kirata の回答履歴
- 実習について....(実習記録)
私は短大1回生の者です。 去年に観察実習(だけど紙芝居などもさせてもらいました)を終えたのですが、私の園は記録がとても他の子達より多く、3倍ちかく書きました...なので全然睡眠もとれず、来年の本実習は3週間なので体かもつか心配です..園をかえようか悩みましたが、頑張ることに決めました。 なので、次いくまでに、記録を書く要領を良くしたいと思い、そうゆう本もあると聞いたのでそれを読み、勉強したいと思っているのですが、どんなものがあるのか、ご存知の方がいたら教えていただきたいです。 それか、要領よくする方法など、アドバイスをしていただけたら嬉しいです。 よろしくお願いします。
- サンタクロースが居ないって言っちゃいけないの?
もう 今年 クリスマスは終わっちゃったので時期はずれで 申し訳ないです。 中学生日記の掲示板を見てたら http://www.nhk.or.jp/nikki/bbs/1/page001.html 「サンタクロースが父親だなんて放送するな!」的な発言がありました。 朝日新聞の投書欄で 「どこかの区長が『サンタではなく ご両親にお願いしてこの商店街でプレゼントを買いましょう』的な発言が良くない」が 掲載されてもいました。 ==質問は ここ==================== なんで こんなに怒るのでしょうか? (たいして 怒ってないのカモ!) そりゃ、「居ないって信じなさい」と強要されるなら 思想上問題がありますが・・・。 信じなければ 良いわけで・・。 ================================= 「他のうちは、親がサンタかもね。うちは、プレゼント買ってないから プレゼント置いておくのは サンタなんじゃない?」 くらいで いいような気もします。 (うちが そうなんですが・・。小5。中学生のほうはさすがに信じてないですけど。小5のは、友達と(今更)ですが 話題になったとのことで「サンタがいないことが証明できない」と友達に言ってそこで この話題終わっちゃったそうです。) メディアや偉い人(って何?) の言うことが 絶対 正しいわけでも無いし。(説明不足や間違っていることも多々あるし。) まぁ ホントにそりにのって 空中 飛んで やってくるのを 大きくなっても(何歳かわかりませんが)信じているのは ちょっとですが・・。 (地球の科学を超えているので・・。)
- 保育園での誕生会、何をしたらいいでしょうか
保育所に勤めている保育士です。 今月の誕生会の担当になっています。 誕生会は3歳児以上が参加し、誕生児の保護者も来ます。 今まではパネルシアターや影絵など色々してきたのですが、なんだかマンネリ気味で・・・。何か楽しくできる誕生会はありませんか? 12月初旬に生活発表会もあり、あまり手の込んだことが出来ず迷っています。 よい案、ヨロシクお願いいたします。
- ナイナイ尽くしの幼稚園に覚悟が決まりません。
先日幼稚園選びに関して質問させてもらったものです。ナイナイ尽くしのB園に気持ちが傾いています。 理由は、今までに7園見て3園のプレ保育に参加したなかで、一番先生方の感じが良かったためです。とても温かい雰囲気で、手作りの保育をして下さっているという感じなのです。 なんとなくですが自分の子供に合っていそうに感じました。 ただ、バス・給食・延長保育などのサービスが何もないのです。 我が家は子供二人(2才・0才)の核家族、実家も近くはありません。夫は仕事が忙しいので育児は私が主です。 B園は徒歩10分、自転車なら5分です。9時半始業です。朝、お弁当と朝食を作り、3歳と1歳の子に朝食を食べさせて身支度をさせ、自分も身支度をして、子供2人を連れて幼稚園に送っていく、という生活が4月から始まると思うと、やっていけるかどうか心配です。 近くには、まあまあの雰囲気で、バスあり完全給食ありの幼稚園があるので、そこなら親が楽でいいな~とゆれています。 B園みたいな幼稚園に通わせている方、大変ですか? 朝は、何時に起きていますか? 下の子や自分が具合の悪いときなどの送り迎えはどうしていますか?そのほか、一日の流れなどなんでもいいので教えてください。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- noname#59799
- 回答数9
- ひっかき絵の導入について
4歳児でひっかき絵をやりたいのですが、導入がイマイチよく分からないんです(-.-;)夏なので向日葵や花火などの夏らしいものにしようと思っているのですが…どなたかアイデアお願いいたします。
- 保育園で使う水着
プール遊びが始まりました。 水着が必要なんですが、どのようなものを選べばいいでしょうか? やっぱりワンピース型?それとも上下別のビキニタイプでもOKですか? ちなみに1歳半の女の子です。
- 締切済み
- 幼稚園・保育所
- pyonkichi17
- 回答数8
- 卒園児へのプレゼント
こんにちは。 まだ半年以上も先の話なのですが、 うちの息子を含めた年長さんが3月に卒園です。 私は卒園の役員をしているので、 色々今のうちから決めなくてはいけません。 そのうちの一つ・・ 「卒園児へのプレゼント」についてお聞きしたいのですが、 一人当たり2000円ぐらいの予算なのです。 一つはもう決まっていて、園での生活や先生からの メッセージの入ったオリジナルDVD。 それが諸経費色々含め、1000円ぐらいになるので 残り1000円でもう一品ぐらい考えないといけないので なにか「これは!!」という物ないでしょうか? ちなみに例年は、 ・手動式えんぴつけずり ・目覚まし時計 ・文具セット などですが、 ちょっと変わった物で、消耗品でない物がいいと 思っています。 いい案がありましたら教えて下さい。 尚、お礼のポイントは先着順とさせていただきますのでご了承ください。
- 4歳児の部分実習について
明日から2週間附属の幼稚園実習です。 そこで部分実習についてお聞きしたいんですが、4歳児で導入からまとめまで含めて15分間で工作をやるのは難しいでしょうか? 今考えてるのが、画用紙を虹みたいに全面にクレヨンで色を塗ってその上から黒のクレヨンで全部塗りつぶして割り箸を鉛筆みたいに削ったもので花火を描こうかなと思ったんですが、色を塗るだけでも相当時間がかかってしまいますか? 他にも「犬のおまわりさん」か「森のくまさん」を手話でやろうかなといろいろ考えてるんですが、15分間という短い時間でどれぐらいできるかわからないので、どうしたらいいのか困っています。 もしよろしければ、アドバイスお願いします。
- 幼稚園実習初日の自己紹介・・・
6月7日から幼稚園教育実習が始まるのですが、名前をすぐに覚えてもらうために、何かインパクトのある自己紹介をしたいと考えています。保育者の方や、実習で『これは良かったョ!』など、経験のある方…良いアドバイスを下さい☆ ちなみに6月7,8,9日に5歳児、10,11,14日に4歳児、15,16,17,18日に3歳児、、と1クラスにいる期間がとても短いので、「絶対名前を覚えてもらえる!!」という、自己紹介をしたいです★ よろしくお願いします(>_<)
- 熱性けいれんの子
来年、息子を私立の幼稚園(年少)に入れたいと思っています。 熱性けいれんの性質で、今までに5回起こしました。 熱性けいれんは珍しくないとききますが、一般的に幼稚園ではそういう子は断られるものでしょうか? 申し込みや相談の前の予備知識として知っておきたいので、教えて下さい。
- ベストアンサー
- 幼稚園・保育所
- ochamemama
- 回答数8
- 幼稚園での出来事はどうやって知る?
4月から幼稚園に通い始めた長男4歳が今日、帰ってきてから先生に腕を捻られたと話してきました。子供の話だけなのではっきりしないのですが (1)一緒に遊んでいた女の子にしつこくして泣かせた。 (2)その子が弾みで椅子から落ちてしまい、別の子が先生を呼びにいった。長男は押してはいないとの事。(ここまでは先生のいない出来事) (3)先生が女の子の所に行った後、長男の腕を持ち話を聞いた結果腕を捻られた。(先生がどうやって状況把握したのかは不明) 長男に何とか聞いた結果、何ともはっきりしないしないのですが上記三点のようです。たぶん(1)は事実で(3)も長男が言うことを聞かないか、逃げようとしたため先生が捻ったか弾みでなったかだと思います。 そこで質問ですが、このような出来事があった場合親に、報告はしないものですか?別に怒られたとか腕を捻られたからどうしたとかではなく、先生にとっては長い職歴の中の、子供同士にある日常のトラブルを叱った事であり、いちいち報告していられないと思うかもしれませんが、躾に関わる事だし、子供と親にとっては始めての幼稚園であり何とか慣れようと思っているため、子供がどういう事をしてどう思っているのか知りたいのです。また、子供も腕を捻られたという印象が強く、女の子に意地悪をした事は二の次になっており、何をしたから先生に怒られたのかという大事な事が抜けている状態でした。一応、「お前が意地悪をしたため」と怒りましたが、説得力がないという気がしました。今後、そのような事があったら報告してくれと先生に言うのは失礼なのでしょうか? 因みに連絡帳にメモ欄は無く、徒歩で通っています。
- しばらく徒歩通園にしたほうがいいのか迷っています。
今月12日が入園式で昨日で親抜きの通園4日が過ぎました。年中からの入園でバス通園で初日~3日目までベソをかきつつバスに乗っていったのですが幼稚園の教室に入る前で毎日大泣きしていて先生に抱っこされていたようです。目がいつもちょっと腫れていたので少しは泣いているとは思ってはいたのですが、昨日、1週間たったので様子を見ようと送っていって大泣きしていた事と途中も何回もベソベソしていた事を知りました。 親がいないのが寂しいのが理由で幼稚園は好きなようなのでちょっと突き放して園に預けようとは思うのですが下手に1回送って行ってしまったのでその突き放す場所をバスに乗せる所にしようかしばらく送っていって教室の前にしようか迷いが出てきています。 早生まれなので他のクラスメイトよりも幼いと思います。突き放すとしたらきっぱりとバスのところにしたほうがいいのか緩やかに教室の前にしたほうがいいのか、また泣いている子についてどの位で園に慣れたのか経験談やご意見を宜しければお聞かせください。
- 健常児に障害児について教えたいのですが…
保育士を目指しています。 健常児に障害児について理解して欲しいのですが、そういった教材がありません。どうやって子ども達に伝えていけば良いでしょうか。