chakona の回答履歴

全23件中1~20件表示
  •  濃厚チャーガ 猫

    猫に 濃厚チャーガを試してみたいのですがどこで購入できますか? サイトが見つからず猫にとってよくないものだったのでしょうか? 肝臓腎臓にいいサプリメントを探しています よろしくお願いいたします

    • ベストアンサー
    • noname#160351
    • 回答数2
  • 猫 喉のふくらみ

    飼い猫の喉が膨らんでおり、大変心配になっています。 病状としましては、、、 ・喉の両サイドがぷっくり膨らんでいます。 ・咳は出ていません。 ・声もかすれたりしていません。 自分なりに調べてみたところ、咽頭浮腫が悪化しているのではないかと思っています。 大変恥ずかしながら当方、病院へ連れて行くほどの経済的余裕がなく、、、 もし病状などで検討がつくような方がいらっしゃれば教えていただけますでしょうか? そして、「咽頭浮腫」の場合の治療方法などご存知の方は教えていただけますでしょうか? 「かもしれない」や「もしかしたら」といった情報でもかまいません。 なにかお気づきの事が有りましたら、ご助言お願いいたします!!!

    • ベストアンサー
  • 猫に履かせるパンツ 乳腺腫瘍

    猫に履かせるパンツについて質問です。 14歳の猫なのですが、乳腺腫瘍が足と足の間の部分にあります。 もうかなり大きく、自壊もしていて悲しい状態です。 今までパンツのようなものをタイツ等で作ったりしたのですが、 やっぱり腫瘍の場所が問題でなかなかうまくいきませんでした。 本当に足と足のど真ん中、もうちょっと上なら楽だったのに。。。 それにキツかったらなんか可哀想だとか思ってしまうし、でもゆるいと足やお尻に開けた穴から腫瘍を舐めてしまうし... 現在はエリザベスカラーを毎日毎日つけている状態で、本人もストレスでしょうし、なんとかパンツにしたいなぁと思っています。 どなたか良いパンツの作り方?をご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 また市販のものでもいいです。 体は小さな猫です、体重も3キロくらい。 アドバイスください。

    • ベストアンサー
  • 猫白血病ウイルス感染症の急性期と慢性期について

    猫白血病ウイルス感染症について詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 我が家の愛猫(ちょうど1歳くらい)が最近食欲がなく、病院に行ったところ 貧血とのことでした。血液検査の結果を見ていると肝疾患もあるようです。 更に、この子はエイズ白血病の検査をしていなかったため、そちらも検査したところ FeLVが陽性でした。 この猫がうちに来たのは生後半年頃でした。 ここで質問なのですが、今の状況は急性期にあたるのでしょうか。それとも慢性期にあたるのでしょうか。 うちに来た生後半年のころにすでに急性期を過ぎていて、現在慢性期となっているのかと思っていましたが、もしかしたら急性期ということはないのか?? と思い当たっ次第です。 同居猫たちは皆うちの子になるときに検査をして陰性ではありましたが、 実はそのときは陽性にならなかったけど、実はキャリアで、新入りに最近感染したという可能性はないのでしょうか? あと、急性期に血液検査をした場合は陽性は出るのでしょうか。 少し動揺しておりまとまりのない文で申し訳ありません。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • sakusa9
    • 回答数4
  • 猫白血病ウイルス感染症の急性期と慢性期について

    猫白血病ウイルス感染症について詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 我が家の愛猫(ちょうど1歳くらい)が最近食欲がなく、病院に行ったところ 貧血とのことでした。血液検査の結果を見ていると肝疾患もあるようです。 更に、この子はエイズ白血病の検査をしていなかったため、そちらも検査したところ FeLVが陽性でした。 この猫がうちに来たのは生後半年頃でした。 ここで質問なのですが、今の状況は急性期にあたるのでしょうか。それとも慢性期にあたるのでしょうか。 うちに来た生後半年のころにすでに急性期を過ぎていて、現在慢性期となっているのかと思っていましたが、もしかしたら急性期ということはないのか?? と思い当たっ次第です。 同居猫たちは皆うちの子になるときに検査をして陰性ではありましたが、 実はそのときは陽性にならなかったけど、実はキャリアで、新入りに最近感染したという可能性はないのでしょうか? あと、急性期に血液検査をした場合は陽性は出るのでしょうか。 少し動揺しておりまとまりのない文で申し訳ありません。 よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • sakusa9
    • 回答数4
  • 老猫の便秘について教えてください。

    今年18才になるメス猫が最近便秘気味で困っています。 去年、腎不全と診断されてから、 ネフガード(顆粒)と食事はキドニーケアを与えています。 ネフガードはそのままだとあまり食べてくれないので、 マグロの刺身か、高齢猫用のウエットフードに混ぜて食べさせています。 腎不全のせいでたくさん水を飲むので便秘には縁がないと思っていましたが、 ここ数ヶ月前からなんか便が少ないなと思っていました。 出ても黒い小さな塊が数個あるくらいで食べる量からすると少ない気がします。 トイレでもおしっこはすぐ出るのですが、 ウンチはけっこう時間がたってからしか出ないみたいで、 いきんでいる時でも出ないときもあり苦しそうな感じがします。 昨日は全く便が出ていませんでした。 ただ食欲はそれほど落ちておらず、吐くこともほとんどありません。 体重も1年前7.4kgだったのが、今は8.4kgと1kgくらい増えています。 かかりつけの医者にも腎不全は食べなくなることが一番良くないと言われていて、 うちの猫は食欲旺盛でよく食べるを喜んでいましたが、 便が少ないことも体重増加と関係があるのでしょうか? このまま様子を見ていて良いものか, それとも医師の診察を受けたほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫の名前で悩んでます。

    今度飼うことになった猫(♀)の名前で悩んでます。猫種はメインクーンです。 猫はまだ直接見たことはありません。遠方のブリーダーさんから購入することになっています。 2人でいろいろと悩んだ末「マリー」か「しおん」に決まりそうだったんですが、どちらも『これだっ!』って感じじゃなくて。。。 ブリーダーさんには早く決めてほしいといわれているので早く決めなくちゃと思っているんですが。。。 みなさんならこの子にどんな名前をつけてあげますか? ブリーダーさんが動画もupしてくれています。参考にこれもどうぞ。 http://www.youtube.com/watch?v=i1Af8FVOjUU http://www.youtube.com/watch?v=ijOu60-r4iQ

    • ベストアンサー
  • 猫の白血病 脳炎?

    先日、少し風邪をひいてだるそうだったシャム(猫メス 10歳 シャムは名前です)を病院へ連れていきました。血液検査をしたところ、白血病が陽性反応でした。他には貧血があり歩く時フラフラしています。その日は風邪の症状も治まっており、インターフェロン、抗生物質などの注射と点滴をしてもらい、自宅療養でお薬を頂いて帰ってきました。 ところが、それから2、3日まったく食欲がなく、ふらつきがひどくなってきました。 頭から体が左側にかたむいてしまうんです。寝てる時も歩く時も。 病院に連れ行くと、脳に異常があるかもしれないと。 ウイルスが脳にまで行ったってことですよね。 でも熱も38,3℃と普通で症状はヒドイふらつきと食欲不振くらいです。 呼ぶと反応は結構早くむいてくれます。病院に連れてくときは嫌がってゲージで泣きもします。 その日から入院させて、点滴、インターフェロン、消炎剤、抗生物質などを投与していただいてます。 効果があればふらつきも治まるだろうとのことですが、なければMRIです。 このような症状の猫ちゃん、ワンちゃんいらっしゃいますか?? ネットでもあまり見当たらなくて思い切って質問させていただきました。 ちなみにてんかんのような発作とはありませんでした。 脳なのか、耳の病気によるめまいとか。いろんなのが考えられますが、 どうか同じような症状を経験の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫の白血病 脳炎?

    先日、少し風邪をひいてだるそうだったシャム(猫メス 10歳 シャムは名前です)を病院へ連れていきました。血液検査をしたところ、白血病が陽性反応でした。他には貧血があり歩く時フラフラしています。その日は風邪の症状も治まっており、インターフェロン、抗生物質などの注射と点滴をしてもらい、自宅療養でお薬を頂いて帰ってきました。 ところが、それから2、3日まったく食欲がなく、ふらつきがひどくなってきました。 頭から体が左側にかたむいてしまうんです。寝てる時も歩く時も。 病院に連れ行くと、脳に異常があるかもしれないと。 ウイルスが脳にまで行ったってことですよね。 でも熱も38,3℃と普通で症状はヒドイふらつきと食欲不振くらいです。 呼ぶと反応は結構早くむいてくれます。病院に連れてくときは嫌がってゲージで泣きもします。 その日から入院させて、点滴、インターフェロン、消炎剤、抗生物質などを投与していただいてます。 効果があればふらつきも治まるだろうとのことですが、なければMRIです。 このような症状の猫ちゃん、ワンちゃんいらっしゃいますか?? ネットでもあまり見当たらなくて思い切って質問させていただきました。 ちなみにてんかんのような発作とはありませんでした。 脳なのか、耳の病気によるめまいとか。いろんなのが考えられますが、 どうか同じような症状を経験の方の意見をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が急にゲロを吐くようになってしまいました・・・。

    僕の家には猫が二匹います。♂(7歳)の「ラッキー」と、♀(8歳)の「はな」と言う猫です。 最近特に何も出来事は無いんですが、ラッキーが急にゲロを吐くようになってしまいました。 ラッキーはちょっと太っていますが、メタボリックシンドロームではありません。 学校から帰ってくるとゲロがよく床に落ちています。ある一定の場所によく見かけます。 前はタンスの上から吐いているのを見て、「これはなんか変だぞ」って思いました。 ゲロは固形(食べたばっかり)の物がでてきます。さっきあげたご飯だけがでてきてしまいます。 どう言うことなのか、さっぱり分かりません><!。 もう一匹のはなの事を話します。 「はな」は体が細く、ごはんをそんなに食べません。毎日普通に暮らしているんですが、なぜか 「ラッキー」に続いてちょっと吐くようになってしまいました。 「はな」は、暖かいところにいます。必ずと言って良いほどいます。「ラッキー」とは喧嘩はしません。 なんで吐くようになったのかが知りたいです!誰でもかまいませんので、回答を御願いします! たぶん・・・、もしかして・・・でも全然良いので、本当に宜しく御願いします!

    • ベストアンサー
    • noname#132114
    • 回答数4
  • 命尽きるのを見守るしかないのでしょうか?

    この欄を借りて相談している者です。いつも猫好きな方のアドバイス有難うございます。 昨日我が家の猫(名はマダラです)が退院しました。しかしこの退院は嬉しいことではないのです。野良猫だったマダラを保護し1年少しです。猫エイズ、腎不全で今まで最初は週1回、そしてそれが2回3回になり、ここ3ヶ月ほどは毎日点滴に通っていました。しかし何も口にできない時は2~3日入院させ静脈点滴をし、少し食べられる様になったら退院させ又皮下点滴に通う生活でした。でも今回は10日間入院させておりましたが食べられる様にはならず、強制給餌でご飯をあげるとすごく抵抗しそれだけで体力を消耗するので先生方もこまっておられました。刺身や他色々な物を毎日朝、夕に持っていきましたが、ここ3日位は食べもしません。かろうじて点滴で命繋げる状態でした。体温も低く、いつどうなってもおかしくない状態ですので家に帰った方がいいだろうと昨日退院しました。今朝も皮下点滴には行きましたが、お水を少し飲んだだけで何も食べようとはしません。このまま何も口に出来ないまま、私は見守るしかないのでしょうか?体重も保護した時点4、5キロ(それでもガリガリでした)だったのが2、5キロまで減り(健康だったら7キロクラスの大きさらしいです)本当に見ていて可哀想で、哀れで、けなげで、辛いです。縁あって2年、家に迎えて1年少し、お別れが近づいているのでしょうか?何度もありがとう、色々治療とは言え痛い目にあわせてごめんね、生まれ変わっても私の所に来てね、と言葉は一杯かけました。今も涙がでて変な文面になっていると思います。マダラは仲良しのフーちゃんの部屋でこたつの中で横たわっております。多頭飼いなので今私が居るこの部屋は騒がしいのかフーちゃんの所に行くのがお気に入りでした。(フーちゃんは他の猫と相性が悪く息子の部屋におります)辛い質問で暗くさせましてすみません。もうどうしたら良いかわからず質問してしまいました。宜しくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫にステロイドは大丈夫でしょうか?

    先日、猫の健康診断で病院に行ったのですが、 糞にノミ?ダニ?がついていると言われました。 その治療法にステロイドを処方されました。 こちらのサイトを見る限り、ステロイドは副作用が大きいと書いてありますが・・・ http://pet-net.sakura.ne.jp/byouin/byouinura1.html 実際はどうなのでしょうか? 一般的にもステロイドはけっこう処方されてるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • do2007
    • 回答数2
  • 猫の歩行困難

    5歳のメス猫を飼ってますが、2週間程前に歯槽膿漏のため、抜歯手術をしました。経過は良好だったのですが、先週から歩行困難になり、段々ひどくなってきています。レントゲンでは骨には異常なし、白血球の検査でも異常なし、と言われ、とりあえず抗生物質と抗炎症薬で様子を見よう、と言われました。餌は食べるのですが、背中のお尻に近い箇所がとても痛むようで、時々震えたり声を発したりします。トイレには行けますが、歩行が悪化してきており、今は低いソファの上にも自分で上がる事を躊躇しています。元々我慢強い猫なので、声を出すというのはかなりの痛みだと思います。手術の前は、歯槽膿漏での辛さはあったものの、他は健康で元気にしていたのですが、今は一日中ほとんど動く事もなく、見ているのも辛い程で、どうしてあげたらいいのかわかりません。抗生物質で治癒してくれればいいのですが、原因がわからないままこの状態が続いていくのでは、と不安でなりません。何か他に出来る事はあるでしょうか?また症状からどういう病気が考えられるか、アイデアがありましたら教えて頂けますか?よろしくお願い致します。

    • 締切済み
    • mjsugar
    • 回答数6
  • ネコを飼っている人に質問です

    ネコを飼っている人に質問です 友人の家に遊びに行ったときなのですが 時に友人が仰向けに寝ていたら、ネコがやってきて前足を友人の額に乗せていました 友人は笑っていましたが、私はバカにされたんではないかと思うのです もし、自分のネコに額を踏まれたら笑えますか?怒れますか?

    • 締切済み
  • つい先日、兄弟子猫の1匹を保護しました。生後3カ月の女の子です。うちは

    つい先日、兄弟子猫の1匹を保護しました。生後3カ月の女の子です。うちはペット不可(一時預かりも)マンションなので、一時預かりの方を探してその方へ一旦お渡しし、もう1匹も保護して兄弟で引き取ってくださる里親さんを探そうと思っていました。 しかし、預かりの方との連絡が遅れ、現在はうちにいます。保護してすぐは大声で鳴いていましたが、ご飯をあげた後は背中を撫でると少し落ち着き、テーブルの下で眠くなっていたところを足を引っ張って出してキャリーバッグへ押し込み、すぐ病院へ連れて行ってウイルス検査をしました。 怖い思いばかりさせてずっと怯えていました。 結果ですが、エイズ陽性で他は陰性と出、また保護してからというもの、このほんの数日で症状が色々出てきてどんどん悪化しているように見えます。 本日再度病院へ行き、脾臓の腫瘍も見つかり、エイズも発症しているとのことで、今年中或いは数カ月ももたないだろうと云われました。 この子は私がこのまま看るつもりですが、兄弟猫の方も感染している怖れが高く、保護するかどうか非常に悩んでいます。 保護を見据えての餌付けは1週間程しています。 発症の要因はストレスと云われていますので、捕獲と動物病院へ行く際、強引にキャリーバッグへ入れたことや環境の激変、兄弟との突然の引き離しではないかと考えています。この数日間でみるみる悪くなり、保護前の方が元気でした。おしっこも極限まで我慢し、ずっと怯えながら部屋の隅にうずくまっていました。元々が人懐こい性格なので今は随分慣れていますが、「あのような思いをさせてまでキャリアの確率の非常に高いもう1匹の猫を保護して発症させてしまったら」と考えたり、今いる子の為にも一緒に居させてあげるのが結局は2匹共が幸せかもしれないと思ったり、全くわからなくなりました。 それから、ペット禁止なのでこっそり餌をあげていますが誰に見られてるともわかりませんし、病院へいくため階段を上り下りする時鳴き声が響くので、いずれは退去せざるを得ないかもしれません。 ペット可マンションへの引っ越しや実家で2匹を育てることも考えましたが、実家へは電車で1時間半かかりますし、これ以上環境を変えることはあまりにも猫のストレスを増加してしまうと思っています。 寒暖の差が激しくなってきていますし、保護するかどうか決めなければなりませんが、悩んでばかりで前へ進みません。 実家に猫はいましたが、親が世話をしていて、自分で育てるのは初めてで、この子に何をしてあげられるのか、全然知識が無いため不安も大きいのですが、それは猫にも伝わるので、何とかお知恵を頂きながら進んでいきたいと思っています。 全然まとまりませんが、何でも結構ですので、ご意見頂ければ嬉しく思います。 飼い主様の経験なども教えて頂けますと幸いです。 今日はエコーもあったため、ぐったりしていて本当に心配です。 薬は抗生剤が出ていますが、漢方などが良いことを知り、食欲がなくなって食事がとれなくなった時のことなどネットで調べている状況です。 歩けなくなる日も近いかもしれません。色々な情報が知りたいと思います。 こんな本が良いなどもありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。 頭がパニックのため、判りずらい点も多々あると思いますが、その都度補足いたします。

    • ベストアンサー
  • つい先日、兄弟子猫の1匹を保護しました。生後3カ月の女の子です。うちは

    つい先日、兄弟子猫の1匹を保護しました。生後3カ月の女の子です。うちはペット不可(一時預かりも)マンションなので、一時預かりの方を探してその方へ一旦お渡しし、もう1匹も保護して兄弟で引き取ってくださる里親さんを探そうと思っていました。 しかし、預かりの方との連絡が遅れ、現在はうちにいます。保護してすぐは大声で鳴いていましたが、ご飯をあげた後は背中を撫でると少し落ち着き、テーブルの下で眠くなっていたところを足を引っ張って出してキャリーバッグへ押し込み、すぐ病院へ連れて行ってウイルス検査をしました。 怖い思いばかりさせてずっと怯えていました。 結果ですが、エイズ陽性で他は陰性と出、また保護してからというもの、このほんの数日で症状が色々出てきてどんどん悪化しているように見えます。 本日再度病院へ行き、脾臓の腫瘍も見つかり、エイズも発症しているとのことで、今年中或いは数カ月ももたないだろうと云われました。 この子は私がこのまま看るつもりですが、兄弟猫の方も感染している怖れが高く、保護するかどうか非常に悩んでいます。 保護を見据えての餌付けは1週間程しています。 発症の要因はストレスと云われていますので、捕獲と動物病院へ行く際、強引にキャリーバッグへ入れたことや環境の激変、兄弟との突然の引き離しではないかと考えています。この数日間でみるみる悪くなり、保護前の方が元気でした。おしっこも極限まで我慢し、ずっと怯えながら部屋の隅にうずくまっていました。元々が人懐こい性格なので今は随分慣れていますが、「あのような思いをさせてまでキャリアの確率の非常に高いもう1匹の猫を保護して発症させてしまったら」と考えたり、今いる子の為にも一緒に居させてあげるのが結局は2匹共が幸せかもしれないと思ったり、全くわからなくなりました。 それから、ペット禁止なのでこっそり餌をあげていますが誰に見られてるともわかりませんし、病院へいくため階段を上り下りする時鳴き声が響くので、いずれは退去せざるを得ないかもしれません。 ペット可マンションへの引っ越しや実家で2匹を育てることも考えましたが、実家へは電車で1時間半かかりますし、これ以上環境を変えることはあまりにも猫のストレスを増加してしまうと思っています。 寒暖の差が激しくなってきていますし、保護するかどうか決めなければなりませんが、悩んでばかりで前へ進みません。 実家に猫はいましたが、親が世話をしていて、自分で育てるのは初めてで、この子に何をしてあげられるのか、全然知識が無いため不安も大きいのですが、それは猫にも伝わるので、何とかお知恵を頂きながら進んでいきたいと思っています。 全然まとまりませんが、何でも結構ですので、ご意見頂ければ嬉しく思います。 飼い主様の経験なども教えて頂けますと幸いです。 今日はエコーもあったため、ぐったりしていて本当に心配です。 薬は抗生剤が出ていますが、漢方などが良いことを知り、食欲がなくなって食事がとれなくなった時のことなどネットで調べている状況です。 歩けなくなる日も近いかもしれません。色々な情報が知りたいと思います。 こんな本が良いなどもありましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。 頭がパニックのため、判りずらい点も多々あると思いますが、その都度補足いたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の病気の事で教えて下さい。実は飼ってる家猫の勘九郎(13歳)が最近フ

    猫の病気の事で教えて下さい。実は飼ってる家猫の勘九郎(13歳)が最近フラフラしながら歩いたり、ジャンプ出来なくなってきました。病院でレントゲンを撮ったところ、腰骨(一番最後)の2つがくっついた様になってて(クッション役の軟骨?が無くなってる状態)である事が判明。背中の部分とかであれば手術も可能ですが、この個所だと無理との診立てでした。まっすぐ歩くのは良いけど、向きを変える時に腰砕けになってしまいます。見ていて痛々しく家族一同涙しております。猫年齢も高く仕方のない事かも知れませんが、どなたかもし治癒方法を知ってる方がみえれば是非教えて下さい、お願い致します。

    • 締切済み
  • 1人で猫をキャリーバッグに入れるコツ、上手い方法を教えてください。

    1人で猫をキャリーバッグに入れるコツ、上手い方法を教えてください。 こんにちは。 キャリーバッグは横から入れる布タイプを使っています。 いつも猫をキャリーバッグに入れる時は2人がかりで 1人が猫をしっかり捕まえてバッグに入れ(この時点でかなり暴れます)、 もう1人はバッグを立ててスタンバイし、 上から猫を入れたらすばやく蓋をして、1人がファスナーを閉める間 隙間から猫が飛び出ないようにもう1人が蓋をしっかり押さえる… という感じでやっています。 (猫を飼い始めて約2年、やっと2人の連係プレーで割とスムーズに バッグに入れられるようになってきました) 近々、私1人の時に猫をキャリーバッグに入れて病院へ行かなくてはなりません。 2人がかりでなんとかバッグに入れられる状態なのに、1人で入れられるのか 自信がありません。 とにかく素早くバッグに入れ、蓋を押さえながら速攻でファスナーを閉める! しかないと思うんですが、1人で蓋を押さえつつファスナーを閉めてると どうしても隙間(口がぱっくり開いてる状態じゃなくても、まだファスナーが 閉まってない部分)ができ、そこから飛び出てしまいます。 1人で猫をバッグに入れるとき、スムーズに上手く入れられるコツや方法は 他に何かないでしょうか? 1人で猫を飼ってる人は、よくバッグに入れられるなあ~…と思ってしまいます。 しかも猫が2匹いるので、最初に入れる猫はまだいいのですが 先に1匹がバッグに入れられるのを見てしまった猫はさらに警戒し逃げ回ったり 暴れたりするので、2匹目を入れるときがもっと大変です。 一応別室に連れて行ってからバッグに入れるようにはしてるのですが、 猫もやっぱりその辺は察しがいいので、それ程効果なさげです。 ちなみに、5kg超×2匹を徒歩で病院まで連れて行くため、 ハードタイプのキャリーは今のところ購入予定はありません。 ただでさえ猫が重いのに、ハードタイプにするとさらに重くなってしまうので…。 ベビーカーのように押していけるタイプもいずれ欲しいのですが 2匹入れるものがあまりない&価格が高いので、なかなか手に入りません。 長くなってしまいましたが、猫をキャリーバッグに1人で上手く入れられる方法を アドバイスいただけると助かります。よろしくお願いしますm(__)m

    • 締切済み
    • cochoco
    • 回答数8
  • いつもこちらで猫について質問をさせていただいています。2歳のオス猫(去

    いつもこちらで猫について質問をさせていただいています。2歳のオス猫(去勢済)ですが、夕方からずっと元気がなく、ご飯も食べないので熱を測ったら39.9分ありました。玄関のコンクリートの上で寝転がったりしているのですが、外のほうが涼しく外に気に入った場所があるのでそこで休みたいようです。 猫は静かなところでやはり、外などでゆっくりしたいものなのでしょうか? 特に怪我をしている様子もないので、風邪かもしれないとも思ったのですが・・・ さっきまで玄関にいましたが、今は気に入った場所(外)でじっとしている感じなのです。 ワクチン後の熱や怪我をして化膿したことがあって熱が出たことはあるのですが、このような時期に40度も熱が出ることはなかったので、心配です。 風邪でしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫にも反抗期がありますか?

    猫にも反抗期がありますか? うちの猫のことでご相談させていただきます。 1歳1ヶ月のオス猫・未去勢です。 完全室内飼いで、1度も外に出したことがありません。 2週間前くらいから、猫の様子がいつもと違います。 最初は発情期のような大きな声を出しているだけだったので、発情期が来たのかな~・・・と思っていました。 ところがここ3日前くらいから、排水口でおしっこをする・触ると鳴いて怒る(噛みつきはしません)・元々甘えたな性格なのに一人でいる・いつもお気に入りのオモチャで遊ばなくなった等が気になります。 スプレーとかは特にしている様子はありません。 旦那は「反抗期かなぁ?」と言っています。 猫にも反抗期があるのでしょうか? ただの発情期の症状でしょうか? それとも何か病気の疑いがあるのでしょうか? わかられる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。

    • 締切済み