hotelarianのプロフィール

@hotelarian hotelarian
ありがとう数2
質問数0
回答数4
ベストアンサー数
0
ベストアンサー率
0%
お礼率
0%

  • 登録日2010/08/21
  • 地域によって気や天地の感覚が違うのは何故?

    カナダとイギリスに行った際に天地の高さが高いように感じました。(韓国に行ったときは、そこまで空気の感覚は違うように思いませんでした。) そのように外国で滞在していると、ごく都会で時々気圧のギャップというか天から押されるプレッシャーの圧がより強いと感じたり、特に夜の空に対する色の感覚や、空の雰囲気が違ったり、物体の“存在”に魂を感じるような気がしたり、慣れていないと疲れたりスケールが多く感じてしまいます。ジョギングひとつ肌感覚が違って抵抗を感じたり、その代わり、気のせいかもしれませんが、朝は日本の方が目が覚めにくかったりします。 詳しい用語など分からないのですが、感覚的には、日本だと、動きやすいというか、特に横になっている時など空気が軽くひとつひとつ物体の感覚が重厚でなく、縦の重力・圧力が軽い感じがします。これは、日本人の私達の体が日本に慣れているからですか? 欧米に出ると単純にのっしのっしと歩く人が日本より多いのを見たり、寒い朝、コンロにかけているやかんからのスチームが静かに物音をたてて特徴的に見えたりするので、“錯覚”もあると思いますが、西洋と東洋で別れてくるのでしょうか。建物の設計や製造物だけの加減ではない気がします。文化人類学的な本で読んだりすると、環境や気候がそこに居る人の全体的な雰囲気を決めると書いてありますが、大気から受けるプレッシャーについて素朴な疑問を感じるのでご質問させて下さい。漠然とですが、私は行ったことはないのですが、ロシアなどもそうではないかと感じています。沢山の国を訪れた経験がないので、他や超大自然などは分からないのですが、今回は、なんとなく生活で予想がつきやすい世界の中でも都市に限ってご質問させて下さい。

    • smoggy
    • 回答数3
  • 英語を話す国

    英語を母国語とする国をすべて教えてください。 アメリカ、イギリス、カナダ・・・・ また、英語がだいたい通じる国も教えてください。 (日本は英語がだいたい通じる国には入れないくらいの基準で) よろしくお願いします。

  • エコのためと称して「サマータイム」導入について

    サマータイム導入の気運が高まりそうです。日本でも一度テスト導入されたようですが、なじめず、翌年から止めたようです。 私は会社始まりが8:30なので、朝6時30分に家を出る必要があります。サマータイムが始まれば5:30に家を出ることになります。6:30に家を出ている今でさえ非常に大変なことです。妻は弁当も作れません。 5:30といえば真っ暗です。サマータイムが実施されれば、冬も真っ暗、夏も真っ暗な時に家をでることになります。 始業時間が遅い会社はいいですが、遠方から通う私は大変なことなのです。冬時間(ウインタータイム)を設けてほしいくらいです。 どう思いますか?

  • 勉強のできる人と、できない人との違いって何ですか?

    勉強のできる人と、できない人との違いって何ですか?