poem-ionのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 50%
- お礼率
- 10%
理系寄りの文系。化学好きな小説愛好家。文系、理系、どっちにも進めない惨めな人間です。 現在、三菱電機に勤務。
- 登録日2010/06/19
- 性別男性
- 職業学生
- 年代30代
- 都道府県兵庫県
- 軽音部です!!
私は軽音部でギターボーカルをやっているのですが、次の曲を決めるに当たってなんか考えてきて!!と、いわれました。しかし、全然思い当たりません。男性ボーカルでも女性ボーカルでも良いので何か曲を教えてください!!よろしくお願いします!!
- ベストアンサー
- その他(趣味・娯楽・エンターテイメント)
- s20091119
- 回答数3
- 生活保護の待遇について
生活保護というのは、 何らかの事情があって生活に困窮している人を、 社会に復帰するまでの期間、援助する仕組みだと思っています。 私はこの考え方は好きです。 2011/7/4のGoogleニュースで、 『「組員でない」偽り生活保護受給 詐欺容疑で元幹部を逮捕 』 という見出しで、1100万円という金額が書いてありました。 金額が大きいなと思って、生活保護でもらえる金額やどういう人がもらうのか調べてみました。 今回の件では、面倒なので、ひと月11万円だとして、100ヶ月。 どうしてこんなに長い期間、高待遇で保護するのか理解できません。 そもそも、働けない障害があるのであれば、障害年金がもらえるはずです。 家賃無料+ひと月5万円、とかならともかく、労働しない人間に対して待遇が良すぎだと思います。 ワーキングプアと呼ばれる人たちは、それなりに必死に働いているのに収入が少なく、通常の支出が発生して苦しいと聞きます。それでもきちんと納税して義務を果たしています。 生活保護は、働かずに、収入がそれなりにあって、いいもの食って、支出は少なくなるよう優遇されている。 富山の携帯代がつき数万の生活保護世帯だとか、意図的に戸籍上離婚して母子家庭手当てをもらうとか、意味がわからない。 生活保護の仕組みの背景にどのような事情があるのか、バカでもわかるように、教えていただけませんか。★ 戦争直後の仕組みをいまだに維持していることがまずいのか…。さっぱりです。
- ベストアンサー
- その他(社会問題・時事)
- nico60000
- 回答数3
- イルミネーション切断修理
イルミネーションを完全に切断してしまい適当に接合したのですが点灯しません、何か方法はありませんか(どの線と、どの線をつなげばよいか)よろしくお願いします。
- 締切済み
- その他(生活・暮らし)
- tn0608
- 回答数1