mumu-m の回答履歴

全7件中1~7件表示
  • 寄生先を親から旦那に変えろと…

    世間一般的に 寄生先を親から男(旦那)に変えろって圧力がありますが、あれはなに? 寄生先を変えても寄生虫は寄生虫だと思うのですが… なぜ自分の家賃や食費を稼いで自立するように教育せずに新しい寄生先探しを頑張らせるの?

    • A_10
    • 回答数16
  • 死にたくなりませんか?

    むしょうに死にたくなることってありませんか? 今きえたいです というか家族から離れたいです

    • noname#191454
    • 回答数8
  • 専業主婦が子どもに自立しろって権利あるのかな?

    親の最大の役割って子どもを自立させることだと思うが、 旦那に依存している専業主婦が子どもに「自立しろ」っていっても全く説得力ないよね まずお前が自立しろって言われるよね そう考えると自立してない親の近くで育った子どもは不幸じゃないかな? 大人になっても自立しない生き方があるんだって学んで、楽に楽に生きようとしてしまうから…

    • A_10
    • 回答数21
  • 見た目じゃない、中身だと言う男性…

    見た目じゃない、中身だと言う男性… こないだ告白されました。 仕事の関係で数回お会いしたのみで、 まだどういった方なのかよくわからなかったため、 お食事を共に、2~3回ほどしました。 会話の中で、とても気になる事がありまして。 「かわいい子をみると、おっ…とは思うけれど、見た目じゃない、中身だ」 という話を、毎回されるのです。 容姿については悪く言われたことのない自分でしたが、 どういう意味?と、悲しくなりました。 知り合いの女性でたまに遊ぶ方がいるらしいのですが、 あまり容姿に恵まれているほうではなく…。 いい子なんだけど、付き合う気は全くないと言ってます。 彼の心がよくわかりません…。

  • こんな女は引きますか?

    こんな女は引きますか? 私は、合コンのような飲み会に行くと、必ずと言って良い程、面倒見役になってしまいます。 結構気を使ってしまうので、「みんなちゃんと話せてるかな」「大丈夫かな」って思ってしまったり。本当はしなくて良いと分かっていても、お酒を作る役を引き受けたり。男性が作っていると、なんか気になってしまって、「私がしますよ」って言ってしまうんです。 そして、友達の引き立て役って訳ではないのですが、そうなってしまっています。 友達が話さない人だから、私が沢山男性陣に質問してしまったりして、楽しいんですが、結局はおとなしくって可愛い女の子に皆心は向いているという感じです。 そして、飲み会が終わったら終わったで、女友達から「私どうしよー〇〇さんに食事に誘われちゃったー」って相談を受けている。って感じです。 連絡先も交換するのですが、みなさん「またみなで飲みましょうね」とか入っていて・・・私ってそんなに魅了ないのか・・・と悲しくなってしまいます。 合コンで出会いを見つけようとしているのが難しいのかもしれませんが・・・どうにか良い方法はないものか、と思って相談させていただきました。 みなさんの実践談でも、私みたいな人がいた時は男性は実はどう思っているとか。。。なんでも構いません。 私にアドバイスを宜しくお願いします。

    • pink246
    • 回答数10
  • 不倫した妻に同じ苦しさ、悔しさを知ってもらいたい

    不倫した妻に同じ苦しさ、悔しさを知ってもらいたい 褄が4年間の不倫をしました。言葉で表せない喪失感と無念が未だに残ります。いろいろなことを試みましたが無駄でした。 結局、私の破壊された気持ちを直してくれるのは、妻が同じことを感じてもらうしかないと思います。言葉で謝罪してもらっても、とても誠意が感じられません。それは自分のしたことを正確に知っていないからです。 そのために、敢えて離婚していません。これからゆっくりと時間をかけて、その苦しみを味わってもらおうと思います。 慰謝料を払いさえすれば不倫免罪、後は勝手の世界はおかしいので許しません。 私もいくつかは考えましたが、どのようなことがよいでしょうか。時間はたっぷりありますので、きっちりとやっていきます。 場合によっては共倒れになるかもしれませんが、それは結婚したことの運命です。 よろしくお願いします

  • ショック……

    ショック…… 婚活の失敗でショックを受けています。 私は27の本省勤務の公務員です。思春期のころ、イケメンやスポーツマンがクラスでちやほやされるのが、当時どんくさかった自分には悔しくて、勉強で見返したかったのがきっかけの一つとなり、東大を卒業して、国家公務員になりました。他方、ずっと女性に対する苦手意識を持ち続けました。 しかし、ここへ来て、周囲で結婚の話が増え、ずっと意地をはっていていいのかと思い、真面目な婚活者が多いと言われる出会い系サイトに登録してみました。 地位が全てとは全然思いませんが、学生時代「がり勉」とか「勉強だけできたってしょうがない」とかいわれてきたのが、自分が頑張ってきたことの成果である社会的地位を評価してくれる方が何人かいて、正直嬉しかったです。そして、その内のひとりとはかなりメールのやりとりを重ねて、自分も気だてのいい女性だと思っていたし、向こうもデートを提案してくるくらい感触がよかったのです。あるとき写メを求められ、自分は身だしなみには気をつかってはいますが、先に書いたようにイケメンではないし、さらに写真映りがわるいので渋ったのですが、向こうが写メを送ってきたので、昨日こちらからも送ったら返信がなくなり、着信拒否をされました。サイトのページもアクセス禁止されています。 しばらく放心状態でしたが、今プライドがずたぼろになっています。 どう立ち直ったらいいのでしょうか、はたまたもう一生独身を覚悟すればいいのでしょうか。

    • tojorz
    • 回答数16