gacky-79 の回答履歴
- booleanデータのcsv出力形式
postgresqlのデータをcsvテキストに出力してmysqlに入れたら、booleanデータがmysqlではすべて 0 になりました。 postgresqlのbooleanはt/f表現であり、mysqlでは1/0表現のためと思いますが、うまく処理する方法はないでしょうか? 2011 Dec. 18.
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- RASUM2
- 回答数1
- pgAdminIII RAISEの結果取得について
前回の質問を間違えて、解決済にしてしまいました。 前回の質問番号はQNo.7135032です。 改めて質問させて頂きます。 下記ファンクションにて実行してみたのですが、うまくいきません。 CREATE OR REPLACE FUNCTION raise_test(in i_data_num numeric, out o_data_num numeric, out o_data_char character varying) RETURNS integer AS 度重なる質問で、誠に申し訳ございませんが、手法をご教授ください。 よろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- stagea260
- 回答数1
- プロシージャとトリガー
Aというテーブルのaカラムが更新されれば、Bテーブルの列の中でAテーブルの列id含む列(複数)のbカラムをFalseからTrueに変更されるような、トリガー と プロシージャを作りたいのです。 考えていたのは、プロシージャは、 CREATE FUNCTION update_edit_b() RETURNS OPAQUE AS ' BEGIN (複数列指定?) NEW.b := 't'; RETURN NEW; END; ' LANGUAGE 'plpgsql'; プロシージャで、Bテーブルの複数列を指定するにはどうしたら良いでしょうか? トリガーは CREATE TRIGGER trgger_a AFTER UPDATE OF a ON Table_a FOR EACH STATEMENT EXECUTE PROCEDURE update_edit_b ; こんな感じでしょうか?
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- Beguate
- 回答数1
- pgAdminIII RAISEの結果取得について
お世話になります。 SQLからSQLを呼び出す形で以下のことを行おうとしています。 呼び出し元のSQLにRAISE文を記述し、フィールドの内容を表示させようとしているのですが、 SELECTで実行すると、「PERFROMに変更してください」とのエラーになってしまいます。 そこで、PERFORMに変更し実行しますと、RAISE文の結果が表示されません。 また、PERFORMのままで表示させるには、呼び出し先のSQLにRAISE文を記述すれば 良いようなのですが、呼び出し先のSQLに手を加えたくありません。 (呼び出し先のSQLをテストしているので・・・。) どなたか、うまく表示させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも ご教授下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- stagea260
- 回答数2
- pgAdminIII RAISEの結果取得について
お世話になります。 SQLからSQLを呼び出す形で以下のことを行おうとしています。 呼び出し元のSQLにRAISE文を記述し、フィールドの内容を表示させようとしているのですが、 SELECTで実行すると、「PERFROMに変更してください」とのエラーになってしまいます。 そこで、PERFORMに変更し実行しますと、RAISE文の結果が表示されません。 また、PERFORMのままで表示させるには、呼び出し先のSQLにRAISE文を記述すれば 良いようなのですが、呼び出し先のSQLに手を加えたくありません。 (呼び出し先のSQLをテストしているので・・・。) どなたか、うまく表示させる方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、是非とも ご教授下さい。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- stagea260
- 回答数2
- oracleからposgreへの移行時の「LOCK
Webアプリをoracleからpostgresqlに移行しています。 行き詰ってしまったので、どなたかアドバイスをお願いします! セッション1で LOCK TABLE abc IN EXCLUSIVE MODE としている状態で、セッション2で select処理をして内容表示する処理があるのですが posgreでは、トランザクションを終了しないと、セッション2は止まったままになってしまいます。 セッション1のトランザクションを終了すると、セッション2で正常に表示できるのですが。。。 oracleでは、selectがLOCK前の状態で結果を返してくれるので セッション2も正常に表示できています。 いろいろ調べて、selectはOKのようなMODEも試したのですが、 解決できませんでした。 該当テーブルはROW単位ではなく、全体でLOCKしないとダメなのです。 ※試した方法は、 psqlで該当テーブルを、IN EXCLUSIVE MODEでLOCKし、Webアプリで select表示する処理を行いました。 よろしくお願いします。
- 締切済み
- PostgreSQL
- AngeMoco
- 回答数1
- PostgresqlのCASE分の使い方
SELECT MAX(CASE WHEN fld IS NULL THEN 0 ELSE fld END) FROM tbl ; tblテーブルのfldの最大値を取得するSQLを作りたいのですが、tblテーブルにレコードが登録されていない時に「0」を出力したいと思っています。 上記のSQLだとレコードが0の場合はfldの値がないため、0を出力してくれません。 どのように修正すればレコード0件のときに「0」を出力してくれるでしょうか。 宜しくお願いします。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- yuppinko
- 回答数1
- 配列に指定した値が含まれているものを抽出する方法
こんにちは。 いつもお世話になっております。 SQLにて、配列のフィールドに指定した値が含まれているものを抽出する方法を質問致します。 SQLのテーブル(テーブル名:data)に配列のフィールド(フィールド名:array[])があるとします。 Array[]フィールドの中に、1, 2, 6のいずれかが含まれている場合表示対象となるSQL文を書くには、どのように書けばよいですか。PostgreでSQL文を書くとします。 実現したい動作は以下の通りです。 array[] の値 {1,3,5} 表示対象になる {3,8,9,10} 表示対象にならない {2,6} 表示対象になる 以上よろしくお願い致します。 ちなみに、array[]フィールドの中に、2(指定した数値が1つだけ)を探すとき、 select * from data where 2=any (array); とすればいいことは確認できました。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- moto_k22
- 回答数1
- 最新レコードを抽出し外部結合する方法について
お世話になります。 現在、最新レコードを抽出し外部結合するSQLを考えているのですが、実現できておりません。 実現できるSQLをご存知の方、いらっしゃいましたら情報を頂けますでしょうか。 # 私の使用しているのは、PostgreSQL8.3となります。 実現したい内容は、以下となります。 1.テーブルAから「名前」でグループ化して最新の「更新日付」のレコードを抽出。 2.1の結果とテーブルBを「名前」で結合。 3.テーブルAの「名前」、「点数」、「更新日付」とテーブルBの「判定」を抽出。 ⇒ただしテーブルAに情報がある場合は、テーブルBの判定結果を「0」にして出力。 テーブルA テーブルB ---------------------------- ----------------------- 名前| 点数| 更新日付 名前 | 判定 ---------------------------- ----------------------- AAA 98 2011/4/1 AAA 0 AAA 60 2011/4/3 BBB 1 BBB 70 2011/4/2 CCC 1 BBB 35 2011/4/4 DDD 1 DDD 98 2011/4/1 EEE 0 EEE 47 2011/4/5 FFF 0 GGG 80 2011/4/6 GGG 1 【出力結果】 --------------------------------------------- 名前 | 点数 | 更新日付 | 判定 --------------------------------------------- AAA 60 2011/4/3 0 BBB 35 2011/4/4 0(1⇒0に変更) CCC NULL NULL 1 DDD 98 2011/4/1 0(1⇒0に変更) EEE 47 2011/4/5 0 FFF NULL NULL 0 GGG 80 2011/4/6 0(1⇒0に変更) お手数お掛け致しますが、ご教示のほどよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- kenken1917
- 回答数2
- UPDATE文の更新順序について
環境はPostgreSQL 9.0です。 id(char(1)) number(integer) 1 1 2 2 3 3 っていうテーブルがあって、numberにUNIQUE制約が掛かっています。 一回のupdate文でnumを1ずつ増やしたいんですが、更新順序の指定 ってどうやるんですか? UPDATE table SET number = number+1 だと重複違反になるから、numberが大きい奴から更新したいんですよね。 誰か教えてくれませんか?
- 締切済み
- PostgreSQL
- naonao0409
- 回答数2
- reindex と update のデッドロック
実運用中のテーブルに対し、日次で reindex を実行したところ、時々、デッドロックが発生してしまいます。 どうやら、reindex と update の間でデッドロックが起きているようです。 エラーメッセージを見た感じでは、以下の状態でデッドロックになっているように読めます。 ・update がテーブルのインデックスに対するロックを取得し、テーブルに対する RowExclusiveLock を取得しようとしている ・reindex がテーブルに対するロックを取得し、テーブルのインデックスに対する AccessExclusiveLock を取得しようとしている ※ 参考までに、update は select for update してから update しています。 Postgre のバグではないかと思うのですが、デッドロックを回避する方法はありますでしょうか? (なるだけ、reindex を実行しているプロセスの方に手を入れることで対応できないかと思っています。例えば、reindexの前に事前にロックを取得する、とか・・・) よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- haseritchie
- 回答数1
- SQLの書き方
得意先マスタと製品マスタがあり得意先コードで等価結合した場合 結果Aのようになると思いますが、結果Bのような結果を得たい場合は、 どのようにSQLを書けばいいのでしょうか? DBはIBM DB2 V7ですが、postgresql 8.4での書き方も ご存知の方宜しくお願いします。 結果A +----+-------+----+ |列 1 | 列 2 | 列 3 | +----+-------+----+ | A社 | A製品1 | A@1 | | A社 | A製品2 | A@2 | | A社 | A製品3 | A@3 | | B社 | B製品1 | B@1 | | B社 | B製品2 | B@2 | | B社 | B製品3 | B@3 | +-----+--------+--+ 結果B +----+-------+----+ |列 1 | 列 2 | 列 3 | +----+-------+----+ | A社 | A製品1 | A@1 | | | A製品2 | A@2 | | | A製品3 | A@3 | | B社 | B製品1 | B@1 | | | B製品2 | B@2 | | | B製品3 | B@3 | +-----+--------+--+
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- noname#244833
- 回答数2
- PostgresSQLでの動的な計算
親, 親在庫, 子, 子在庫, 員数 ----------------------------------------- 製品A, 1, 部品A, 2, 1 製品A, 1, 部品B, 1, 1 部品A, 2, 部品a, 100, 10 部品A, 2, 部品b, 50, 20 上記のような製品Aの構成部品と在庫を 管理しているテーブルから、各部品の所要量 を計算し、抽出するSQLで悩んでおります。 上記の場合、例えば製品Aを10台製作するための 各部品の所要量として、 親, 親在庫, 親所要量, 子, 子在庫, 員数, 子所要量 ------------------------------------------------------------------ 製品A, 1, 10, 部品A, 2, 1, 9 製品A, 1, 10, 部品B, 1, 1, 9 部品A, 2, 9, 部品a 100 10, 70 部品A, 2, 9, 部品b 50 20, 140 という結果が抽出できるのが理想です。 子の所要量を計算するために、(親所要量 - 親在庫)を 動的に算出し、それを子の員数と乗算させる。 という処理を繰り返すイメージです。 なお、ここでいう員数とは、「親を1台製作するために必要な数」 という定義です。 相関サブクエリ、自己結合をつかって試しているのですが、 レコード毎に動的に上記の処理をさせることができずに 困っております。 ご教示の程、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- sakutarou666
- 回答数3
- PostgresSQLでの動的な計算
親, 親在庫, 子, 子在庫, 員数 ----------------------------------------- 製品A, 1, 部品A, 2, 1 製品A, 1, 部品B, 1, 1 部品A, 2, 部品a, 100, 10 部品A, 2, 部品b, 50, 20 上記のような製品Aの構成部品と在庫を 管理しているテーブルから、各部品の所要量 を計算し、抽出するSQLで悩んでおります。 上記の場合、例えば製品Aを10台製作するための 各部品の所要量として、 親, 親在庫, 親所要量, 子, 子在庫, 員数, 子所要量 ------------------------------------------------------------------ 製品A, 1, 10, 部品A, 2, 1, 9 製品A, 1, 10, 部品B, 1, 1, 9 部品A, 2, 9, 部品a 100 10, 70 部品A, 2, 9, 部品b 50 20, 140 という結果が抽出できるのが理想です。 子の所要量を計算するために、(親所要量 - 親在庫)を 動的に算出し、それを子の員数と乗算させる。 という処理を繰り返すイメージです。 なお、ここでいう員数とは、「親を1台製作するために必要な数」 という定義です。 相関サブクエリ、自己結合をつかって試しているのですが、 レコード毎に動的に上記の処理をさせることができずに 困っております。 ご教示の程、よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- sakutarou666
- 回答数3
- ○日以内のレコード取得について
本日から○日以内のレコードをセレクトしたいのですが ○日の部分が可変のためJavaのpreparedstatementを使用します。 例) SELECT timedate FROM testtb WHERE timedate BETWEEN current_timestamp + '-30days' AND current_timestamp; ※timedateはDATE型です のような事をしたいのですが、 「30」の部分を?にすると The column index is out of range: 1, number of columns: 0エラーになります。 intervalの使用も考え色々調べていたのですが、いまいちやり方が分かりません。 何か方法をご存知の方、ご教授お願い致します。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- pugr129
- 回答数2
- PL/pgSQLの返り値の取得方法について
now()の結果を返すだけの以下の2つのPL/pgSQLを試しに作りました。SQL1は正しく結果が返ってきますが、SQL2は結果が何も返ってきません。どなたか説明できる方、いらっしゃいますでしょうか。宜しくお願い致します。 ■SQL1 CREATE OR REPLACE FUNCTION select_now1() RETURNS date AS $$ DECLARE d_current DATE := NULL; BEGIN SELECT INTO d_current now(); RETURN d_current; END; $$ LANGUAGE PLpgSQL; ■結果1 select_now1 ------------- 2011-03-19 (1 行) ■SQL2 CREATE OR REPLACE FUNCTION select_now2(OUT d_current date) AS $$ DECLARE d_current DATE := NULL; BEGIN SELECT INTO d_current now(); END; $$ LANGUAGE PLpgSQL; ■結果2 select_now2 ------------- (1 行)
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- oneonelife
- 回答数1
- 【PostgreからSQL-ServerのテーブルをSelect】
【PostgreからSQL-ServerのテーブルをSelect】 PostgreからSQL-ServerのDBにあるテーブルをSelectしたいのですが、 ODBCまでは設定したものの、それ以降のやり方がわかりません。 どなたか教えていただけないでしょうか。 【参照元】 *Windows 2003 ServerR2(32Bit) *SQL-Server 2005 【参照先】 *Windows 2003 ServerR2(32bit) *PostgreSQL 8.2 参照先と参照元を変更すればSQL-Server上で出来そうなのですが、 今回、Postgre側からSQL-ServerにSelectしなければなりません。 OracleでいうところのDB Linkなのですが、どなたか教えていただけないでしょうか。 URLのご提示でも結構です。 どうぞよろしくお願いいたします。 Postgre ---- Select(後にViewに変更予定) ----→ SQL-Server
- 締切済み
- PostgreSQL
- jun39397979
- 回答数2
- SQL における変数の宣言と代入の仕方
SQL における変数の宣言と代入の仕方 データベース言語でどの様なことが出来るものかと思い、postgreSQL を独りでいじり始めました。入力されたデータのチェックをきちんとしないといけないのだな、と思い、 --- CONSTRAINT rangeMin check (policyMin in (-3,-2,-1,0,1,2,3,4)), CONSTRAINT rangeMax check (policyMax in (-3,-2,-1,0,1,2,3,4)), --- と記述したのですが、「-3 から 4」という部分を重複して記述するのを避けたいので、 変数を宣言するなり何なりして何とかしたいのですが、 "SQL assign" やら "SQL variable" といったキーワードで色々検索しても、どうしても有用な情報に行き当たりませんでした。なにかしらのヒントを頂ければ幸いです。 宜しくお願いいたします。
- 締切済み
- PostgreSQL
- uemurm
- 回答数3
- dumpでインデックスだけ抜きたい
postgresのdump & restoreで全体定義とインデックスを分離したいです。 やりたいことは以下です。 元のデータベースがあります。 ここから、 (1)インデックスを除く全体定義 (2)インデックス を抜き出します。 別の環境に (1)をリストアし、 データをCOPYし、 その後、(2)をリストアします。 全体定義をdumpし、 それをrestoreし、 そこにデータを突っ込むと速度が遅いので、インデックスだけ後で貼りたいのです。 何か良い方法はありませんか?
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- ngwave
- 回答数3
- autovacuumがメモリ負荷に!
postgresqlバージョン9.0を利用しています。しばらく安定していたのですが、運用から1ヶ月ぐらいしたここ最近、メモリの使用率(バッファ含め)が80%を超えるようになりました。 プロセスを確認すると、autoバキュームが負担になっているようです。 ほぼ autovacuum launcher processというプロセスが物理メモリの80%を占有しています。 このままでは、autovacuumにより逆にパフォーマンスが悪くなりそうです。 そこで、autovacuumが負担にならないようにvacuum_cost_limitの適切な値を設定しようと思索していますが、適切な設定に迷っています。 また vacuum_cost_limitはコメントアウトのままです。 どなたか適切な設定値の算出や設定や方法をご教授いただけませんでしょうか。 現在の状態はこちらです。 OS:RedhatLinuxEnterprise5.5 64bit メモリ:8GB postgres.confの設定 autovacuum = on autovacuum_naptime = 1min autovacuum_vacuum_threshold = 50 autovacuum_analyze_threshold = 50 autovacuum_vacuum_scale_factor = 0.2 autovacuum_analyze_scale_factor = 0.1 autovacuum_vacuum_cost_delay = 20ms autovacuum_vacuum_cost_limit = -1 #vacuum_cost_limit = 200 # 1-10000 credits どうぞよろしくお願いいたします。
- ベストアンサー
- PostgreSQL
- smoni77
- 回答数1