ymhy5151のプロフィール
- ベストアンサー数
- 0
- ベストアンサー率
- 0%
- お礼率
- 70%
- 登録日2010/07/14
- モラハラ旦那と離婚、別居する際の訳あり引っ越しについて。
モラハラ旦那と離婚、別居する際の訳あり引っ越しについて。 カテゴリーに迷いましたが、こちらなら経験者の方や、訳あり別居引っ越しに詳しい方のご意見を伺えると思いまして、投稿しました。 この度、モラハラ、暴言、嘘つき旦那と離婚を決めました。文字数制限あるので詳しい経緯は省略させていただきます。 交際約二年、妊娠をきっかけに結婚し専業主婦しながら一年半が経ちました。 乳幼児が一人います。 モラハラの存在は結婚してから知り目からウロコでした。まさに、うちの旦那の事でした。(暴力はありません。) 子供をとても可愛がってくれてるので我慢してましたが、旦那の機嫌や態度にビクビクしながら生活してたような気がします。 半年位前から、こんな関係はおかしいと思い、旦那の理不尽な態度や暴言に反発し、離婚したいと訴えてきました。 が、とても口が立つモラハラ旦那の為、何を言っても話しが通じません。その翌日にはしおらしく謝ってきたりします。 何度も離婚話を訴え続け、一ヶ月程前にやっと離婚に応じてくれました。(散々、暴言、罵声は受けました) ただし、私の我が儘での離婚だから養育費は渡さないとの事でした。 私も親権と離婚に応じてくれただけでもよかったと思ってました。 翌日、近所に住んでる義父が離婚するなら孫は絶対渡さない、出てくなら私一人で出てけと言いだしてきました。 その場で子供を連れて行きそうな勢いだったので、「しばらく考えます。」がやっと言えた程でした。 その後は、離婚の話も出来ずにいます。夫婦ギスギスしたまま淡々と暮らしてます(離婚を言い出すと義父による子供の連れ去りが怖いためです。) 私は子供を手放す気などなく、離婚の決意は固いので、今後、調停も、裁判もするつもりです。 弁護士にも相談し、委任しました。 例え、子供を連れていかれても、家裁で手続きすれば、母親の元に戻ってくることは出来るみたいですが、私には一日だって子供と離れるのは辛い事です。 もうこうなったら、旦那と義父に黙って家を出る事にしました。 実家に旦那達が押しかけてくる可能性もあるので、アパートを借りました。 仕事も給料は安いですけど正社員で内定されました。(事情を話してあるので落ち着いついてからの勤務になります) 最初はアパートが決まれば、必要最小限の荷物だけ持ち出して生活していこうとも思っていましたが、私が出て行ったら、旦那の事ですからすぐにでも、今住んでる2DKのアパートを解約してもっと安いアパートに引っ越す事が予測できます。(お金にうるさい人なので) そうなると調停もしくは交渉等が始まる前に、私がまたこの家に戻って、荷物を取りに来なくてはならないのには気が引けます。(もし、旦那や義父が立ち会うなんて事になったらとても怖いです。) だったら、この際に自分の物は持って行き、残して置いても迷惑がかかりそうな家具などは処分してしまおうと思ってます。 もともと、私が独身時代から住んでいた部屋なので、8割方が私が揃えた家具家電です。 それでも、旦那がしばらく生活する為に必要な物は置いていきます。(ベッド、冷蔵庫、洗濯機、掃除機、小さなテレビ、等)食事は義実家で食べると思うので、キッチン関係の物は持っていったり処分します。 今、心配で不安なのが、引っ越しの事です。 多分、前日は眠れないと思いますし、引っ越し中も手が震えそうです。 まず、旦那が仕事中に帰宅する事は無いのですが、近くに住んでる義両親に見つかる可能性もありますし、幼い子が居るのでなるべく迅速にお任せしたいのです。 当日朝まで普段通りに生活してなくてはなりません。 このような場合の旦那が留守中に黙って家を出るような引っ越しについてどうかお力をお貸し下さい。 ○引っ越しは平日午前9時頃から短時間で梱包、運搬をお願いしたいです。家を出てしまえば現地到着時間は気にしません。 ○業者には、旦那と私の荷物の仕分けをしながらの梱包と家具家電の運搬、家具の処分をお願いしたいと思ってます。 ○大手あるいは中小の引っ越し専門業者は引き受けてくれるのでしょうか? ○それとも、よくチラシなどで見かける便利屋(秘密厳守、訳あり引っ越しOK)などの業者にお任せした方がよいのでしょうか? ○予算もなるべく抑えたいのが本音です。 ○昼間の見積もり訪問は可能です。 ○移動距離は都内23区の端から端位です。 ○荷物量は、大きな物は置いていきますが、中小家具と大量の細かい物と衣類です。 この生活が辛く毎日悩んでおります。 携帯からの投稿になりますが、どうぞよろしくお願いします。