません。原因と解決策を教えてください。 今日はいつもと違うペアで試合をしたせいでしょうか。ちなみに、自分が組んでいるのは同じ一年です。 どうか、アドバイス下さい。お願いします。

    • rentaru
    • 回答数3
  • 経済学は存在意義のある学問なのでしょうか。

    経済学は存在意義のある学問なのでしょうか。 リーマンショック以前、「貯蓄から投資」といっていたのにそれに従った人で大損した人は沢山います。 今のケインズ経済学やマルクス経済学のとおり市場は動いていないの思います。 下記の本を読んで感銘を受けたのですが、今の経済学は誤った議論を流して多くの人をミスリードさせてきたのではないでしょうか。 http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%81%AF%E8%AD%A6%E5%91%8A%E3%81%99%E3%82%8B-%E8%B6%85%E3%83%90%E3%83%96%E3%83%AB%E5%B4%A9%E5%A3%8A-%E6%82%AA%E5%A4%A2%E3%81%AE%E3%82%B7%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%82%AA-%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%BB%E3%82%BD%E3%83%AD%E3%82%B9/dp/406214915X にもかかわらず、テレビや国の委員等になってお金(国の場合は税金だと思います。)はどういうことでしょうか。(誤った言論で国民をミスリードした言論人は沈黙するべきで、いわんや公共の場に出てお金をもらうのは無責任なように思えます。) 大学の経済学部を全廃し、理工系の学部など、国の製造業などの競争力を高める分野にそのお金を回したほうがよいと思いますが(特に国立大学)、経済学はそれをしないだけの理由のある、価値のある学問なのでしょうか。 国の政策に影響を与えるだけに余計に悪質だと思います。(哲学や歴史学はそれがないだけに、純粋に学問としての存在価値は高いと思います。)

    • sikura5
    • 回答数8