yuka0417710 の回答履歴
- 10代から悩まされているニキビ。何をしても解決できない…
10代から悩まされているニキビ。何をしても解決できない… 現在26歳です。 高校生のころからニキビに悩まされ、10代の頃から皮膚科に通っていました。 内服薬を処方されたり一時期ケミカルピーリングをしてみたり。 それでもあまり効果がなく26の今でもニキビに悩まされています。 昨年再度ケミカルピーリングとビタミンCの保険適用外の治療をしてもらったりもしましたがやはり効果はありません。 薬を飲んでも、ニキビが治ったかと思えば新しいニキビが出来、それが消えてもまた別のニキビが出来る…の繰り返し。 最近は根をもつニキビが大量に出来どうしたものかと悩んでいます…。 皮膚科でビタミン剤と抗生剤を処方されていましたが、 2ヵ月以上抗生剤を飲むことに対して、体が抗体(でしたっけ?)が出来てしまうのも困りますし、 薬づけも体に悪いような気がして…。 抗生剤を飲んでいても気になるニキビがなくなったと思えば、また新しいニキビが出来るし あんまり意味のないような気もします。 このままニキビが消えない人生なのかと思うとぞっとしてしまいます。 大人になってもニキビに延々悩まされる人は多いのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- sweet-cake
- 回答数4
- 兄弟、姉妹の携帯電話をみることありますか?
兄弟、姉妹の携帯電話をみることありますか? 大人で、兄弟姉妹の携帯電話をみることはありますか? その兄弟姉妹に配偶者がいて、 その人の目の前でみる事はありますか?
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- mutti202
- 回答数2
- 離婚、迷っています。
離婚、迷っています。 結婚して5年目子供無し30歳女です。 今旦那との離婚を考えているのですが、どうしても決められません。 離婚したいと思う理由は性格が合わないというのが主ですが、一言では語れない複雑なものです。。 主なのを挙げます。 ・私に対して不満があると黙って冷たく無視をされる(精神的にかなりダメージを受けます ・自分中心に物事を考える人で思いやりに欠ける(その自覚があまりない ・受け入れがたいことがあると自分で壁を作ってしまいあからさまに暗くなり、周りの空気を濁す(ダメモードに入ると協調性がまったくなくなり周りの人がかなり気を使います ・真面目すぎて考え方に融通が利かない ・器が小さい 器が小さくて融通が利かないためか、私が旦那の予想していない場所に出かけたりすると嫌な態度をとられたりします。(イレギュラーがキライなようで、、) そのくらいいいのに、と思うようなことを気にするので、友達とどこかに出かけたくてもあまり言い出せません。 言ったら不機嫌になった、ということが何度もありました。 私はよかれと思って楽しく話したのに、旦那はものすごく気を害したような感じです。 それなら私を好きで好きでしょうがないのかというとそうでもなく、実はセックスレスです。 2~3年くらい前から旦那から求められることはなくなりました。 私は旦那が好きだし、したいので自分から求めましたがそれもむなしくなり今では体のふれあいがまったくありません。 ちなみに浮気など一般既婚男性にありがちな不貞行為などは一切ない人ではあります。 こんなにヒドイのに離婚を決意しかねるのは なぜかわからないけど失うのが不安で怖いのです。 愛してて結婚した人だし、付き合ってからの年数を合わせると8年くらいにもなるし、旦那の家族はとてもいい人たちだし、旦那は私の家族とも仲良くしてくれます。 それに見た目にも好みでおしゃれして手をつないで外を歩くと今でも恋人同士のような気分になれます。 性格も基本的には穏やかで優しい人だし、笑いのつぼも合ってTV見てくだらないところで二人でつぼにはまって、こういうのわかるのって私たちだけだなぁ、と思うと幸せ感じたりもします。 ただ、やはりこの人とずっといると、私の人生はすごく制限され、楽しいことをしたくても旦那が不機嫌になるかも、と思うと我慢してしまいます。 まだ30だしやりたいこともたくさんあります。 わたし自身の気持ちひとつで決めるしかないことなのですが、なにかアドバイス等ありましたらお願いします。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#138686
- 回答数12
- 高齢の猫を2匹飼っていますが、8月の4日間に猫をおいて
高齢の猫を2匹飼っていますが、8月の4日間に猫をおいて 家をあけることになりました。 冷房をいれなくても過ごせる時期に2~3日 家をあける事はよくありますが、 8月ともなるとずっと閉め切った部屋において行くのが不安です。 少しでも涼しく過ごせるグッズがありましたら教えて下さい。 冷たいアルミ板みたいな物は試しましたが、見向きもしませんでした。
- ベストアンサー
- 猫
- banira-house
- 回答数3
- 子供が欲しいためだけに好きでもない人との子供をもうける。
子供が欲しいためだけに好きでもない人との子供をもうける。 女性の方の意見をお聞かせいただきたいのですが、 たとえば、そんなにもう若くもなく、子供を産むのもタイムリミットと感じているとき そしてまだ添い遂げる相手もいるわけもなく、あるいは好きな人がいたとしても その人と結婚して子供をもうける可能性も定かではない。 しかし年齢的にタイムリミットがせまっている。そんな状況を実感してる場合、 とにかく子供は産んでみたい、母にはなってみたい、という願望のため 好きでもなく、結婚する気もない人と子供を作ってしまう。 「そういうの、わかる気がする」っていう女性の方おられますか?
- 締切済み
- 妊娠
- phonoclone
- 回答数7
- アレッポの石けん
アレッポの石けん 乾燥に良いということを知って、アレッポの石けんエクストラを購入☆昨日使ってみました。 デコルテなどはモチッとした肌触りなのですが、 腕や足は突っ張ります…洗髪もしてみましたが、頭皮が突っ張ります… これは、私の肌には合わないということでしょうか? それとも、使い続けるうちに使用感が良くなっていくものなのでしょうか?
- ベストアンサー
- スキンケア
- baniracyoko
- 回答数1
- 親にリスカなんてやめろと言われました。
親にリスカなんてやめろと言われました。 どうしてリストカットをしてはいけないんでしょうか?
- ベストアンサー
- その他(恋愛・人生相談)
- livetoyou
- 回答数13
- もう少し先ですが、テナントでエステを出す予定です。
もう少し先ですが、テナントでエステを出す予定です。 20代男性です。 僕は技術者として施術するのではなく、 経営者としてお店を出そうと思っています。 そのために、お店が安定するまで店舗に立ちスタッフの指導や管理などを行おうと思っています。 エステのお客さんは大半は女性ですが、男性のスタッフが店長(店長兼経営者)として現場にいることは、 来たお客さんにとってはどのように感じますか? 気まずいでしょうか? 女性の方の意見をお願いします。
- 締切済み
- その他(健康・病気・怪我)
- a7takuya715
- 回答数2
- 半年不倫していました。
半年不倫していました。 自業自得ですが、本当に罪悪感がひどく、動悸などして寝れません。いっそ死にたいです。 しかし相手の彼は家族に悪いって認めないんです。妻は俺を大切にしなかった。子供は可愛いので辛いけど、私と一緒になるために別れるのは仕方ない。など、付き合っているときずっと言っていました。 彼は優しくて頭がよく、職場では誰より信頼され、浮気はおろか、風俗さえいかないだろうって思われてる人です。 そこで質問ですが…このような妻はどう思いますか?子供は2人(6歳、1歳)です ・夕飯は旦那のは週2くらいしか作らない(コンビニで買ってきてなどという)・旦那が仕事から帰ってもソファーから動かない(夫が自分の夕飯作ったり、風呂洗ったりしていても) ・旦那が夜中アイロンかけてるのに絶対手伝わない ・自分が入ったら風呂の栓をぬいている ・何度注意しても内鍵かけて先に寝る(謝りはする) ・週2、3日は実家に帰る(楽だから) ・相手の誕生日、記念日など一度も祝わない ・もう子供できたから一緒に寝る必要ないよねと言う また、夫が転勤になるなら自分はアパート引き払って実家に帰ると言ったそうです。夫は帰る家がなくなるのは嫌で新居を建てることにしたら、実家の近くがいい(夫の通勤にはきつい場所)と聞かず、もう離婚するとキレたら折れたそうです。しかし、夫側の妹が結婚することになったとき、妻両親がお祝いを絶対言葉にしてくれず「あなたが(妻の)実家に相談なく家を建てたから両親が怒っている、だから妹の結婚を祝いたくないと言ってる、あなたが悪い」と妻に言われたそうです。また、息子のお宮参りに妻の実家の家紋つきの服を着せたり、妻両親が娘に「あなたに服を買ってあげるのは向こうのおばあちゃんたちがあなたに買ってあげないからよ」と嘘を吹き込んだり、夫の実家をなぜか毛嫌いしてバカにしてるそうです。夫の両親は別に普通ですし、妻がお金持ちというわけではありません。 こんな感じなら、離婚されて当然かなとも思います。しかし、不倫はいけないことで、順番を間違ったのは罪です。それでも不倫して悪くないと言い張る彼を見て理解できず苦しみます。もちろん戻る気はありませんが、本当は私が遊びだったから家族に悪いと思わないのか?「慰謝料はらいたくないし世間体もあるから不倫がばれないように、妻から離婚を切り出させたい、だって妻が悪いから」と淡々と話す彼は家族から逃げる鬼なのか。。 自分の罪を夫婦関係になすりつけはしません。ただ、私は冷静な考えができません。どなたか客観的に、この不倫は彼の言うように仕方ない(彼はそんなに悪くない)のか、彼がやはり最低なのか、意見して頂けないですか?それが解ったら私もこの罪悪感と彼への未練でゆれる泥沼の毎日から抜け出す一歩になる気がするのです。 身勝手だとはわかりますが、ご意見ください。
- ベストアンサー
- 夫婦・家族
- noname#114434
- 回答数31
- (画像あり)アロマポットを使うのは冬だけですか?
(画像あり)アロマポットを使うのは冬だけですか? 一昨年くらいにアロマポットを購入したのですが、これって冬に使うものであって夏場はしまっておくものですか? 画像を添付しましたが、中にはプリン容器ほどの量の水を入れ好きなアロマオイルを2、3滴たらしてスイッチを入れると上部の穴から煙のようにフワフワといい香りの霧が出てきます。 ようするに小さな加湿器?の役割もしていると思うのですが、もちろん夏場に加湿器って使わないですよね? それとも、これはあくまでアロマを楽しむものであって加湿の役割はなく夏場でも普通に使うものですか? 去年は分からずにとりあえず夏には片付けましたが…皆さんはどう使っていますでしょうか??
- ベストアンサー
- その他(生活・暮らし)
- m_okwave
- 回答数3
- 赤ちゃん(11ヶ月児)の虫刺されで病院?
赤ちゃん(11ヶ月児)の虫刺されで病院? 今朝、頬に虫に刺されたような跡を見つけました。 実は数日前にも腿を刺されていてその時は自然に治るだろうと思って放っておいたのですが 頬のはさすがに目立って可哀想なので先程ベビームヒを買ってきました。 そしたら同居している義母に「小児科で診てもらえばよかったのに」と言われました。 「小児科で薬を処方して頂けば薬はタダなんだし」と言うことらしいのですが 私としては虫刺されぐらいで病院に行くのもなぁ…と言う感じです。 虫刺されでも小児科に行くべきなのでしょうか? 義母はベビームヒは返品して病院に行ってきなさいと言ってます。 本人は特に痒そうにするわけでもなく気にもしていない様子です。 お暇な時で構いませんのでアドバイスをお願いします。
- ベストアンサー
- その他(妊娠・出産・育児)
- mafylory
- 回答数9