qppi_tboのプロフィール
- ベストアンサー数
- 1
- ベストアンサー率
- 33%
- お礼率
- 0%
- 登録日2010/06/05
- C言語の入出力関数の違い
C言語を勉強しています。 自分が知っている入出力を行う関数は printf scanf fprintf fscanf sprintf sscanf gets puts getc putc fgets fputs fgetc fputc なのですがそれぞれのメリット・デメリットの違いがまだあいまいです。 というかまだ上の4つくらいしかまともに使ったことがありません。 自分の考えでは、 ・上の4つは書式を指定でき、ファイルから読み込みするときなどは fgetsよりもfscanfが使いやすいと思っています。 ・スペースを読み込みたいときはscanfではなくgetsを使わなければならない。 ・システム開発でscanfを使うことは危険なのでほとんどない。 間違った考え方をしていたり、どのようなデータのときに どの関数を使うのが正しい、常識、と知っている方いらっしゃいましたら 教えてください。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- noname#198479
- 回答数7
- ひずみのある円を補正したい
2軸センサーの出力をそれぞれX軸、Y軸にプロットすると、第三象限あたりが若干歪んだ円が得られました。 歪みを含む円の近似式を求めたり、計算前に真円に補正できたらいいなと思うのですが、何か良い補正式などはないでしょうか。 最終的には逆正接で角度を求めるのが目的です。計算にはC言語を用います。
- 音の周波数を計測する機器・ソフトをおしえてください
今、ブザーなどの音の周波数を(できればリアルタイム)で計測して波形のグラフをPCで表示する方法を探しています。 マイクなどで音を拾い、周波数の波形(縦軸が音の大きさ、横軸が時間のグラフ)を計測ソフトなどを使ってPCで表示します。次にその波形を使って、縦軸が周波数、横軸が時間のグラフを作ります。 こんな感じのことをしたいのですが、機械が苦手なぼくにとっては難しくて仕方ありません。 なのでそのような計測ソフト・解析ソフト・方法を知っている方、教えていただけると助かります。 どうかよろしくお願いします。
- 複素数のプログラムの組み方
複素数のプログラムの組み方 今自分はy=exp(-jkx)という式のプロットをするプログラムを組んでいます。 しかしexpの()の中はdouble型しか定義できないということがわかったのでオイラーの 公式よりcos(kx)-isin(kx)と変換してプログラムを組んでいるのですがなぜか y=xのグラフになってしまいます。isin(kx)の方に問題があると思いますが #include <complex.h>もできています… どなたか式の作り方を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- C・C++・C#
- tropical_123
- 回答数2